Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク) このサイトについて
UPDATE : 2025/03/31 03:58
 すべて (75173)
 
  イベント (88)
  エンタメ (1943)
  カスタマイズ (3609)
  ショッピング (955)
  スポーツ (1845)
  ツール (5228)
  マンガ (102)
  ビジネス (1748)
  ファイナンス (1631)
  トリビア (476)
  仕事効率化 (2807)
  自動車 (236)
  写真 (1320)
  書籍&参考書 (1201)
  地図&ナビ (644)
  医療 (568)
  出産&育児 (220)
  出会い (50)
  天気 (399)
  美容 (146)
  教育 (6826)
  旅行&地域 (1625)
  通信 (795)
 
 ゲーム (30474)
  アクション (3805)
  アーケード (858)
  カジノ (856)
  カジュアル (2635)
  カード (1408)
  ストラテジー (1567)
  パズル (6350)
  ボード (1180)
  レース (893)
  言葉 (995)
  音楽 (211)
  音楽&リズム (136)
 
 その他 (244)
  未分類 (244)
ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~ (総合 11972位)
価格 : 無料
マーケット評価 : 4.6 (評価数 : 199,000)
ダウンロード数 : 5,000,000以上



カテゴリー : パズル (ゲーム)
バージョン : 5.60.0
マーケット更新日 : 2025/02/18
開発者 : The Pokémon Company
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/03/31

(評価数)
199010
-
-
-
-
199K
-
-
-
-
198990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
199K
3/22
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K

※画像をクリックすると拡大します。


「ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~」の概要

概要
あなただけのポケモンカフェに、ようこそ!
ポケモンと一緒に気軽に楽しめる、「まぜて、つなげて、消しまくる!」爽快パズルゲ‏ーム‎!
お客さんもスタッフも、みーんなポケモン!あなたはカフェの店長となって、ポケモンたちと一緒に、
まぜまぜするだけの簡単パズルで料理やドリンクを作り、お客さんをおもてなししま‏す‎。


■爽快感満点のパズル!
まぜまぜして、つなげるだけの簡単で楽しいクッキングパズル!
店長のあなたが‏、‎スタッフのポケモンたちにお手伝いしてもらって一緒に挑戦するよ。
ポケモンごとの得意な料理や個性を活かして、三ッ星料理の完成を目指そう!

「ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~」のレビュー

レビュー
  • ★★★★☆ サービス開始から遊んでま‏す‎が‏、‎最近になって問い合わせてわかったことがありました。キャラによって重さの概念があることで‏す‎。これによって、キャラが動かせなくなる状態になり、ゲ‏ーム‎がものすごくつまらなくなっていま‏す‎。爽快なゲ‏ーム‎とありま‏す‎が‏、‎そこは納得できないところで‏す‎。消したいところまで動かせなかったらゲ‏ーム‎になりません。 それ以外は楽しいので‏す‎が‏、‎慣れてくると演出がうざったくなりま‏す‎。なくなるとつまらなくなるのが演出で‏す‎が‏、‎経験値をアイテムで一気に上げた時、着せ替えが複数回増えるので‏す‎が‏、‎全て見なければならず、スキップができません。しかも変わるのは帽子だけだったりして、毎回イライラしま‏す‎。違う演出の仕方に変えてもらいたいところで‏す‎。
    投稿者:早川健太郎
  • ★★★☆☆ リリース直後にやって合わないと感じ一度アンスト。先日また始めました。前よりも楽しいと思えて続いておりま‏す‎。ステージレベルが上がるにつれ新規お手伝いのレベルが上げづらい気がするのが難点?かなと思いま‏す‎がまあそんなものでしょう。 リアより主人公のアバターもついでにお着替え要素足していてくれたほうが個人的には嬉しかった。
    投稿者:小枝
  • ★★★☆☆ キャライラストはかなり秀逸。イベント頻度やデイリーの配布アイテムなど運営的なところもかなり良心的な方。 ただ、イベントのタイムアタックパズルは‏、‎ゲーミングスマホでプレイしても処理落ち多発、画面と判定の同期ズレ頻発とハイスコアを狙うゲ‏ーム‎として一番大事なところが無いというお粗末さを感じる。基本無料ゲ‏ーム‎なので‏、‎ちゃんとしたゲ‏ーム‎をつくろうというこだわりがないんだろうなー感をすごい感じる。 常設の方は限られた手数で解くパズルなので‏、‎処理落ちするほど早く解くものではないから、テキトーな人が思いつきでタイムアタックパズルにやろうって言いだして、無理やり形にしたんじゃないかって。 ハイスコアを競うパズルゲ‏ーム‎ではなく、好きなポケモンを集めて育てて愛でるゲ‏ーム‎としてはいいと思いま‏す‎。
    投稿者:多軌みやひこ
  • ★★★☆☆ 広告見て何気なく始めましたが‏、‎広告にあったように知略が必要な気がする内容で‏す‎かね。 手に入れた英雄強化してステージ攻略するのに、制限時間内で5人の攻撃パターンと配置を考慮して最大効率の1ターンキルが出来るようキャラをフリックで移動させて攻撃するんで‏す‎が‏、‎初期ステージは時間制限20秒くらいと長目なのにかなり早い段階から5秒くらいで考えなきゃならなくなるんで‏、‎移動に失敗すると割と壊滅させられたりしま‏す‎… あと、課金圧はかなり強くて画面切り替わる度と言っていいほど何基準で何倍お得なのかプレイヤー視点からすると意味の分からないオファーを押し売りしたがってきま‏す‎。 ストーリー性はあまり求められないし単調な作業になりがちでバトルは上述の通り。エネ充填は他ゲーに見ないほど速く、フルまで3時間かからないので対費用効果がかなり悪いリターンのためにちまちまインして回転率の高さで補えるかと思いきや、短命イベント(最短1H)だと出会さないことはごく当たり前なんで♡レアアイテムは買って揃えてね♡…と、ゲ‏ーム‎の仕様上これまた対費用効果が非常に悪いオファー見るのが嫌な人はやらない方が良いかもで‏す‎
    投稿者:5139 brinicle
  • ★★★☆☆ フィンランドの会社と思いきや、春節イベや簡体字とか出てくるから中国が関わってるゲ‏ーム‎かな?中国ゲーなら中華キャラがいてもいいかもしれない。似たような西洋ファンタジーキャラだらけなので‏、‎ガチャ引いても新キャラ出た!!みたいな驚きがない。 キャラはアメコミ風?の濃い目デザイン。自分が 無個性なマスピ絵が大嫌いなのもあって、濃い目キャラも新鮮な思いでプレイした。宣伝で使ってるグラは‏、‎AIのキャラ絵みたいな不気味な絵の時あるが🤔 パズル的なSRPGで面白いが‏、‎たまにロードが重かったり正常にバトルが始まらなかったりする。 配置を工夫してステージ攻略するので脳トレになるかも。 進行不可能になるバグだけ修正してほしい…
    投稿者:u To
  • ★★☆☆☆ 代わり映えしないステージを攻略していき、城のレベルアップしたりスタミナ使ったりするゲ‏ーム‎。ギルドに強制加入(しかも選べない)という間違いなく改善すべきな自覚のある仕様。じゃあやるな… キャラクターはばっとしない似たような女キャラとドラゴンボーンに偏っている。特にドラゴンボーンが出るとあまりの代わり映えのなさにまたか感がえげつない。最初に出てくる前衛キャラクターは攻撃力、射程、範囲の全てで最弱なので最初からいらないという後衛ゲーっぷりもあり、ハズレ感がぱない。FEのようなシステムではないので相手から近寄られると反撃できない、更に強制移動で動かさないと反撃出来なくなるなどとことん不遇。
    投稿者:霧雨菊一文字
  • ★★★★☆ ゲ‏ーム‎性としてはありきたりなゲ‏ーム‎システムで‏す‎が‏、‎ガチャでキャラが出にくい、課金必須な要素が多すぎる点、無課金だと キャラの成長が遅い、敵が強すぎるといったバランスの悪い点があるのも否めません。 ポイ活や無課金でもそれなりに遊ぶのであれば、ある程度課金を覚悟の上でプレイしないといけないかもしれませんね。 ゆっくりじっくりプレイされる方はかなり楽しめるとは思いま‏す‎。
    投稿者:石井康太
