Yahoo!カーナビ - ナビ、渋滞情報も地図も自動更新 (総合 13273位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 91,200)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン : 6.12.0
マーケット更新日 : 2025/03/26
開発者 : Yahoo! JAPAN (LY Corporation)
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
92K
-
-
-
-
91K
-
-
-
-
90K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
90.9K
90.9K
91K
91K
91K
91K
91K
91K
91K
91K
91.1K
91.1K
91.1K
91.1K
91.1K
91.1K
91.2K
91.2K
91.2K
91.2K
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「Yahoo!カーナビ - ナビ、渋滞情報も地図も自動更新」の概要
概要
Yahoo! カーナビは
スマホで使える、本格カーナビです。
最新の地図と丁寧な案内であなたを目的地までお連れします。
■Yahoo! カーナビの特長・走りやすい
広い道を優先案内
・JARTICの
渋滞情報や交通規制を考慮したルート提案
・ルートは
一般道優先、高速優先から選択可能
・最新地図だけでなく
音声ナビ、渋滞表示も無料で利用可能
・出発前に
所要時間、距離、到着予定時刻、高速料金を調べることが可能
・複雑な交差点、高速の入口やジャンクションなどを
リアルな分岐イラストで表示
・
サービスエリアやパーキングエリアの施設情報を表示
・一時停止 標識やオービスもアイコンと音声でお知らせ
・駐車場の満空情報、ガソリンスタンドのガソリン料金情報の表示。
・地図上にチェーン規制、大雨や事故などの規制情報を地図表示
・マイカー登録で車幅に適したルートを案内
■Yahoo! カーナビのおすすめ機能
・安全運転の度合いが確認できるドライブ記録
・大画面のディスプレイオーディオでナビができるAndroid Auto対応
・出発前に商業施設や行楽施設周辺の混雑が分かる混雑予測
・スマホに触らなくても声で操作できる音声操作
・地図上に「プローブ」の渋滞情報の表示
・大型駐車場でも安心、駐車位置を地図で確認できる駐車位置保存
・全国の高速道路の渋滞情報がパッと分かるYahoo!道路交通情報
・アプリが裏側に回っても案内を継続バックグラウンド音声案内
・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやLINEで友人に連絡できるルート共有
・車検日やメンテナンス記録などの愛車情報をスマートに管理できるマイガレージ機能
・自分にあったオトクなクーポンやキャンペーン情報が届く
・Yahoo!カーナビプラス:「スピード注意情報プラス」「経由地10カ所設定」「自車アイコン」「バナー広告非表示」「雨雲レーダー」「新規道路の即日対応」などの機能をまとめた有料オプション機能
・推しドラ:推しとドライブを楽しめる有料オプション機能(専用のナビ音声と自車アイコンに変更)
〈推しドラボイス一覧〉
・緑谷出久(CV.山下大輝)・爆豪勝己(CV.岡本信彦)/TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』
・AZKi/ホロライブ
・島村卯月(CV.大橋彩香)・渋谷凛(CV.福原綾香)・本田未央(CV.原紗友里)/アイドルマスター シンデレラガールズ
■こんな方におすすめ
・車のカーナビの地図が古い、もしくはカーナビ非搭載の方
・車の運転に自信がなく、広い道を走りたい方
・お盆、年末年始の帰省などの渋滞を避けたい方
・高速道路の渋滞状況や交通情報を見てドライブの計画を立てたい方
・大雨や大雪による通行止めなどの規制情報を見たい方
■ご利用にあたっての注意事項
・Yahoo! カーナビは道路交通法上の普通自動車のご利用を対象としております。
・ナビゲーションを利用する際は、実際の交通ルールと道路状況に従って運転してください。
・運転中の操作および画面注視は大変危険であり、交通違反になりますのでおやめください。
・必ず安全な場所に停止してから操作および画面を注視してください。
・バックグラウンドでGPSを使用しますので、バッテリーの残量にご注意ください。
・端末温度が上昇すると正常に動作しない可能性があります。
・動作環境:GPS搭載のAndroid 7.0 以上の端末
※ただし一部の機種では正常に動作しない場合があります。
・現在地情報について
- Mapbox社および当社は、本アプリにおいてお客様の位置情報を取得し、各社のプライバシーポリシーにしたがって利用します。
- Mapbox社のプライバシーポリシー(https://www.mapbox.jp/legal/privacy)
- LINEヤフー株式会社のプライバシーポリシー(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/)
・本アプリケーションは、LINEヤフー共通利用規約をご確認のうえ、ご利用ください。
・LINEヤフー共通利用規約(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/)
・利用環境情報に関する特約(https://location.yahoo.co.jp/mobile-signal/carnavi/terms.html)
«商標について»
・TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』 ©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
・AZKi © 2016 COVER Corp.
