プロ野球PRIDE (総合 29335位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.3 (評価数 : 20,500)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : スポーツ (アプリケーション)
バージョン : 1.12.8
マーケット更新日 : 2022/06/22
開発者 : COLOPL, Inc.
動作条件 : 4.1 以上
情報取得日 : 2022/06/25
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



「プロ野球PRIDE」の概要
概要
2022年度版がついに開幕!!
新球団のオーナーとなってプロ野球選手カードを集めよう! 3Dバッティングアクションや白熱のペナントなどやりごたえ盛りだくさん! めざせ最強のプロ野球チーム!
◆◆◆ プロ野球PRIDEとは ◆◆◆プレイヤー自らが新球団のオーナーとなり、自分だけの野球チームを作る本格派プロ野球カードゲーム。
大迫力の3Dバッティングやライバルとの白熱したペナントレースなどやりごたえ満載のゲームを楽しみながら選手カードをGET
集めた選手カードを強化して目指せ最強チーム!
さあ、今すぐ「プロ野球PRIDE」をダウンロードしてプロ野球2022年シーズンの熱戦を体験しよう!
<プロ野球PRIDEのココに注目!>
■ 総数50,000種類を超える多彩なラインナップの選手カード!
1年間4シーズンにわたり、セ・パ12球団の現役選手を最新データで配信!
往年の名選手や伝説の助っ人選手。さらには海外で活躍する一流選手などが限定カードで配信されることも!?
2022年度版カードのスペシャル演出が加わる豪華なカードデザインは、コレクション魂に火をつけることだろう。
ゲームでしか実現できない夢のオーダーを、キミの手でつくりあげよう!
■ 「マッチアップ」モードで12球団と対戦!
「マッチアップ」モード内のピッチングをリニューアル!
バッティングやピッチングのミニゲームに挑戦して、日本全国を駆け巡ろう!
■ ペナントで頂点を目指そう!
全4期にわたりペナントレースが開催!
全国のライバルたちと、Class昇格をかけた熱い戦いを繰り広げよう!
■ 「リーグ」機能で絆を深めよう!
交流の場「リーグ」に加入しよう!
リーグ内でミニイベントを開催したり、リーグ対抗で各種イベントを楽しむこともできるぞ!
■ 「MY選手名鑑」でカード集めを楽しもう!
2022年度版の選手カードをコレクションして、自分だけの名鑑をつくろう!
お気に入りの選手を介してオーナー同士の交流を楽しむこともできるぞ!
◆◆◆ その他お楽しみ&便利要素 ◆◆◆
・毎週決められたルールでオーダーを組んで戦う「スペシャルオーダーカップ」
・王者を決める一大イベント「PRIDE BASEBALL CUP」
・毎月さまざまなイベントを開催
・選手カードの「トレード」機能
・外出先でも「位置登録」でゲームを有利に進めることができる
・毎日の「ログインボーナス」や「ボーナスガチャ」も見逃せない
◆◆◆ 収録選手名(敬称略) ◆◆◆
<セントラル・リーグ>
東京ヤクルトスワローズ (山田哲人/奥川恭伸/村上宗隆 等)
阪神タイガース (近本光司/梅野隆太郎/青柳晃洋 等)
読売ジャイアンツ (坂本勇人/菅野智之/丸佳浩 等)
広島東洋カープ (栗林良吏/森下暢仁/菊池涼介 等)
中日ドラゴンズ (大野雄大/柳裕也/大島洋平 等)
横浜DeNAベイスターズ (山﨑康晃/佐野恵太/牧秀悟 等)
<パシフィック・リーグ>
オリックス・バファローズ (吉田正尚/山本由伸/杉本裕太郎 等)
千葉ロッテマリーンズ (荻野貴司/佐々木朗希/中村奨吾 等)
東北楽天ゴールデンイーグルス (田中将大/浅村栄斗/則本昂大 等)
福岡ソフトバンクホークス (柳田悠岐/千賀滉大/甲斐拓也 等)
北海道日本ハムファイターズ (上沢直之/宮西尚生/近藤健介 等)
埼玉西武ライオンズ (源田壮亮/森友哉/山川穂高 等)
日本野球機構承認、日本プロ野球名球会公認、日本プロ野球OBクラブ公認、データ提供:Japan Baseball Data(株)
※一部のガチャはBBゴールドの購入が必要です。
「プロ野球PRIDE」のレビュー
レビュー
- 星4評価:このゲームは無課金でも遊べます。チケットをすぐには回収せずに、限定の時に一気に回収して一気に回すなど。それでも毎回PBCでは1024位くらいには入れるようになりました。 確かに毎年レアリティが一個ずつ増えて、昨年の積み重ねが徐々に無かったことになるのは悲しいですが… あとは100連ガチャを作るとか、無駄時間を効率化させる改善を強く希望します!
- 星1評価:重複してイベントがあるので、時間に余裕がある方でなければ辛いと思います。 運営にコメントしてもイベントの重複頻度は加速するありさまです。 1日5時間以上、このゲームに時間を費やすか、月に20万位課金出来る方のアプリですね。 しかし、★1が多いのに、数値が下がらないのは、昔の★が含まれての平均だからですかね。。。 昔は、楽しめたので★も多かったかもですが、なぜ、こんなになったのか残念過ぎます。
- 星1評価:リーグのメンバーとの交流があったので7年間続けてきたけど、さすがに辞め時かな。このゲームは始めてすぐ快進撃できるがすぐに行き詰まる。サブアビリティという要素がありレベルの上下が勝敗に関わるのだがレベルを上げる経験値を多く得られる特殊なカードを持っているユーザーが圧倒的有利な状態。そのカードは2014年に配信されたもので今は入手困難。今から始める人は敢えてレベルを上げない方がいい。ただしその場合もカードの戦力数値を底上げするための育成カードの強化が遅れるので不利。このような状態なので中間レベルは上にも下にも対策する必要があり不利になる。勝負するならかなりの課金が必要でイベントは全てコンプリートが必須になる。中間レベルと言える範囲も200~600広いので今からではどうしようもなく、経験値を得るのにつまらないマッチアップを延々やっても上に書いたように特殊カードがないと絶対に追い付けない。というわけでゲームとしては破綻しているのでオススメできない。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。