Yahoo!乗換案内 時刻表、運行情報、乗り換え検索 (総合 10556位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 126,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/06/19
開発者 : Yahoo Japan Corp.
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「Yahoo!乗換案内 時刻表、運行情報、乗り換え検索」の概要
概要
完全無料の乗換案内アプリ!日本全国の時刻表や遅延情報、乗り換えに便利な乗車位置・途中駅案内、定期代、徒歩ルート地図などすべての機能を無料でお使いいただけます。
■進化する乗換案内「A駅からB駅」から「ドアtoドア」へ。「Yahoo!乗換案内」は駅から駅はもちろん
「場所」への検索にも対応。「今いる場所から東京スカイツリーまで」を
「駅への徒歩ルート地図+電車の乗換検索」でトータルにご案内。駅名やバス停名はもちろん、住所や施設名でも検索できます。ご要望の多かったY!ロコクリップの呼び出しや、Y!地図・Y!カーナビでお気に入りした場所の一部を呼び出せるようにしました。※1
"ダイヤ調整機能"も搭載。予定よりちょっと早くホームに着いたり遅く着いたりしても大丈夫。検索結果の"出発時間"をタップすれば、今すぐ乗れる電車や当駅始発の電車を選んで再検索する事ができるから安心です。
"ルートメモ"搭載。よく使うルートを保存可能。パソコンやiPhoneなど複数端末でも呼び出せます。
■乗換アプリの決定版・乗換検索:全国の鉄道(在来線、有料特急、新幹線)、飛行機、路線バス、高速バス、フェリーなどの乗換ルート、所要時間、運賃をご案内します。※2
・スポット検索:気になるスポットや駅の情報が詳しくご紹介。
・運行情報:鉄道の遅延、運休をご案内。プッシュ通知も無料です。※3
・時刻表:全国の鉄道駅やバス停の時刻表が閲覧可能。
■乗換検索
【簡単!】
・地図と強力に連動。現在地最寄の駅・バス停から徒歩ルート地図を含めた乗換ルート案内。
・入力が簡単。入力予測機能や音声入力に対応。
【便利!】
・前後列車(1本前、1本後)をワンタップで検索可能。
・出発、到着するホームの番号(番線)を表示。※2
・乗り換えに便利なエレベーターやエスカレーターに近い乗車位置を案内。※2
・途中停車駅と到着時刻、現在の位置※4 を乗換ルート詳細画面に表示。
・検索結果をスクリーンショットに保存し、LINEやメールなどのアプリで共有が可能。
・検索結果をLINE、メール、Googleカレンダーに送信。※5、6
・ルート検索は「早い順」「安い順」「乗換回数が少ない順」から選択可能。
【機能充実!】
・検索履歴や覚えておきたいルートをメモとして保存可能。
・交通手段(新幹線、有料特急、飛行機、路線バス、高速バスなど)、座席(グリーン車、指定席、自由席)を指定して検索可能。
・運賃表示を「現金(きっぷ)優先」「ICカード優先」から選択可能。
・定期券(通勤、通学[高校、大学])料金の表示に対応。
・検索ルートの料金内訳(運賃、特急券など)や総移動距離の表示に対応。
・駅情報が充実(出口案内、駅設備、時刻表)や駅周辺情報(地図、天気、ホテル、グルメ、レンタカーなど)※2、7
■スポット検索
・周辺にある駅と路線がひと目で分かります。
・駅の出口やトイレなどの設備情報も確認できます。
・話題のお店や施設の評価/クチコミ情報もチェックできます。
・気になるスポットへのルートもすぐに検索可能です。
■運行情報
・各種運行情報(遅延、運転見合わせ、運転変更[直通運転や急行の中止など]、工事、運転再開ほか)に対応。
・遅延や運休の発生時にプッシュ通知でお知らせ(10路線まで登録可能。※3、8
・各路線についてのTwitter(つぶやき)をリアルタイムで検索可能。
・遅延状況が投稿できるボタンを設置、全国全ての路線で利用が可能です。