・アイドルマスター シンデレラガールズ THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
「Yahoo!カーナビ - ナビ、渋滞情報も地図も自動更新」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ Googleマップの高速道路案内のデグレがひどいので 1年ぶりに再インストールしました。リアルタイム性も改善していてちゃんと交差点のタイミングで案内してくれるようになりましたね!使えるレベルになったと思います。 ただAndroid Autoから目的地に登録スポット地点を選べ無いのが致命的…検索してヒットしてくれるならまだしもカーナビの用途として必須機能だと思います。
投稿者:teppei kawano
- ★☆☆☆☆ Galaxy S21です。スマホ単体では問題なく使用できるのですが、Android Autoでは画面がブラックアウトしてしまい何も表示されません。 車両のエンジンオンオフ、アプリの再インストール、スマホの再起動をしてもダメでした。 スマホの空き容量は100GB以上、仮想メモリは最大の8GBに設定しています。 USBケーブルで車両と接続しており、ケーブルの抜き差しでも改善されませんでした。
投稿者:ぽぽじろう
- ★★★★☆ なんだかんだコスパが素晴らしいです。 色んなカーナビアプリを使ってますが、結局Yahooカーナビに落ち着きます。 確かにGoogleマップに比べれば検索の精度は劣りますが、自分の登録した愛車を基準に比較的走りやすい道路を選択してくれるのは扱いやすいです。 モビリンクやコッチも1000~2000kmほどプライベートのドライブで使ってましたが、やはりYahooカーナビは運転しやすいルートを示す能力が素晴らしいと思います。 1点、AndroidAutoで使用する際、スマホ画面に比べてGUIが少なくなるのがネックではあります。 (有料版を使用してないのでアンロックされてないだけかもしれませんが…) 走ってる道路の制限速度表示がスマホ画面の時は表示されますが車載デッキでは表示されない点は可能であればスマホ画面と同じ様に表示していただければ最高です。
投稿者:Suzuka Innose
- ★☆☆☆☆ 突然なんの予告もなく電源が落ちて、再度電源を入れ直したら、真っ赤な画面が現れて、このアプリが勝手にダウンロード開始されていた。私のスマホは低スペックで元々のストレージが少ないのでGoogleプレイストアの自動更新は切っていたハズなのに、勝手にONにされていて、欲しくもないアプリ(これ!)が勝手にダウンロードされて、ただでさえストレージぎりぎりでやりくりしてるのに迷惑でしかない!
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ この手の設定アプリをキャリアが用意する意味がわからない。購入直後は使うかもしれないが、あとは〈初期化する〉〈設定を根本からやり直す〉以外の局面では、開くことすらないし、仮に『度々、お世話になる』ということであれば、ハードウェア・ソフトウェアの作り自体に問題がある可能性が高い。ワイモバイルに限らず、キャリア各社は個別アプリを端末にプリインストール(しかも通常ではアンインストール不可)するのをやめたらどうか?端末に入れず、プレイストア、あるいは自社サイト(アンドロイドではサイドローディングが可能だ)に準備すればよい。冷たい言い方だが、そこで躓くような人に、スマートフォン等の活用は難しい。 アンインストール不可のアプリの何が嫌って、端末側のメニュー、ストアの項目が『バカみたいな散らかり』方をする点。
投稿者:gate str
- ★☆☆☆☆ 他の皆様が言ってるように、要らないです。初期設定だけなら、最初だけで済みますよね?何で何度も更新しなきゃいけないんですか?更新だって、タダじゃありません。しかもこういったアプリが他にもあります。しかもどれも、完全にアンスト出来ない。★1も要らないです。
投稿者:梨緖
- ★☆☆☆☆ アプリDL後のデータDLが99%で停止して、どうしようもない。 内部ストレージは空いてるから容量の問題でもない。 使い物にならない。
投稿者:Minami H
- ★★★★☆ リモートチア機能のテストに参加してみました。いい機能だと思いますが、生声についてはイベント妨害に利用される恐れもあるので不適切発言対策等が必要かと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ パスコードがわからない。
