バスフィッシング3D (総合 1819位)
価格 : 370円
マーケット評価 :

5.0 (評価数 : 250)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 2.8.8
マーケット更新日 : 2023/02/16
開発者 : pascal inc.
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/04/17
|
|
(評価数)
260
-
-
-
-
250
-
-
-
-
240
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
4/8
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
(順位)
0
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。





















「バスフィッシング3D」の概要
概要
~ ボートでバス釣り!! ~
爽快で豪快なバスボートのドライビング、リアルなルアーアクション、手に汗握るファイト!!
本格派フル3Dのバスフィッシングゲームが遂に登場!
■主な特徴
ゲームモードは、オンライントーナメント、トーナメント・チャレンジ・フリーフィッシングの4種類。
オンライントーナメントは毎日開催中!
世界中のアングラーたちと様々なルールで競い合うことが出来ます。
強豪アングラーたちに勝利し、トロフィーや賞金を手に入れよう!
バスボートは、自由に操縦可能!
広大なリザーバーを豪快に疾走するバスボートを使って自分だけのフィッシングポイントを探しだせ!
初心者でも安心のヒントシステム!
ソナーに映る魚影を確認することで、いち早くフィッシングポイントを見つけられるぞ。
フィッシングフィールドは、6種類!!
(サンダーレイク、サークルレイク以外は、プレイ時間に制限があります)
釣れる魚は10種類以上!!
(ラージマウスバス、スモールマウスバス、ブルーギル、トラウト、カープ、ノーザンパイク、ウォールアイ・・・)
ルアーは10種類(トップ・シャロー・ディープ・ボトム)から選択可能!
気候や時間帯、フィッシングポイントを見極めてビッグバスを釣りあげろ!
リトリーブは、ルアー中心の視点となり、リアルなルアーアクションやバスとの駆け引きが確認できるぞ!
フル3Dならではの臨場感!バスとの攻防は、手に汗握ること間違いなし!
ファイト中は、ロッド操作のアドバイスもしてくれるぞ。
本ゲームはGooglePlayGameServicesに対応!
ログインすることで、他プレイヤーと釣った魚の重量を競えるリーダーボード機能を利用できるぞ!
さあ、スポーツフィッシングを楽しもう!!
「バスフィッシング3D」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ ぜんぜん開かんやん…詐欺か
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 強制終了のバグが直ってません。ショップとトーナメントが使えないです。いい加減バグフィックスしてくれませんか?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ アイテムを買ったのに反映されません↓↓ なんとかしてください!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 普段ローグライクは遊ばないが、とても斬新なシステムで楽しめました。 操作性は極めて良くないですが、スマホなので仕方ない部分もあります。 そしてやればやるほど、アイテムが木陰に隠れていて視認性が悪かったり、岩に埋まって気付きにくかったり、敵も海の中まで散らばりすぎてたり、中断から再開後に同じTipsが何度も表示されたり、高速移動距離が一定のため竜巻まで届いたり届かなかったりで面倒…細かいところが惜しいと感じます。 しかしリリースしたてでこの面白さ、今後も期待出来るゲームです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 正直に言うと空腹が足引っ張ってると思う。安定期に入ればゲームコンセプトに沿うのかもしれないが、10回程度プレイして今のところ剣を育てる要素を楽しめているとは感じない。マイクラのような体力+スタミナ制のステータスで良かったのでは?と思う。コンセプトはとても好みなので開発を続けて欲しい
