ボクと博物館 (総合 212位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.6 (評価数 : 248,000)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 1.10.6
マーケット更新日 : 2025/01/07
開発者 : oridio
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/06/19
|
|
(評価数)
250K
-
-
-
-
245K
-
-
-
-
240K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
247K
248K
248K
248K
248K
6/10
6/11
6/12
6/13
6/14
6/15
6/16
6/17
6/18
6/19
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「ボクと博物館」の概要
概要
楽しく化石を発掘をして、自分だけの博物館を作ろう!
ある日、廃れた博物館を任されたボク。
恐竜の化石発掘に出かけて、少しずつ化石が組み上がっていくのが楽しみ。
それを見て、驚いたり喜んでくれるお客さんが増えていくのも嬉しい。
きっとステキな博物館が出来そうだ♪
-- 遊び方 --
■ディスプレイを作りましょう
化石を飾るためのディスプレイを作りましょう。
ボロボロの博物館が少しづつ修復されて綺麗に整備されていきます。
■発掘にでかけましょう
ディスプレイに飾るための化石を発掘しましょう。
地図から発掘場所を選ぶことができます。
どんな恐竜の化石が発掘できるかは掘ってからのお楽しみ!
全てのパーツを集めて化石を完成させるとお客さんが喜んでくれます。
■レベルを上げましょう
博物館のレベルを上げましょう。お客さんがたくさん来てくれるようになります。
主人公のレベルを上げましょう。発掘できる回数を増やすことができます。
つるはし(道具)のレベルを上げましょう。壊せる岩の範囲が広がります。
■化石を集めましょう
ディスプレイに飾られた化石は倉庫にしまうことができます。
好きな場所に好きな化石を設置することができます。
(ただしディスプレイの種類によっては飾れない化石があります)
■お金を貯めましょう
化石を見に来たお客さんが見物料を払ってくれます。
お客さんの種別や満足度(化石の集まり具合)によって落とす金額は異なります。
貯めたお金で発掘をしたりディスプレイを作ったり、レベルアップすることができます。
------------
遊び方はとっても簡単!
かわいいドット絵のキャラクター達が所狭しと集まって動き回る
自分だけの素敵な博物館作りを目指しましょう!
「ボクと博物館」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ 悪いと言う程ではない・・・が、ここまで評価が高いのは疑問符が浮かぶ。初動までは良いがすぐリソース回収バランスが悪くなるし、採掘時の1マスサイズの化石が理不尽。あとスキャン的なアイテムの効果は発揮されなかった。仮にも課金の関わるゲーム内通貨で買えないアイテムなのにそれで放置はどうなんだ・・・?
投稿者:小菅雅貴
- ★★★★☆ 操作は単純ながら、レベルアップの優先度を考えて資金繰りをしていく要素もあってすごく面白いです! 骨格の造形も、ドットながらも緻密に作られていて見ごたえがあります。 アプリを閉じている間はお金が溜まらないため、自動でお金を溜めるにはロボットを買ってアプリを開いたままにする必要がありますが、二画面表示に対応しているのであまり不便ではないのも嬉しいポイントです。 残念な点は、牙の表現が省かれて口がツルツル状態の肉食恐竜が多いことと、対象年齢が低いにも関わらず、時々18禁CMが出てくること。 とっても楽しいですが、上記の理由から☆4にさせていただきました。
投稿者:マムたろう
- ★★★★★ 化石をどんどん集めて博物館を充実させていくのはとても楽しい。広告はたまに挟まるが無料ゲームだし気になるほど多くはない。ただ、完成品の大きさに対して異常に小さいパーツを掘るのが大変すぎる点は少し残念。あとルーレットで手にいれたダイヤが反映される前にルーレットの画面を閉じると反映されないことがあるので気を付けてください。
投稿者:いああい
- ★★★★☆ 日本語版をプレイしていた者です。 英語ができなくても単語が分かれば、そこまで詰まることなくできますし英語版の方が断然やりやすいです。料理の制作時間が短いのも良いですし。必要材料も変わってきますが調理方法がバラけてるのも良いです。日本語版より本当に気に入ってます。nice game!日本語版でデータ不具合があって肩を落としてたんですが英語版でやる気が出たんでこっちで楽しみます!