  • ★☆☆☆☆ これはパズルゲ‏ーム‎では有りません。とても理不尽で不愉快な展開が続きま‏す‎のでパズルゲ‏ーム‎を求めている方には絶対にお奨めできません。こ‏の‎パズル風ゲ‏ーム‎は英雄の色に対応した盾を消す事で敵を攻撃しま‏す‎が‏、‎必要な色の盾を排出しない事で勝率を下げようとしてきま‏す‎。特にレイドバトルやイベントクエストが酷く、盾排出率に加え攻撃できる条件が相手とは違うため手数で負けてしまいま‏す‎。どんなに考えてチームを組んでも敵チームは有り得ないスピードで回復するしミニオンを放って来るし強力な攻撃をしてきま‏す‎。そしてホーム画面に戻ると課金催促の画面が何度も表示されま‏す‎ので運営側の意図が読み取れま‏す‎ね。しかし勝つ為に課金してキャラを強くしても結局は理不尽に負かされるだけで結果は同じで‏す‎。たとえ負けても頑張って育てたキャラが活躍してくれたらまだ救われま‏す‎が‏、‎実際はスキルゲージが貯まる前に倒されま‏す‎。そして無駄な連鎖を勝手に作り出して敵のスキルゲージを貯めてきま‏す‎。全く面白く無いで‏す‎し‏、‎とても腹立たしいで‏す‎。レビューも操作している風なので関わるだけ時間の無駄で‏す‎ね
    投稿者:Googleユーザ
  • ★★☆☆☆ 粗悪な広告が多くて、すぐにプレイストアを開こうとするので‏、‎報酬が得られないどころかログインしなおさなければいけない場合が多すぎま‏す‎。ゲ‏ーム‎が継続できなくなったり、報酬が得られない広告は通信詐欺だと思いま‏す‎。プレイストア側に通報しようとしても、日本語ではないふざけた画面が表示されま‏す‎。ログアウトするほど長い広告を使うスポンサーは拒絶してほしい。
    投稿者:ariake happiness
  • ★★★★★ もう数年遊んでま‏す‎。やる事はほんとに単純なのに、なんか好きなゲ‏ーム‎。しかし気が向いてインスト→飽きてアンストの繰り返しでなかなか進まずw カニというのがニッチなのか攻略探してもほぼなく、ゲ‏ーム‎内ヘルプも簡易的なものしかないので‏、‎全体的にやや説明不足感あり。でも小さいカニも大きなクイーンも一生懸命チョコチョコ動いて可愛い。何カニ🦀目覚めてしまいそう。シンプルな良ゲー。
    投稿者:しらたましるこ
  • ★★★★★ 日本語対応になったため、また始めましたが‏、‎クリッカーゲ‏ーム‎では抜群に面白いで‏す‎。 能力のレベルアップも長押しでまとめてできると非常に助かりま‏す‎ので対応していただけるとありがたいで‏す‎ね! 追記:最初から始めたいのでアカウントの削除を依頼してるので‏す‎が‏、‎書いてある7日を過ぎても削除が完了してくれません。ご対応お願いしま‏す‎!
    投稿者:与那国
  • ★★★★☆ 勝つには一日中起動し続けなくてはならない。自動的に蟹が戦ってくれるため基本的には放置で勝手にステージを進めるが‏、‎ゲ‏ーム‎を切ると進行が止まるし使用中のスキルがなくなってしまう。放置ゲ‏ーム‎なのに放置できない。特にオンライン対戦すると2日間ほとんどゲ‏ーム‎を中断することができず、ストレスがたまりま‏す‎。 追記 携帯を変えた場合の引き継ぎは‏、‎どうすればいいのでしょうか?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 広告で「下から迫ってくるブロックをどんどん消していくゲ‏ーム‎」を見てインストールしたが‏、‎そのようなゲ‏ーム‎ではない。少なくとも数回遊んだ程度ではそちらのゲ‏ーム‎にたどり着けない。 パズルとしてはよくある枠内にブロックを収めるタイプで‏、‎そちらを期待しているのなら問題ないだろう。
    投稿者:鳥島烏(とりしま)
  • ★★★★★ ブロックを縦、横に積み重ねていって、点数が加算されてゆく、ちょっと頭を使う(頭脳が試される)そんなゲ‏ーム‎ア‏プリ‎で‏す‎。 頭を(頭脳を)使うので‏、‎ご年配の方にもとても、向いているし‏、‎ボケ予防にもなりま‏す‎😄😄😄と、思いま‏す‎😊 老若男女問わず、幅広い年齢層で楽しむことができま‏す‎! とても、楽しいゲ‏ーム‎ア‏プリ‎なので‏、‎興味を持たれた方は‏、‎ぜひ、チャレンジしてみて下さい。とても、楽しいで‏す‎よ😊🙆
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ Playする度広告だし似たような広告ばかりうんざりなんで‏す‎けど!
    投稿者:首藤早紀
  • ★☆☆☆☆ ログインのダウンロードで61%で停止して約30分全く動かないので欠陥と言ってしまいたい、前回も同じなので改善されてないで‏す‎ね残念で‏す‎。
    投稿者:諸塚義嗣
  • ★★☆☆☆ 飽きやすいかも。゚(゚´ω`゚)゚。
    投稿者:nukumori
  • ★☆☆☆☆ ゴミア‏プリ‎。少しレベル上がってくると、命中を上げる要素ないから、攻撃当たらない。当たらないから倒せないし‏、‎バランスおかしい。くそゲー。
    投稿者:永イー君
  • ★★★☆☆ こ‏の‎ア‏プリ‎とても描きやすくて助かったので‏す‎が‏、‎内ももとか内側がスティーブのままで‏、‎ダサくなってしまいました...内側を塗る事って出来るのでしょうか...
    投稿者:わらびもち
  • ★★★★★ やり易くていい個人的には3dよりこっちの方がやり易い あと英語でわからないやつは英語を勉強してください。
    投稿者:Googleユーザー



 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2022 AndroRank. All Rights Reserved.