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 楽しめました。 ゲームの主軸となる合成の仕組みはシンプルですが、剣のステータスだけでなく、属性(カラーポイント)や見た目という要素があるおかげで、合成の結果にバリエーションが出るので、シンプルさに反して結構自分流にこだわることができます。剣に名前を付けられるだけでなく、逸話的な文書を与えられる点も、剣に愛着が湧いてとても好印象です。 ただ、島間の移動をスキップできるボタンがちょっと動いただけで消えてしまうので、時間制限のせいもあって結構ストレスになります。あと前転が暴発します。 先述の、剣に逸話的な文書を付けられる点は画期的だと思います。ランキングで他プレイヤーの剣を見てるとそこまで活用されてないみたいですが、これからもちまちまとこの文書作成と時の選択肢を増やしていって欲しいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 便利に使っていたが、いつの間にかアプリから共有を行おうとすると、"ダウンロードできません インターネット接続を確認してください"とエラーメッセージが出て共有ができないように。 WiFiオフ、逆にモバイル回線オフ、端末の再起動も試したものの改善せず。 アプリの魅力がほとんどなくなりました。 9月25日現在、正常に使用できるようになっているようです。
投稿者:酔い草酔い月
- ★★★☆☆ アプリを開いたらホームが開かれるのをやめてほしい。 ノートブックタブを選択→ノートを選択→セクションを選択→ページを選択 と目的のページまで行くまで作業が多い。 前回開いたページとかセクションを選べたら良いと思う。(かなり前はそうだったと思う) それとなぜか、オフラインで作業していますという表示がよくでる。 以前は無かったのにいちいちサインインを押さないと行けない。 改善お願いいたします。
投稿者:ko kishi
- ★★☆☆☆ 何度も競合を解消しているのに、スマホで開くと競合のまま!新たに競合してるのか何なのかわからないが、いい加減になんとかならないのか。 そもそもスマホで個人しか編集してないのに競合するのも納得できないし、競合解消しようとしてパソコン画面で開いたら読み込みも遅すぎる。何でメモがあんなに読み込み遅いのか。ネット環境は何の問題もないし、改善して欲しい。
投稿者:Lilsas
- ★☆☆☆☆ たやか
投稿者:ハイチュー
- ★★★★☆ 良い点 ①やれる事が多い王道的なハンター生活RPG(ハンターランク上昇制度有り) ②老執事キャラがPTメンバーでいい感じ。(個人の感想です) ③オートでサクサクLVが上がる。(個別に作戦を指定できる) ④罠で敵を捕獲できるのだが、それよりも簡易ワープポイントとして利用できるのですごく便利。(6ヶ所登録可能) ⑤3回戦闘で1課金ポイントがゲットできる。(10ポイント集めて種を買っていくのがおすすめ) 悪い点 ①受けられる依頼の説明がヘルプにも記載されていなかった。(Sがメインストーリー、Mが一度のみ受けられる依頼、Aが何度でも受けられる依頼) ②左上のマップの拡大縮小で拡大→縮小するために反応するポイントが左上の小さい範囲だけだったので若干わかりにくい。 ③敵が武器を落とさないので武器強化が空気。(敵捕獲→アイテム合成で武器を作りまくればできない事もないが面倒) ④武器防具を装備するとグラフィックが変わるがダサい装備や同じグラで色違いが多くて萎える。(いくつか入手できた課金ポイントガチャから出る装備は比較的まとも)
投稿者:ふりめい
- ★★★☆☆ exeさんのゲームは基本好きなんですが、これはイマイチでした。町やダンジョンも少なめだったし、キャラクターもシナリオもイマイチ…シナリオは犠牲者が多めなのですが、大した絡みもないため、なんの驚きも感動も無く…特に主人公がうざい所と王様(三人とも駄目でしたが特にソメーロ)が無能でアホだったのが残念でした。
投稿者:うなぎ猫
- ★★★★★ レビュー誘導が、あざとい!ww。モンスターを捕獲してアイテムを創るシステムは、良いです。やり込める楽しさがある。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ チェンジを繰り返して地味に回復しながらカードで戦闘…なシステムなので、時間がかかる。 序盤は勝手がよく分からなかったが、慣れると面白い戦闘システム。普通のRPGに飽き気味な人は楽しめそう。 カードバトル系で続編出てほしい! オフラインでもプレイできるが、戦闘終了毎にケムコ作品をcmするのが謎…ケムコ作品ほぼプレイしてるし、こんなcm面倒になるだけで意味あるのだろうか? オンラインの場合も戦闘終了したら、煩いcmが差し込まれる。強制cmの頻度が多いのが難点… クエストで依頼者の所に行かないといけないのだが、何処にいるのかイマイチ分かりにくい。城下町が広く、「民家付近」とかクエスト情報があるのだが、いや何処の民家??と探し回ることになる。戦闘は面白いのだが、クエストは微妙かもしれない