・混雑傾向がわかる混雑予報、イベントなどの「いつもより」混雑しそうな状態がわかる異常混雑もご紹介中。※9
■時刻表
・全国の鉄道駅とバス停の時刻表が検索できます。
・時刻をタップすると、該当列車の停車駅、バス停が一覧表示できるので、行き先の確認や到着時間の確認ができて安心。
・縦表示(リストタイプ)と横表示(駅の時刻表タイプ)の切り替えが可能。
・日時指定に対応。その日だけ運転する臨時列車も正しく表示。
・種別や行先の絞り込み表示に対応。「のぞみ」「はやぶさ」などの列車名や「快速」「通勤急行」など特定の種別、途中駅止まりを省く、など表示をカスタマイズ可能。
・My時刻表の機能では、時間や日付を指定した時刻表を登録できます。よく使うルートを保存すると通勤・通学時に便利です。
■発車時刻をカウントダウン!「通勤タイマー」機能
・よく使う駅の発車時刻を、あと「○分×秒」でカウントダウン。
・時間帯に応じて「行き」「帰り」の駅を自動切り替え。
※1 キープ連携は店舗や会社名など検索可能なものに限ります。任意の地点登録対応は順次進めています。
※2 対応駅、対応路線のみ表示します。
※3 ご利用にはYahoo! JAPAN ID(無料)でのログインが必要です。
※4 ダイヤに基づく現在位置を表示。遅延などにより実際の位置とは異なる場合があります。
※5 Android端末の標準搭載カレンダーアプリに対応。その他のカレンダーアプリでの動作は未確認です。
※6 「LINE」アプリがインストールされている必要があります。
※7 一部情報はYahoo!地図でのご提供です(他アプリのインストールは不要です)。
※8 一部、Yahoo!路線情報サービス(Webブラウザ版)に遷移します。
※9 一部の路線にて提供中です。
■推奨環境
Android OS 5.0 以上。一部の機種では正常に動作しない場合があります。
■利用環境情報に関する特約
https://location.yahoo.co.jp/mobile-signal/transportation/terms.html
■ご注意
・アプリは端末本体にインストールすることを推奨いたします。一部のホームアプリではSDカードへインストール、移動すると起動できません。SDカードへインストール、移動したアプリは、ウィジェットを使用できません(Android OSの仕様制限)。「乗換案内/通勤タイマーウィジェット」をお使いになるときは、アプリを本体メモリにインストールして下さい。
・プッシュ通知機能は、省電力アプリなどと併用すると通知されない場合があります。詳しくは各省電力アプリなどの操作方法をご参照下さい。
■アプリからの「アクセス許可」ついて
▽ID
運行情報プッシュ通知機能をお使いになる際、サーバーから送信端末を特定するため
▽位置情報
”現在地”を出発地として乗換検索する際に利用します
▽画像/メディア/ファイル
ルートメモ機能、通勤タイマーテーマ画像などデータ管理のためにアクセスします
通勤タイマー機能に、ユーザーの写真を背景画像に使う場合、端末に保存された写真を読み込むため
▽マイク
出発地や目的地設定する際、音声入力機能を使い場合にマイクにアクセスします
▽Wi-Fi 接続情報
4Gや3G回線接続を節約するためにWifi利用可能か判断するためにアクセスします
▽その他(インターネットからデータを受信/ネットワークへのフルアクセス)
乗換検索や運行情報などの情報を、インターネット通信しヤフーのサーバーにアクセスし端末に表示します
▽ネットワーク接続の表示
乗換検索や運行情報を取得する際、通信可能かネットワーク状態を確認するため
▽バイブレーションの制御
乗降アラーム機能、通勤タイマー自動起動、運行情報のプッシュ受信時などにバイブレーションを利用のため
▽ショートカットのインストール
よく使うルートのショートカット機能や通勤タイマー機能のショートカットを作成するため
▽起動時の実行
再起同時にアラーム起動情報や通勤タイマー自動起動設定を端末に再登録するため
▽端末のスリープの無効化
乗降アラーム起動情報、通勤タイマー自動起動、運行情報プッシュ受信時に画面を起動するため
