FUN+WALK (総合 14025位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.4 (評価数 : 155)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : 健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン : 2.1.1
マーケット更新日 : 2023/10/29
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/07
|
|
(評価数)
160
-
-
-
-
155
-
-
-
-
150
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
155
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「FUN+WALK」の概要
概要
歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものに変えていく
『FUN+WALK PROJECT(ファンプラスウォーク・プロジェクト)』をサポートするアプリが誕生!
1日の歩数にあわせて、ご当地キャラがどんどん変身したり。
1000歩ごとにたまるポイントを、割引クーポンと交換できたり。
もっと歩きたくなる仕掛けが、たくさん詰まったアプリです。
1)好きなご当地キャラを変身させよう
好きなご当地キャラを選んで歩くと、歩数にあわせてキャラが変身!
毎日たくさん歩いて、まだ見たことのないご当地キャラの姿に出会ってください。
2)街のお店で使えるクーポンGET
1000歩ごとに1ポイントたまって、
8ポイントでおトクなクーポン1枚と交換できる仕組みです。
月末にポイントがリセットされるので、お早めに!
3)コンテンツももりだくさん!
美容/グルメ/健康など、さまざまなジャンルで、
「歩く」をテーマにしたコラムや取り組み事例、
イベント情報などを配信していきます。お楽しみに!
― キャラ図鑑が楽しい ―
いろんなキャラクターを変身させて、
200種類以上のキャラ図鑑をコンプリートしよう!
キャラクターは、歩いた歩数にあわせて変身します。
好きなキャラクターを選んでどんどん歩いてください。
おなじみのご当地キャラが、その姿をどのように変えていくのか、お楽しみに!
どこまでコンプリートできたかは、キャラ図鑑でチェックできます。
レアな姿を見つけたら、ぜひSNSでシェアしてみましょう。
― 歩数管理の機能も充実 ―
歩数やカロリーをチェックしながら目標管理に役立てよう!
・一日の目標歩数を入力して、週間目標達成率をチェック
・歩数グラフを表示(日別・週別・月別・年別)
・身長や体重を入力してカロリー計算
「FUN+WALK」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 地元の自治体が導入。歩くモチベーションになるとインストールしたが、担当者でも代わったのか、アプリの運用に際しての本気が感じられない。 2025年2月現在、ポイント交換できるクーポンは4つだけ。うち2つは役所が主催する懸賞で、まるで当たらない。あとは個人商店と対象が限定されたクーポンだけで、開始当初はもっと多かったことを思うとメリットが激減した。しかもポイントが月末でリセットされるので、交換し忘れる月も多い。 周囲に聞いても、やめた話は聞くが新たに始めた話を聞くことはない。利用者は役所の公務員ばかりで、懸賞の当選者ですら役所内で順送りしているのではないかと疑念すら抱かせる。 もはや、ここの自治体では役割を終え、アプリの提供元への支出は予算の無駄遣いだとすら感じる。解決のためには、①アプリへの協力企業団体ならびに登録者数を増やし、逐次公表する②懸賞の当選者を発表するなど透明性を高めるとともに、関係する公務員の懸賞応募を制限するー等の改革が必要。場合により、アプリの運用や協力企業団体集めを外部に委託するのも一方策。「本気」を取り戻せないなら、打ち切りも視野に入れるべき
投稿者:Yusuke
- ★★☆☆☆ このアプリは博報堂が文部科学省スポーツ局の業務委託により作成したアプリのようです。そのためか機能の改善が行われません。例として①機種変への対応していない。(機種変により集めたキャラクターがリセットされる)②取得できる民間の店舗のクーポンの種類が増えない(増やそうと努力していない)
投稿者:西槙茂
