ハイドスクリーンプラス(Hide Screen Plus) (総合 16214位)
価格 : 220円
マーケット評価 :
4.0 (評価数 : 24)
ダウンロード数 : 500以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2023/11/16
開発者 : Kazu Pinklady
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/02/08
|
|
(評価数)
30
-
-
-
-
25
-
-
-
-
20
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
24
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
2/6
2/7
2/8
(順位)
0
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「ハイドスクリーンプラス(Hide Screen Plus)」の概要
概要
このアプリは、一瞬で画面を隠すためのアプリ(機能追加版)です。
誰かに画面を見られたくない時に、サッ!と画面を隠すためにお使い下さい。
慌てて電源ボタンを押して画面を隠すと、「怪しいの見てたんじゃない?」と疑われてしまうので、さり気なく画面を隠すために作成しました。
画面を隠している間は、画面がロックされる(操作不能になる)ので、簡易ロックとしてもご利用頂けます。
2つのセンサー(回転速度センサーと近接センサー)で画面を隠すことができます。
◆回転速度センサー
手首を使ってスマホを振る(クルッと素早く回す)と画面隠しフィルターが作成され、一瞬で画面を隠します。
スマホを上下に振るのは不自然で怪しい動きになってしまうので、自然な動きで画面を隠せるように工夫しました。
◆近接センサー
近接センサーに指を近づけると画面隠しフィルターが作成され、一瞬で画面を隠します。
※画面をタッチすると、画面隠しフィルターが消えます。
★不明点や心配な事がございましたら、お気軽にメールをお送りくださいね!
◆◆◆無料版と有料版の違い◆◆◆
有料版には次の5つの機能が追加されています。
◆1.ディスプレイ輝度
画面隠しフィルターの明るさを設定できます。
明るさを最小にして、フィルターを黒色に設定すれば、画面を隠している間はバッテリー消費を大幅に削減できます。
明るさを最大にして、フィルターを白色に設定すれば、スクリーンライトとしてお使い頂けます。
◆2.画像フィルター
好きな画像を画面隠しフィルターとして表示できます。
電卓の画像を表示させて仕事をしている様に装ったり、お子様や愛犬の画像を表示させて癒されフィルターにするなど、使い方いろいろです。
◆3.隠したアプリを停止させない
画面隠しフィルターでアプリを隠した時に、隠したアプリを「一時停止させる/作動し続ける」を選択できます。
動画やゲームなどを作動し続けたまま、画面だけを隠すことができます。
◆4.解除タッチ回数
画面を隠した後に、「画面を何回タッチしたら解除するか」を設定できます。
無料版は2回までですが、有料版は10回まで設定できます。
◆5.クイックセッティングに追加
クイックセッティング(通知バーの上)にボタンを追加することができます。
このボタンでアプリを 起動/終了 できるので、必要な時だけ気軽にアプリを利用することができます。
★例えばこんな時にお使い下さい★
秘密の写真や動画を観る時に。
電車内でメールを打つ時に。
仕事中に、ちょこっとWeb閲覧。
授業中に、ちょこっとゲーム。
などなど、誰かに画面を見られたくない時に、瞬時に画面を隠すためにお使い下さい。
◆◆◆超軽量低負荷◆◆◆
広告表示無しです。
ネットワーク通信も一切ありません。
ネットワーク権限を取得しないので、裏でコッソリ個人情報を送信したり、広告データをダウンロードする事がありません。
個人情報流出、CPU負荷、毎月のデータ通信量を気にせず安心してお使い頂けます。
無駄な装飾、処理、取得権限は可能な限り排除して、超軽量&低負荷を追求しました。
高負荷のアプリが作動し続けると、スマホにダメージを与えて寿命が大幅に縮んでしまいます。
それを防ぐために、スマホにダメージを与えること無く、安心してお使い頂けるアプリに仕上げました。
◆◆◆応用◆◆◆
画面を隠す目的以外にも、アイデア次第でいろいろ使えます。
◆「透明度」を0にして、「解除タッチ回数」を10回にすれば、画面をロック(操作不能に)できるので、お友達に写真を見せる場合などに便利です。
◆「隠したアプリを停止させない」にチェックを入れて動画を再生すれば、動画の画面を隠して音楽だけを聞くことができます。
◆フィルターを白色に設定し、「ディスプレイ輝度」を100に設定すれば、スクリーンライトとしてお使い頂けます。
不具合、ご意見、ご要望などありましたら、Eメールにてご一報頂けましたら幸いです。
気に入って頂けたら、嬉しいなぁ。
::::: Kazu Pinklady :::::
「ハイドスクリーンプラス(Hide Screen Plus)」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 画面オフ中のアプリの走行を期待して無料版から有料版へ。確かに走行したが、オーバーレイで時刻など表示するアプリが無料版では画面オフ中でも表示したままだったが、有料版だと消えてしまった。「隠したアプリを停止させない」チェックを外したら表示されたが、無料版と変わらなくなった(笑)アプリ自体は良アプリなので星4。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ おおむね満足です有り難う御座います。不満は近接センサー付近をクリックしようとすると感度1でも反応しちゃう事です、他のアプリで使われいた仕様で近接センサーダブルクリックってのが便利だったので、此方でも採用して頂けると幸いです。 【追伸】 素早い対応有り難う御座います、提案したクリック回数も良いですけどさらに一歩進んだ隠した秒数ってのが使いやすいです!!もー文句無しに星5つです!!
