YAMAP / ヤマップ 登山地図アプリ - 山歩しよう。 (総合 989位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.7 (評価数 : 8,190)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : スポーツ (アプリケーション)
バージョン : 10.16.6
マーケット更新日 : 2023/09/19
開発者 : YAMAP INC.
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2023/09/29
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「YAMAP / ヤマップ 登山地図アプリ - 山歩しよう。」の概要
概要
ー 幅広い世代に人気の登山アプリ・YAMAP(ヤマップ)
登山者の多くが利用するYAMAPは、使いやすいデザイン・機能だけではなく、身近な自然体験が見つかるさまざまなコンテンツも充実。
はじめての登山でも、体力に自信がなくても、25,000以上の山に関連するたくさんのルート情報から安心して始められる登山・山歩コースが見つかります。
370万ダウンロードを突破しました(2023年5月)
ー プレミアムプランで更に充実(無料期間あり)
・登山中にルートを外れると警告をしてくれる
・登頂や下山の時刻を予測してくれる
・歩いているペースが早いのか遅いのかを教えてくれる
・現在地をLINEで家族に知らせてくれる(みまもり機能 特許番号:特願2020-110196)
ー 登山届をスマホで(16府県以上で登山計画・登山届が提出できます)
YAMAPと協定を締結した自治体に関しては、YAMAPアプリからオンラインで登山届を提出することができます。
協定を締結した自治体(2023年5月30日現在)
岩手県 宮城県 群馬県 埼玉県 石川県 長野県 神奈川県 静岡県
岐阜県 鳥取県 島根県 大阪府 奈良県 山口県 大分県 熊本県
▲ お問い合わせ
サービスに関するお問い合わせは下記まで。
E-mail:support@yamap.co.jp
利用規約に関しては、以下のリンクからご確認ください。
利用規約: https://yamap.com/terms
▲ 開発・運営会社
株式会社ヤマップ
「YAMAP / ヤマップ 登山地図アプリ - 山歩しよう。」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 登山の記録が細かく残ります。 なので見返すと旅の思い出を写真で振り返るみたいに登山した日を思い出せます。 登ってる最中は無になってるので気づかなかったことが後に記録で追っていった時に気付けるのも面白いです。 活動日記が溜まっていくと自信も付きます。同じ山を登ったとしてもタイムが変わると成長も感じますね。 アプリの使い方に慣れてくるとは他の方の記録を見た時の感じ方も変わってきます。 「こんなこと思ってたんだ」 「ここは気をつけた方がいい」 「この時間から登れる」 地図も要注意な地点はユーザー同士共有できるのもいいですよね。
投稿者:katsuya dan (かつぼー)
- ★★★★★ 登山計画から登山本番、登山後の振り返りまで、ずっと使っています。 著名な方の感想だけでなく、一般の人のレビューが見られるのが助かります。 特に、悪路やされる方なら、どなたにもお勧めできるアプリです。危険物、回り道など、登山前に知っておくと、準備が一手間楽になります。 登山をする方なら、どなたにもお勧めできるアプリです。
投稿者:たかよし
- ★★★★☆ GPSナビゲーション機能としてはヤマレコの方が使いやすいが、コミュニケーションツールとしてはかなり面白いアプリです。一つ修正してほしいところがあります。活動日記を編集する際、編集と削除が同じ項目に隣り合って配置されています。せっかく作ったレポを誤って削除しかねません。
投稿者:Shinya Watanabe
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。