そら案内 (総合 31039位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.4 (評価数 : 2,281)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 天気 (アプリケーション)
バージョン : 4.0.3
マーケット更新日 : 2021/04/08
開発者 : 株式会社そらかぜ
動作条件 : 8.0 以上
サイズ : 29M
情報取得日 : 2021/04/13
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







■ 概要
そら案内は、日本気象協会が提供する気象情報に基づき国内各地の天気予報を表示するアプリケーションです。
■ 特徴
- 市区町村を登録するだけのシンプル設計
- グラフ表示で気温の高低を分かり易く表示(前日グラフとの比較も可能)
- 1つの画面に全ての情報を収めた見易くシンプルなデザイン
- 見たい情報にすぐアクセスできる洗練されたインターフェース
■ 表示情報の種類
- 市区町村単位での天気予報
- 向こう1週間の天気予報
- 直近2日間は1時間ごと/3時間ごと/6時間ごとの詳細な気象情報(気温/降水量/湿度/風向/風速)
- 今日・明日、及び一週間先の概況文
- 現在の気温・湿度やその日の主要な情報をヘッドラインとして最上部に表示
- 花粉予報(花粉シーズンのみ)
- 熱中症情報(WBGT値)
- 天気画像(気象衛星、天気図、高解像度降水ナウキャスト、アメダス各種情報、雷情報、台風、黄砂予測、PM2.5予測)
- 注意報・警報・特別警報
- 生物季節情報
*本アプリでは、以下の理由でアクセス許可を必要としています。
- ネットワーク接続の表示:広告表示
- Googleサービス設定:GoogleMap表示
- USBストレージ:GoogleMap表示
■ マーケットレビュー
- 以前の方が見やすくて愛用していたのに残念です、アンインストールします。
- 概ね問題なく数年使い続けていますが、気になることが。1時間毎の時系列予報をみると最低気温が1度だけど、通日の予報の最低気温は4度。最高気温についても同様です(時系列では最高15度とかでも通日の予報は13度とか)。予報の詳しいことは分かりませんが、ユーザーとして欲しい情報は1度まで下がる可能性がある(寒くなる)ということじゃないでしょうか。 また、ナウキャストの地図を日本全土くらいまで引こうとするとアプリが停止します。 あと、アメダスを凡例表示にしてしまうのは乱暴かと思います。アメダスを見に行くということは詳細数値が見たい時じゃないでしょうか。 もう一点、気象画像関連が最新の1枚しか見れないのはどうかと思います。やはり流れが必要だと思います。 最後に要望ですが、衛生画像と天気図を重ねてみれるとすごく嬉しいです。
- 前日との気温差がおかしな表示になっている。バグかなぁ。
- 曇り空で雨が降りそうな時は小さな雨マーク着けて欲しい
- 今日の最高気温、最低気温と現在の気温が把握しづい。1時間予報の切り替えはメニューを開いて選択しなければならない。iOS版は非常に使いやすいのに何でここまでUIが違うのだろう。予報の精度は他のアプリより良いだけに残念。
- 見やすい!けど、よくバグる。なかなか更新されなかったり、でも気に入ってます。この時期はPM2.5の情報なども得られるのが良い!
- 必要な情報が効率よく手に入るので一番使いやすいと思います 北海道ツーリングには手放せないです 欲を言えば広告でない有料版が欲しいです ん~、300円ぐらいで(;>_<;)
- おすすめだとされる天気予報アプリを色々試してきましたが このアプリに慣れたら他のはごちゃごちゃしすぎて何かしっくりこず… こちらがシンプルでやっぱり落ち着きます。 精度もまぁ当たってると思います。
- 他の天気アプリと比べて大きなハズレが少ない気がして、ずっと愛用しています。 iphone版と同じように広告を消せる有償版があればもっといいのですが…
- ダークモードに対応してくれると有難いです。 背景を白か黒を選べるような仕様が望ましいです。白ベースはちょっと見えにくい…
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。