「Yahoo!乗換案内 時刻表、運行情報、乗り換え検索」のレビュー
レビュー
- 星1評価:以前「勝手に更新されて字が小さくなり見えづらくなった。元に戻して欲しい。」と書いたが、アップデートしないと使えなくなるという表示が毎回出てくるため仕方なく更新(2022.6.12)したら今度はやたらと文字が大きくなり、乗り換えが少ないものもたくさんスクロールしたいと見られなくて不便。 設定で文字サイズを選択できるようにして欲しいです。 また、遅延時に画面が赤くなるのは普段との違いが分かりやすいですが、混雑時にオレンジで表記されるようになったのは圧迫感があって苦手です。混雑していようがいるまいが乗る電車は変わらないので、こちらも混雑時色つきで表示するか否かを設定画面で選べるようにしてくれるとありがたいです。
投稿者:Shot Put
- 星1評価:>Ver.7.29.30 >■駅情報・スポット情報機能の改善を行いました。 そのおかげで、今まで使えていた時刻表の部分一致検索での駅名表示が利用できなくなっ上に、正しい駅名をひらがなで入れても検索できないという致命的な不具合も。 例:検索欄に"あお"を入力すると、サジェストに「粟生」「青山一丁目」などが表示されるが、検索を押すと「該当する駅が見つかりませんでした」(「粟生」すら表示されない) 改善どころか改悪ですね。 (追記)Ver.7.29.33 になっても、この不具合は直っていません。仕方ないので、某所からVer.7.29.28 のapk を入手して使い続けています。 アプリからの「ご意見・ご要望」にも、この件について報告しましたが、いつになれば改善されるのでしょうか?
投稿者:pappuradon2009
- 星5評価:無料にしては良くできている。ただ、快速電車しか止まらない駅に向う際に途中まで新快速を指示され、途中駅で快速を待ってそれに乗るがその快速はもとの駅を同時に出発した車両。快速なららくらく座れたのに新快速で立って、途中駅でも立って、、、健康意識高い系の人には良いが、なんか間抜けなところも、、、
投稿者:かばくん。2019
- 星1評価:終電に間に合うような乗り継ぎルートが表示されていましたが、実際のダイヤとは異なる表示だったため最後の路線の終電に間に合わず、宿泊して始発で帰らざるをえなくなりました。 正しい時刻が表示されていればこんな事にはならず、余計な出費と労力を使わずに済みました。 他の方からもズレがあるとの報告があるため、早急な修正が必要だと思います。もう使いません。
投稿者:サンソウ
- 星3評価:使いやすく重宝しています。 一点だけ改善をしていただきたいのが、乗り換えを検索しようとしたり時刻表を見ようとすると 過去の検索結果がいつまでも残っていて、ページの挙動がおかしくなる点です。 戻るボタンを連打して全ての検索結果を閉じてやらないといけないのが面倒です。
投稿者:木村ナオキ
- 星1評価:頼りにさせて頂いていましたが、 乗るはずの電車が全く違う時間 で表示されており、乗り過ごす 結果となりました。時刻表検索 の為のアプリなのに、使用者を 遅れさせた事は残念でなりません。 他にも同様のご意見が散見されて おりますが、修正もされていない と言う事でしょうか。 であればすぐに修正して頂くか、 アプリ自体を何かしらの方法で 停止して頂くべきだと思います。 わざわざ遅れる為にこのアプリを 使っている訳ではありません。 明確なご返答をお願い致します。
投稿者:Kazuki Takizawa
- 星1評価:ログイン認証 ログインの認証が出来ないと経路検索が出来ない様にされている。ヤフーさんにすれば、誰がどのルーとを検索したかが重要って事ですよね。その為のログイン認証なのですから。 まあ、乗り換え案内のアプリは他にもあるので困りませんが時間がない時に出ると困るので☆です。 利用者の事は考えず誰が何を検索したかが大事って考えが見え見えになっていますよ。そのデーターは何処に売却? 認証に問題が発生したため、再度ログインしてください。が出て使えない。 やはり、無料の為、検索履歴等のデーターで収益か?無料には裏がある。
