LaLa Call~050/IP電話でおトクな通話アプリ (総合 32650位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.5 (評価数 : 2,200)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 通信 (アプリケーション)
バージョン : 2.8.7
マーケット更新日 : 2022/06/20
動作条件 : 4.4 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「LaLa Call~050/IP電話でおトクな通話アプリ」の概要
概要
「LaLa Call」(ララコール)はスマートフォンから携帯電話・固定電話への通話料金がおトクになる通話アプリです。さらにアプリ間の通話は無料!チャット機能があるのも便利!
■スマートフォンからおトクに話せるIP電話アプリの登場!
スマートフォンからケータイ・固定電話などへの通話料がおトクになるIP電話アプリです。
アプリ間では無料通話が可能。050番号を持てるので、お店やご自宅など固定電話へも電話することができます。
■050番号が持てる!こんな時に便利!
050番号とはIP電話に割り当てられる11桁の電話番号です。050で始まる電話番号が付いてきます。もちろん携帯電話番号(090/080)も引き続きお使いいただけます。
例えば電話連絡が多い仕事ではIP電話番号(050)を使用することで通話料の削減に役立ちます。携帯電話番号(090/080)は家族との連絡用にして、2つの番号を使い分けることも可能です。
通話料をかしこく節約したい方、もっと通話を楽しみたい方にオススメ!ダウンロードは無料です。
※携帯各社のプランによっては、おトクにならない場合があります。
※通話やメールの送受信にかかるパケット通信料はお客様のご負担となります。パケット定額サービスでのご使用をおすすめします。
■「LaLa Call」の主な機能
・050から始まる電話番号でのIP電話(発信・着信)
・アプリ間の無料通話
・通話履歴の表示
・トクトク表示機能でおトク額を確認 *1
・電話帳アプリと同期
・グループトーク機能で画像や動画、位置情報を送信
・スタンプも送れる
・お友達紹介
・無料通話先050番号判別
・着信音変更
・転送電話
・留守番電話(録音機能あり)
・ミュート、スピーカー、保留機能
*1 トクトク表示で表示されるトクトク額は目安です。実際のご請求金額とは一致しない場合があります。
■よくあるご質問はこちら
http://lalacall.jp/r/faq.html
■アプリケーションのご利用について利用規約はこちら
http://lalacall.jp/pdf/service/app_tos.pdf
「LaLa Call~050/IP電話でおトクな通話アプリ」のレビュー
レビュー
- 星2評価:mineoに変えてから約6年ほど固定電話宛発信、留守電用に使っています。(現在はsamsung機) 最近若干ましになったように感じますが、音が途切れたり相手に聞こえないと言われることがあり、品質が良いとは言えません。会社携帯で使用していた050のDialpadも似たような感じでしたので、IP電話はこんなもんと割りきってますが… かけ放題プランも安くなってきており、変えようかと考え中です。ララコールさんもう少し品質改善がんばってほしいです。
投稿者:El Hs
- 星2評価:通話料金の節約にはなっていますが品質はあまりよくありません。先方に声が届くタイムラグがあるのと先方から声がエコーすると云われており、結局携帯番号に架け直しを依頼することが多いです。手短な予約電話等には使えますが重要な話には今のところ向かないと感じました。
投稿者:Suguru Fujita
- 星2評価:Huawei nova5t です。IP電話の受信は出来ますが、アプリはすぐに落ちます。 早く、対応して下さい。 使いものになりません。 【追記】 アンインストール後に再インストールを行い、通話履歴を許可しない にする事により、アプリ使えるようになります。 通話後の履歴からのコールもアプリ落ちますので、注意が必要。 履歴長押しにてコールする事により、履歴からの通話は可能になります。
投稿者:takayuki emura