投稿者:マシロ
- ★★☆☆☆ 言語だけでなく日本語版の仕様を変えたのはなぜですかね。 日本語がほとんど読めない子供でも日本語版で遊べていたので、言語的ローカライズで文句言う必要はないと思うんだけど、日本語版のほうが調理時間がかかる&入手アイテムも渋い等、課金させたいのか?まるでネトゲのような日本が一番マゾい設定になっているのが本当気持ち悪い開発だなと思い、結局両方アンインストしました。
投稿者:Vista Ruwaner
- ★★★★★ いつも楽しませていただいております。日本語版と英語版両方プレーしている者ですが、英語版の5/24のアップデート以降、ストレージへのアクセス権限が無くなり、シェアによるハントポイントが貰えなくなったので対応をお願いします。 アプリ評価としては、日本語版をやっていないと日本人には厳しいかもしれませんが、料理によって完成する時間が短縮されていたり、料理方法が変わっていたりと細かな違いがあったりプレーしやすくなっていたりします。その違いを発見するのが楽しいです。
投稿者:シンディさん
- ★★★★★ 子どもが進んでやるので、字のなぞり書きがとても上手になってました。ありがとうございます。これからバージョンアップとかあるなら、ぜひ文字をこちらでも選択してバトルできると名前の練習もできるので嬉しいです。後はどんな文字を書いてるのか分かるように音があったり、難しいバージョンとして、なぞりではなく自分で書くとかあると嬉しいです。検討お願いします。
投稿者:福地愛結美
- ★★★★★ めちゃくちゃいい! 楽しいし、お勉強になるし、ゲームみたいだし この発想は天才。 アルファベットも作って欲しいです。お願いします。そして広く知られて欲しい。 特に男の子、どハマりすると思います。 ひらがな、綺麗に、そして書き順も正しく覚えれます 現段階で広告がまったくないのもおすすめできる1つの理由です。たまに変な子供に見せたくないような広告が出てくるアプリもあるので、このアプリは良心的。 もし入れるとしたら、ずっとゲームを続けれるかんじの広告にしてください。大人がいちいち消すのが億劫なので
投稿者:Kajimoto Tomoko
- ★☆☆☆☆ 姉妹アプリのカタカナバトルが一覧から消えました。このアプリ共々愛用してて、不具合があり一度アンインストールしてまた入れようと思ってたので消えてて残念です。気に入ってたので復活してください。 ひらがなバトルでもアプリを立ち上げてタイトルが出たあとタイトルが消え、画面が背景のみになり固まるという不具合が出ております。共通で出てる不具合でしょうか? 対応アンドロイドのバージョンを表記してほしいです。 ちなみに前は現在のアンドロイドでアプリ使えてましたが、急にこういう現象がでるようになりました。
投稿者:o.マ
- ★★★★★ Nice app with friendly UI and rich features
投稿者:hao hu
- ★★★★☆ 暇な時に丁度いいです。神ヒゲが続くと楽しいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 単純で面白い 暇な時にやりたくなる
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ ちょっとした暇つぶしにちょうどいいです。
投稿者:風羽凛
- ★★★★★ 育成ゲームの方もやっている者です^_^ 今日百万杯突破しました! これで終わるはずが無いとは思っていましたが、百億杯が次の目標なんですカ(・o・;) 連打が得意な人や瞬発力がある人が簡単に進められると言うわけでは無いようで、私でも簡単に進められました! 暇つぶしにやると楽しいし、ふにゃもらけに癒やされるので、社会人の皆さんに是非やってほしいです(◍•ᴗ•◍)
投稿者:黒柴花子
- ★★★★★ ただタップするだけでなく、ラーメンの種類を判断したり、流れてくる倍アイテムも逃さずゲットしたりと、とてもやりこめます! ただ、特訓のお金が少し高いかもです(><)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 正直バグはあった!けど、気にする程じゃないし、プレイに支障は無い。倍率下がるのはタップが遅いからだよ。下がらない内に連打して、倍率アップを取り逃さない事!僕は連打得意な方じゃないけど、100億杯達成しました。難易度高くないから、連打の練習にもってこい!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 追記:またまた、リピートしました✌以外と、難しいかったですが、隅々まで調べれば、なんとかクリア出来ました。グラフィックスが綺麗で、BGMも良いので、気持ち良くプレイ出来ました。有難う御座いましたm(__)m(^_^)v追記:また、プレイしたくなりました。う~ん、やっぱり、面白い。有難う御座いました😊🙇😊
投稿者:鞍川エミリ
- ★★★☆☆ 全体的に表示も当たり判定も小さく、ヒントを見て「そこはタップしたはずなんだけどな……」と思いながら再度見に行くことが多いです。画面も暗い上に文字も装飾優先で判別が難しい。アップも全然アップにならないので、もう少し拡大率を上げてはどうかと思います。アリスシリーズ以外はそんなことないので残念です。
投稿者:bi a
- ★★★★★ ステージクリア型の脱出ゲーム。作者が唄う通り難易度は難しい目ですが、隅々まで探索してじっくり考えればクリア出来ると思います。 操作性として、コマ送りのように何度もタップしないと進まないシーンが有ったり、ホップアップが何度も続くシーンがあり戻ると1つ前のホップアップに戻れない、入力系で戻ると数値が初期化されてしまうものがあるなど、惜しい点が気になった。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ いくつかのゲームのサブ垢に使っています。 今のところアプリ起動時に2つ広告が出ますが、他に広告は今のところ無く満足しています。 ですがこのアプリを使って開いているゲームのGooglePlay関連の機能が軒並み使用出来ないので、課金出来なかったり広告が見れないのが少し不便です。例えば、ゲームの中で広告を見ることでライフを回復したりする機能が使えません。vipに入ったら出来たりしますか?システム的に無理かな? それ以外は満足です!
投稿者:y
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。