投稿者:鳥居_
- 星3評価:此のアプリは便利でVERYGOODです。唯一不満があるとすれば、家から徒歩で10分~13分で最寄り駅に行けるのにバスに乗って最寄り駅向かうと表示されたり、家から徒歩で行ける駅が2つあると、チョット遠い方の駅が表示されたり、其の順路もあるの知っているけど、偉(えら)く遠回りなルートを表示されたり、神奈川県のJR相模線が単線なんだけと、駅のホームが相互乗り入れ可能な駅に着くと逆方向の電車が到着してからの発車になるので滞留する○分とのアイドルタイムが発生する分も含まれて所要時間が割り出されているのか今一不安だけど使用してます。電車の為(ため)のアプリなのに乗り継ぎの路線バスの時刻も表示されたので嬉しかったし助かってます。そうだったのに、急にYahoo乗り換え案内アプリを開いた途端、通信環境を確認してくださいや通信エラーなど表示されて、使用不可能になり時刻検索が出来なくなった。ネット検索自体は、4Gやwifiには繋がるんで、検索可能なのに、通信が必要なアプリを使用したときだけエラーになるのは何故なんだろう。該当する答えのwebページを開きその通りを試してみても解消されず参ってます。
投稿者:村山将
- 星5評価:通勤タイマーの背景の色が変わってしまった…前は赤は特急、緑が快速だったのに、今日見たら逆になってました。普段特急は乗らないから赤は飛ばしていたのに…できれば元に戻して欲しいです。しかもこの現象は「帰り」だけで「行き」は従来通りです。どういうことでしょう? (以前の投稿) 通勤タイマーの機能が大変重宝してます。 駅の発車まであと何分あるかが分かるので、帰宅時の時間を有効に使えて便利です。
投稿者:Naruke幸子
- 星4評価:検索のやりやすさ、乗り換えの際何両目のドアが近いか、発着時のアラーム設定など様々な便利機能に助けられています。 少し遠出する際に乗り換え時間の間隔がもう少し精度が高いと嬉しいです。また、目的地を入力して最寄り駅がどこか出口はどこが近いかなどもあると助かります。
投稿者:御嶽まさの
- 星4評価:いつも重宝していますが、クラッシュする頻度が他のアプリに比べてかなり多い事が目に付きます。乗換検索ではウェブ版の様に最速・最安・乗り換え回数順をタブで切り替えられるようにして欲しいところです。一々再検索から選択するのは面倒です。
投稿者:mo on
- 星2評価:いままで便利に活用させていただいておりましたが、最近になって誤りが目立ちます。 (例:乗れるうえに最も早く着く電車があるのに無視して一本遅いものを指定してしまう、カウントダウンする通勤タイマーが常に1分遅い) また、これは誤りではありませんが、乗り換えの「お急ぎ度」のデフォルトを自分で設定できるようにしていただきたいです。 (現状では毎回「少しゆっくり」になりますが、自分の歩行速度と合っておらず不便です) ほかのアプリと比べても操作のしやすさは一番だと感じます。 ご対応いただければ幸いです。 ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:とても便利でいつもよく使わせて頂いています。 しかしAndroidでもアプリ内でスクリーンショットが撮れるようにして頂けると嬉しいです。他者に電車の時間を共有する時などスクリーンショットを利用することが多いのですが、乗り換えが多くあったりすると1枚で収まらないためどうしても見にくくなってしまい不便です。改善よろしくお願いします。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:総じて良く出来ている。ただ、「楽」と表示された選択肢を詳しく見てみると、少し疑問の残ることもある。つまり、あるケースでは、乗り換え回数が少ないために「楽」と判定されているようだが、トータルの歩き時間が他の選択肢よりも長い。 大都会の地下鉄の乗り換えは、水平移動だけじゃなく昇降の移動も多くて疲れる。この点も含めての判定が為されているのだろうか?