- ★☆☆☆☆ 歩いたらポイントが貯まると思い、インストール。内容は、歩いて、ポイントを貯めながらゆるキャラ集め(色んなバリエーションあり)。ゆるキャラ版のPokemon GO。しかし、貯めたポイントはお店の割引クーポンとしか交換できない。しかしですね…表示されてる店、近くにないんですよ。お金に換金出来れば助かるのです。コンビニにでも使えると助かります。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 暇潰しに最適 ハマります
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ むっちゃ楽しい‼️
投稿者:加藤嘉浩
- ★★★★☆ このようなゲームは好きだ。いいと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ こども用にお試しで始めて、楽しんでいたので有料版に切り替えました。大人も頭のトレーニングになるので、プレイしており、コンテンツに満足しています。こどもは気にならないことかと思いますが、次のことについて改善を要望します。 回答時のアニメーションの動作が端末の処理能力に影響する。遅い端末でプレイするとき、特に難しい問題においては貴重な時間をアニメーションの動作で削られてクリアできないことがしばしばある。また、他のプレイヤーと得点を競うオリンピコにおいては端末の能力で優劣が生じる可能性があると想像します。 遅い端末でも十分に速く動作するようにするか、どの端末でも同じ速度で動くようにするか、アニメーションの動作時間を合わせてみるのはいかがでしょうか。
投稿者:ken kikkawa
- ★★★★★ ダウンロードしてもう2年以上になるかと思いますが、親子でとても楽しませてもらっています。唯一悲しいのは、問題数が増えすぎて、解きたい問題が1ヶ月くらい経たないと再びチャレンジできないことです。ランダムもいいけれど、何度もチャレンジしたい問題を選べるシステムを作るのは無理なんでしょうか?その役割を果たしているのがバベロンンなのかもしれませんが、バベロンには解きたい問題がまだ入っておらず…。たくさんクリアしたら、もっと違う問題が準備されてるのかな?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 4歳・2歳の子ども達は毎日シンクシンクを楽しみにしています♪ 将来数学で役に立ちそうな良問ばかりで、一日に3回という制限がちょうど良いです。 毎月開催されるオリンピコも、いつもと違ったゲームができて楽しいです☆ イラストとBGMもかわいらしく、 難易度が上がると大人でも頭をひねる問題が続出なので、親子で楽しんでいます♪ お部屋のお片付けも、『ゆかピカレースやるよ〜♪』っていうと、子どもたちもノリノリでお片付けしてくれるようになりました(^^)
投稿者:市真
- ★★★★☆ ・たまに敵が遮蔽物の後ろで動かなくなったり、出てこなくなったりして中断せざるを得ない状況が発生する ・敵が幽霊みたいな動きをすることがあり、ちょっと不気味だったりする ・敵の防御力?、出てくる人数、兵種、BACEレベル?の相関関係がよくわからない ・自分が責められている時にはどんな状況になっているのか分からない ・攻撃に失敗した時のペナルティ的なものは無い? ・攻撃されてもBACEのダメージが無い? ・基本的に同じ事の繰り返し(短調) など、多少の問題はあるが、今のところはまあまあ楽しくやっています
投稿者:Michael Born
- ★★★★☆ それなりに面白いと思いますが、日本語がかなり変で、漢字の文字化けもあります。 また、画面の中で敵兵がブロックなどに引っかかって動けなかったり、怪我をした敵が物陰に倒れ引っかかってしまい、撃つこともできず画面も進まず、一旦アプリを終了させるしかないようなケースが度々発生します。 おもしろいのに、仕上がりの悪い部分が多いので残念なゲームです。 かなり進捗させていますので、進捗状況を変えずに不備を改善したプログラムに更新できればと思います。
投稿者:吉川肇
- ★★★★★ とてもおもしろいスナイパーゲームです。 かなりの数のスナイパーゲームをやりましたが、一番バランスが良い気がします。 過剰すぎない課金クレクレ攻撃もないし、毎週いくらよこせ的なのもないです。 活動ポイントが無い時は他ユーザーの基地を攻撃して自分の基地を強化するモードで出来るとか、かなり楽しめます。 コレなら課金しても良いかしら?と思わせる感じです。
投稿者:Yamori J
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。