投稿者:JackInTheBox
- ★★★★☆ シンプルで使い易いです、会議中の音声を録音する時など画面を消しておくと周りに気づかれずに便利です。無料版だとアプリが停止してしまうので有料版を使ってます。仕事中は電卓画面になる様にしてます(笑)
投稿者:pochi yama
- ★★★★★ とりあえず20m 景色が違いますね
投稿者:1969 MM
- ★★★★★ 簡単に高度変更出来て非常に便利ですが 高度20m辺りで信号をロストし始めるのでWi-Fiリピーターは必須になると思われます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 有難うございます。20mまで上げてみました。それだけでも景色良く撮れます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 使い続けてきましたが、最近は要らない機能が増えてきたなーと思い星を減らしました。 スライドが面倒なのでsns必要ない人向けにタブから非表示になる設定とかつけてほしい。あと新しいアイコンがダサいので笑、更新を躊躇ってます。(追記)他のアプリに浮気しても結局ここが一番使いやすくて戻ってきます。トップにお気に入りが配置されたのは地味に便利。ポイント交換で体重計を狙ってたのにすぐに無くなってしまいました。年末あたりにまた企画してくれないかな〜。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 姉がやっており良いなぁーと思ってインストールしたら、Androidではプレミアム会員登録しないとストレッチなどの運動の動画が一切見れない。姉はiPhone使っており、iPhoneでは無料と有料の動画があり有料の動画でもデイリーで貰えるコインを溜めてコインで買うことも出来るから良いなぁーと思ったのに、Androidだとプレミアム会員登録しないと動画見れないのが物凄く残念。iPhoneでそういう機能にしてるならAndroidも一緒にして欲しい。そしたら、使うのに物凄く残念。
投稿者:イナゴ
- ★★★★☆ 以前利用していて、こちらで減量に成功したのでまた使おうと思ったら有料になっていました。 内容が良かったので、せめて月額なら利用しやすかったです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 単なるチャット機能なら使用可。 ファイルのやり取りは別でやった方がいいでしょうね。 検索機能が無いので、探すのに苦労します。 最新のファイルをNotionとか、どこかにまとめて置いてくれれば、話がスムーズになると思います。 業者側のITを使いこなす能力に依存しますね。 このアプリのPDFファイルビューワーはズーム機能が貧相です。 A3の設計ドキュメント閲覧は不可能です。 1度ダウンロードして別のアプリで確認することが必要になります。 施主側はスマホ限定で、パソコンでは使用できません。 あんなに書類のやり取りがあるのに信じられません。施主したことある人がこのアプリを作ったのか、疑問です。 このアプリひとつで問題なくコミュニケーションをとれる家は、3ヶ月ぐらいで設計が終わるようなチープな家なんだと思います。
投稿者:Machiko Y
- ★☆☆☆☆ 操作感が悪すぎます。 ユーザビリティ皆無です。 ・入力中に前の画面に戻るときがよくある。しかも入力内容消えてる。 ・ダウンロードしたファイルを毎回Androidのストレージから検索して、クラウドストレージにアップロードしないと両親など他の人に共有できない。なのでファイルだけGmailで送ってもらってます(ならこのアプリ要らなくない?) ・アイコンが常に新着ありになっているが、実際はメッセージきてない。なので高確率で見逃す。 ・入力メッセージが長くなると、過去のメッセージが見れなくなる。入力欄の高さ上限がないので、スクロールできない。 工務店から言われて使ってますが、コミュニケーションツールとして考えると、即削除するレベルのアプリです。
投稿者:t s
- ★★★★★ 工務店とのやり取りはアナログなイメージがありましたが、このアプリのおかげでストレスなくスムーズにやり取りできています。
投稿者:北川遼
- ★★★★☆ 前作からの続きでやってみると全然違うゲームでびっくり!予想を上回る面白さでハマりました!ただ、飛び地で消せるのはバグなのか仕様なのか…そこだけは少し残念です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ とても良い。だけどもバグ?みたいなので複数タッチできるから離れた所も繋げられちゃう。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 簡単なのもあって 程好い難しいのもあって時間制限も無く のんびり遊べます ヒントはあるけど その都度に広告の動画を見なければならないのが面倒なので⭐1つマイナス
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 使いにくいアプリ。なぜかレビューもうまく書き込めない。週イチの子供の習い事のカレンダーがどこにあるのか、以前放浪の末見つけたが見失い、もう見つける気すら起こらない。 先生に次の週はお休みだと言われたが、その週になって振替の項目を見てみると(練習日カレンダーではないが、その代わりにはなるだろう)、そこには反映されていない。子供が親に言い忘れたら、どうするのだろう。 セントラルスポーツのものを見習って欲しい。バスを使っている子供の場合、振替時のバスの送り迎えさえアプリで予約できるので、秀逸だ。
投稿者:rut o
- ★☆☆☆☆ このアプリの存在意義がわからない。会員証を表示するにはWEBサイトへ飛ばされる。チェックイン・チェックアウトの度に飛ばされるのでストレスが貯まる。またお気に入り店舗を設定できるが、一体何に使えるのですか?不明です。せめてその時間の混み具合くらい表示してほしい。 大手企業様の公式アプリにしてはクオリティ低すぎます。 これならWEBページのショートカット作ったほうがマシです。 容量の無駄なのでアンインストールします
投稿者:たまこま
- ★☆☆☆☆ 他の方も書かれてますが、会員証の表示や施設情報など、何か情報をみようとするとHPのリンクに飛ばされる、アプリとしての存在価値がないアプリです。入会した際に店頭でアプリをゴリ押しされたので入れてみましたが、後悔しました。
投稿者:Hidetoshi Neko
- ★☆☆☆☆ 運営さんは何がしたくてこのゲーム作った?って位クソ。みんなインストールすんな。
投稿者:ゆったりゆったり
- ★☆☆☆☆ クソゲーやらない方が良い❢ つまらん
投稿者:いひ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。