- 星2評価:ZenFone 5(2018)にて使用。 音質や遅延はあるが、特に問題なく、安くてよい。 ただし、致命的な問題として、電話をかけると画面が強制的に消え、電源ボタンを押したり、スマホを顔から放しても画面がつかず、通話を切れない。 相手が切ると画面がつくようになるので早くなおしてほしい。 ARROWS M02で使っていたときはこんなことなかったのに。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:wifiにしろ4G回線にしろラグが凄いです。大体1秒前後かな?返答に詰まっていると思われたりひと呼吸入れて話を再開しただけなのに会話に割って入ってくる失礼な奴だと思われたりとにかくビジネスやフォーマルなシーンでは使えません。家族との会話用と割り切って使う分には問題ないですがね。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:下記、初期化したら着信は復旧した模様。 ーーーーーーーーー ここ数日、モバイルデータ通信、WiFiとも着信ができない事が多く発信専用になっており、料金を支払っている以上ダメです。使えない。最悪です。★ゼロです。 着信ができていた時も最近は遅延が長く我慢の限界に近づいてます。 いち早く改善しないと解約します。
投稿者:hiro hojyo
- 星2評価:着信音の設定で不具合があります。スマホはUlefone Armor7eで Android9.0です。 連絡帳に登録されてる人からの着信で、着信音が鳴りません。 公衆電話や未登録の相手からの着信にはちゃんと鳴ります。 アプリ上での着信音設定は、プリセットされた音以外に変更不能で 「端末(本体)に設定された着信音」を選んでも、本体設定で選んで いない全然違う音になるだけです。プリセットされた音を選んでも 鳴らないので、常にマナーモード状態なのと変わらないです。 アプリに関係ない080への着信だと、連絡帳に個別設定した着信音で 鳴るのでスマホ本体の故障や設定の不具合では無いです。
投稿者:250 KATANA
- 星1評価:マイネオユーザーはお得だったので、lala callにしたが、他の人が言う通りだった。間違いなく使えないアプリだ。まずWiFiをオンにしているとなぜか使えない。他の携帯から本機に電話したら呼び出し音はしているが、本機は無反応。WiFiオフにしていてもすぐに落ちている。また、たまにフリーズしているのか、このアプリだけネットに接続しない。本体を再起動したら使えた。つまり、ほとんど着信は期待できないし、発信も使いたいときにすぐに使えないときがある。lala callはほかの外部アプリ、例えばzoiperなどは使用できないので、この状況であれば他社にするしかない。my050、smartalkは月額基本料金0円だし、アプリに問題があってもzoiperが使えるので問題なし。とにかく、これだけ要望、苦情が多くあるのに、まともに対処しないなら、もう事業やめたら。
投稿者:Shirou hamada
- 星1評価:2019.2.14追記 最近勝手にリダイヤル現象起きてません。どうやらアプリ側で改善されたのかな?サポートしっかりしろよ!これ軽微な不具合じゃないだろ! S7edgeですが、着信しないことがあります。通話アプリとしてはすごい問題だと思うんですが、サポートいわく端末の問題でアプリの問題ではないそうです。スマホ同士ならラインの方が通話にストレスがないと思います。仕方なく固定電話にかけるときにちょい安くなる程度の価値です。 ちなみに他の方も書かれている勝手にリダイヤルするのも端末の問題だそうで改善策は再起動と再インストールだそうですよ。何回やっても変わりませんがね。 2019.5.30追記 相変わらずLaLaコール同士だと着信しませんね。有料アプリとして恥ずかしいレベルです。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:若干の声の遅れがありますが音質はいいです。電話の呼び出しがならなかったりしたことがありましたが、スマホ側の設定を変えることで解消しました(結構時間がかかりました)離れた実家への通話を中心に使っています。仕事の通話ではまだ使いません。相手先に迷惑がかかるといけませんのでもう少し様子を見てから使うようにします。
投稿者:sumi445
- 星2評価:ララコール同士でメッセージの送受信をしているのですが、特定の条件下で通知に来たメッセージが一覧に表示されない。しばらく待つと遅れて表示されるけれど、途中でメッセージを送信したり、一覧を開いた状態で追加のメッセージを受信すると、メッセージが消滅する。 しばらく前のアップデートから症状が現れて、サポートに問い合わせても一向に改善されない。 電話だけにしか使えないのか。現在はかなり残念仕様になっている。昔は便利だった。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:アプリを開いただけで勝手にリダイヤルしたりするので困ります。 