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:以前は、乗り継ぎ時のそれぞれの電車の時刻表を表示して選択してその部分のみを変えることができたので、早いものや遅いものに切り替えながら使えてとても便利でしたが、今は時刻表は出ないし、別の時刻の電車を選ぶと全体が変わってしまってものすごく使いにくく、利便性がなくなりました。 トップなどに戻ると検索結果を維持できないこと、以前のios版では出来ていた、アプリを閉じても検索結果を維持できる仕様もなく、どんどん不便になっています。 前日に調べた上で当日も確認する使い方は少なくないやり方と思いますが、検索結果が消えてしまうので、出かける前の時間に改めていろいろと入力したり場合によっては設定して検索しなければならず、有用性が大変下がっています。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:操作体系がよく出来ていて、非常に使い易いアプリです。ただ、Androidの分割画面に対応していないのはかなり不便なので、そろそろ対応をご検討ください。また、肝心の検索結果について、最速でも最安でも最楽でもない奇妙な乗換経路を出す場合がまれにあり、他の同種アプリも併用せざるを得ない状況です。基本的には使い勝手がよく気に入っているだけに、改善を期待します。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:他の乗り換え案内アプリと比較して、相対的に優秀。 都市部では「なんでこんなあり得ない経路を?」ということが時々あるものの、ほぼ思い通りの結果を出してくれると思う。結果のスクショ機能なども便利。 一点、経由地を指定した時に、その駅で途中下車する設定を追加してほしい。
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:正直、このアプリには大変お世話になってます。電車とバスも調べられてとても便利だと思います。しかし、時々 時刻表が反映されていない?事があります。恐らくは在来線の休日ダイヤに対応していないのかと思いますが、何度か怖い経験をしたことがあります。住んでいるのが東京なので、基本的に電車は多く走っていますが早朝・深夜に関しては『待ち合わせに大幅に遅れる』『家に帰れない』等、色々と問題を孕んでいるので疑いながら使用しています。あまり調べませんがバスに関しては時刻表が問題なく反映されている印象です(バスがそもそも時刻表通りに来ないことが多いですが。) 後は、できたら路線図を簡易的なもので良いので載せて欲しいなと思います。時刻表を調べながら、各路線の駅名・順番・大まかな位置関係を同時に調べたい時があり、このアプリで完結できたら非常に便利で助かります。是非とも導入を検討して頂きたいです。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:普通に使いやすい。もっと言えば列車の到着予定時刻がほぼ正確。また、機能もシンプルながら必要最小限のものだけが搭載。大抵目障りな広告の表示も、目立つ所にはないところに掲載されている。総じて言えば、無料でこれだけ使えると、私的には非常に助かっている。もう他の乗り換えアプリには当面乗り換えることはない。乗り換えだけに。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:電車を使う全ての人が使うべき必須アプリです!特に通勤タイマーが便利です。ただ、ログインしないと使えない機能が多いのでIDを持ってない人は若干不便だと思います。私は通勤タイマーの機能を強化してほしいです。通勤タイマーを乗換案内の中の任意の駅で立ち上げられたらもっと便利だと思います。位置情報取得だと少し時間がかかってしまうので、検索ボタンも欲しいです。また、案内画面で青色の発車時刻をタップすると列車を変更できる機能はなかなか気づかなかったので目立たせるとわかりやすいと思います。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。