投稿者:u To
- ★★★★☆ エグゼクリエイト作品のコミカルな展開は健在。 ダンジョンに入るたびにLV1から始まり、それもカードバトルというのが斬新。あまりオレTUEEEEE状態にはならないゲームバランスもいい。 2025年1月現在、一部の攻略サイトに載っている無限コンボはもうできなくなっている。
投稿者:安倍浩平
- ★★★★★ ゲームはめちゃくちゃ面白いし、テーマ毎にデッキタイプを2,3種類組める。 また、ランダム要素でどの方向性にするか毎回考えるのもいい。 初期秘宝で3人の役割がしっかり分かれるのもとても良かったです。 ただ1点、カードをプレイしたのに何も起こらなかったり、シープカード鈍足3の効果のはずが、脱力3が発動していたり若干不具合がある模様です。 出来れば修正いただきたいと思います。
投稿者:ぺぺろん
- ★★☆☆☆ シナリオ(クリア後のストーリー含む)が薄っぺらすぎる。せめて、さらに難しいダンジョンとか超強力な隠しボスとか追加してもよかったんじゃないかと思う。それと、ストーリー中で2回ほど主人公の妹と戦うことになる所があるのですが、そこでモンスター名に主人公の妹がパーティに加入した時に入力した名前が反映されないのをなんとかしてほしい。(デフォ名(セレーネ)で固定になっている)
投稿者:ラルド
- ★★☆☆☆ ハッピーエンドクリアしたので編集してレビュー。 編集前はアルゾフのアホ加減について意見しましたが、、、最後までやって思った事は登場人物敵味方含めてアホしかいないなと…。 3人の王様はアレで良く国が持ってたと思える程酷く、最初の王様は利用してるつもりが利用されてると言う典型パターンですが、終盤は言動が中学生の思考かと思える程の無能。 2ヵ国目の王様は最後だけ輝くが、そこまでの一切が木を見て森を見ずすぎて無能。 3ヵ国目の王様はまともそうに見えて一番の無能。【強キャラ認定されてるアルゾフが邪アミュ集めてる→邪アミュ集めさせない用にしましょう→ワシが邪アミュ持って戦場に出て囮になったる→邪アミュあっけなく奪われ死亡】いや隠せよ。アルゾフにアミュ探知能力ないのは開幕(癒しの件)から一貫してるんだから。 妹救出から目をそらす目的とはいえ酷すぎる。 あとアルゾフ、リーグは主人公達を捕らえた後放置しすぎね。 散々捕らえる理由を述べていざ捕らえたら放置して玉座に座って待ってたり、妹やっと拐ったと思ったら山に放置して別大陸で国攻めしてたり。 あと最初から最後までユミルは好きになれませんでした。
投稿者:碧青
- ★★★★☆ 2020年作品。Hit-point社の名作。 精緻で華やかなドット絵のクオリティ。閃光などの表現が素晴らしい。キャラやストーリーも中世ファンタジーしていて魅力的。 探索・戦闘でパーティー全体を諸々強化できる遺物を入手できるので、モチベになりとても楽しい。 容量の大きさだけが良作の条件ではないと改めて思わされる。ドットRPG好きにはぜひ。 1つではなく、5、6個バフ装備を装備できればより良かったですね。 武器カスタム等盛り込んだ後継作品も楽しみにしています。
投稿者:シフォン
- ★★★★★ 個人的ケムコさんの好きなゲーム第2位👏 クリア時間:14時間程度 グラフィックはドット絵がとても素晴らしく、雰囲気がとても好みでした。戦闘システムも今まで触れてきた作品と違い、ただ「レベルを上げれていればオートでも倒せる」という感じではなく、ちゃんと相手に合わせてスキル構成を組んで攻略していくというのは楽しめました(反面、初見では難しい敵もありました。もちろんレベルを上げればその分倒しやすくなります) 。気になった点はセリフの履歴が見れないことと、「勝てない場合はスキルの見直し」が必要なのですが、ボス前のイベントが長い場合に「イベントのスキップ機能」が無いので(無いですよね?)場面によってはやり直しが少々面倒くさいことがありました(特にラスボス) 。ボリュームは確かに少なめかと思いますがなかなか濃い体験が出来たと思います。
投稿者:めぐみつ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。