着信鳴らない時があり着信履歴も残りません。音質悪いです。 固定電話にかけるのが安いので、実家にかける時だけ使ってます。 音が途切れたりすること多いので、大事な相手にはとても使えません。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:100円だからと契約しましたが、Huaweiにしてから全く繋がりません。 ララコール同士の発着信も電話を受けると切れてしまいます。 お互いに通常の電話アプリで通話できる状態か確認し合ってもララコールでの着信だけは受けられません。 本当に解約を検討しています。 改善お願いします。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:声が聞こえなくなる不具合がありました。(家族と電話していても) 問合せをして、そこで教わった手順だけでは解消せず、Wi-Fiを切りモバイルデータをONにして初めて不具合解消となりました。 会社の対応はあまりよくなかったと言えますが、応対はしっかり。 不具合解消しない場合は電話にて対応するとありましたし、不具合解消しなかった訳ではないので星3で。
投稿者:サム
- 星2評価:ファーウェイのタブレットMediaPad M3 Lite 10 (LTEモデル)でSIMはBIGLOBEモバイルのデータSIM(SMS付き)で利用。Wi-Fi接続だと使えるんですが外でLTE接続だと使えませんでした。発信は不可、着信は呼び出しベルは鳴るけど応答すると接続が切れる状態。公式サイトの動作確認端末で8インチモデルは使えるとあるので10インチモデルでも使えるかと思ったんですけどダメでした。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:Pixelシリーズで起きている障害について。 Pixel3aでのみ確認しており他の機種については確認しておりませんのでご了承ください。 ・アンインストール後、再インストール ・初期設定から使用可能になるまでの間に「通話履歴のアクセス許可」について確認してくるので「許可しない」ように設定する。 これだけで使用可能になります。 それ以外は許可しても大丈夫です。 通話履歴だけ許可しないようにしてください。
投稿者:#12 Number_Twelve
- 星5評価:今日固定電話宛にかけて、でかい声で話せば問題なし。MVNOであればUQmobileの通信品質は必須かと。モバイルのip対ipの場合は相手回線の状況に左右されるため使い物にならない可能性大です。という理由からUQをやめることができない状況。同じ提供会社のmineoサービスの通信品質では難なところが落とし穴かと思います 。もちろんmineoさんはLToLTE以外ならよい感じの速度です。
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:〈注意〉解約済みSIMを入れないこと! mineo取扱端末、SHARP SH-M08,AndroidV.9,ビルド02.00.04で確認。実行すると元の有効なSIMに戻しても2度と使用出来なくなります。4G,Wifi共に再インストール、アプリ再起動、スマホ再起動全て効果なし。(その他のアプリは影響無し)サポートで問い合わせたものの、解決策無しとのこと。サポートの対応は一生懸命で好印象だったが、結局、メーカーに問い合わせをするほか対策がないとのこと。解約済みSIMを挿した私も悪いが、mineo取り扱い端末でこの状態が発生するとは、アプリの作り込みが甘いと思わざるを得ない。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:安く使わせてもらっており、大変重宝しております。 ただ、アプリ使用中にポップアップで着信通知が来てしまった時に、間違えて通話ボタンを押してしまうことが多々あるので、スワイプしないと出られないように設定変更出来るようにしていただけるととても助かります。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:2020-1120追記 着信は可能だが発信ができない。バージョンアップしてから改悪になっている。早く使えるようにして欲しいな。======= スマホ本体内の電話帳ってこのアプリに同期されてませんでしたっけ?連絡先欄に何も表示されないので、わざわざ電話帳を開いて番号を手入力してます。 固定電話や050番号、携帯へも通常より安いので良いですが通話品質がもうちょい良くなったらいいかな!
投稿者:Jelly Fish
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。