投稿者:吉村庄一
- ★☆☆☆☆ 日付が変わって火曜日の0時3分。昨日の15時で値動きのグラフが停止したまま。1ヶ月が経過してなかったが、再度デモ口座を希望すると、メアドが同じなので、既にデモ口座を開設中とのことで。。。アプリを入れ直しても値動きがフリーズしたまま。どういう事なのか?リアルなら怖い。
投稿者:Y S
- ★★★★☆ 快適に練習できます。 夜ベッドに入ってから暗闇で画面を確認する時、ワンタッチ注文画面のポジション数量から下の数値がとても見にくいです。背景が黒に赤青の文字の視認性が老眼には厳しいです。画面を明るくしても目に響き辛い。文字を白にする、または配色を選べるなど改良して頂ければ本番でも快適に続けられると思います。
投稿者:イノウエ
- ★★☆☆☆ このアプリでデイトレ練習してます。自分で色々ラインがひけるし、まあまあいいかなーと思ってたのですが、使ってたらめちゃ動作が重たくなりました。再々フリーズするので、いざ注文したいとき、決済したいタイミングを逃しがちで。。。本番のアプリもこんなに重いんなら、ちょっと怖いですね。。。
投稿者:そしるべ
- ★★★☆☆ 友人と良く利用させてもらってます。クーポンでお得になるし、BBポイントも貯まって便利ですが、とにかくクーポンにポイントに、キャッシュレス決済と、レジ係の方は大変ですが、支払う側も大変(笑) とにかく一言「めんどくさい」。注文にタブレットを使うのだから、予めクーポンを入力できるようにするなど、この辺りの使い勝手が良くなるようお願いします。
投稿者:Android User
- ★★★☆☆ 大好きなお店でずっとアプリを使っててクーポンも利用していました。 スマホが壊れて起動しなくなり、修理に出さないまま機種変したらアプリにログインできなくなりランクも最初に戻って落ち込んでいます。 皆さんは是非、機種変の予定がなくてもIDを紙にメモしておいてください! ココスみたいにログイン出来るアプリの方が安心です。
投稿者:みりょうかな
- ★★★☆☆ 現在もスープバーにコーンスープ置いてくれてる、好きな飲食店のアプリ。 それだけで🌟5にする理由は十分だ。 しかし会員情報のバックアップができないのが非常に残念。 引き継ぎは出来るという話だが、前のスマホの電源が点かなくなったりなど、壊れたりしたら引き継げなくなる。 非常に遺憾だが🌟3とさせていただく。 ビッグボーイさん、いつもありがとうございます。
投稿者:魏将軍の山田張遼
- ★★★★☆ スタミナ制があるのはしょうがない、 でも、掴んで途中で落としたり、何故か横向きに倒れたりするクレーンゲーム特有の現象の再現度が高く本物と同様の技が通用するので、シュミレーションにはかなりいい
投稿者:擦身皮竹輪
- ★★★★★ むずかしいのになんかやってしまう
投稿者:鈴村有貴
- ★★★☆☆ 面白いからみんなやりなよ
投稿者:樽見みゆき
- ★☆☆☆☆ リーグのメンバーとの交流があったので7年間続けてきたけど、さすがに辞め時かな。このゲームは始めてすぐ快進撃できるがすぐに行き詰まる。サブアビリティという要素がありレベルの上下が勝敗に関わるのだがレベルを上げる経験値を多く得られる特殊なカードを持っているユーザーが圧倒的有利な状態。そのカードは2014年に配信されたもので今は入手困難。今から始める人は敢えてレベルを上げない方がいい。ただしその場合もカードの戦力数値を底上げするための育成カードの強化が遅れるので不利。このような状態なので中間レベルは上にも下にも対策する必要があり不利になる。勝負するならかなりの課金が必要でイベントは全てコンプリートが必須になる。中間レベルと言える範囲も200~600広いので今からではどうしようもなく、経験値を得るのにつまらないマッチアップを延々やっても上に書いたように特殊カードがないと絶対に追い付けない。というわけでゲームとしては破綻しているのでオススメできない。
投稿者:Gee2wo
- ★☆☆☆☆ 上位カードが次々出て、せっかく集めたカードが古臭く感じて虚無感に襲われます。新シーズン突入や上位カードが出ると、基本的なルールが変わりどんどん複雑になるので、その都度覚えるのが面倒です。 辞めるタイミングが非常に多いゲームだと思います。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。