漢検準2級 漢字検定問題集 (総合 6833位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.6 (評価数 : 551)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 7.36.0
マーケット更新日 : 2024/04/18
開発者 : TRIPS LLC
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/02/02
|
|
(評価数)
560
-
-
-
-
555
-
-
-
-
550
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
1/24
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「漢検準2級 漢字検定問題集」の概要
概要
究極の漢検準2級 問題集アプリ!
「読み」「書取」「部首」「送り仮名」「対義語・類義語」「同音・同訓異字」「誤字訂正」「四字熟語」「熟語の構成」の9分野、
漢字検定準2級の出題内容に対応した全4752問題に挑戦しよう!
さらに、漢検準2級から出題対象となる全328漢字の一覧表示機能を搭載。
一覧から気になる漢字を選び、一文字ごとに漢字の読み、書き順、部首、熟語を確認できます。
本アプリ「漢検準2級 - 漢字検定問題集」は無料です。
アプリ内のすべての漢字問題、すべての機能を無料でご利用頂けます。
本アプリは広告ネットワークから配信を受け、広告を表示します。
本アプリは、日本漢字能力検定協会が開発したものではなく、合同会社トリップスが開発したものです。
不具合などを発見された方は、アプリ内のお問い合わせから合同会社トリップスにご連絡ください。
「漢字検定」・「漢検」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会の登録商標です。
「漢検準2級 漢字検定問題集」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ いつもお世話になっております。すごく便利でなおかついろいろな問題形式に取り組めるため漢検対策にぴったりだと思います。もしよければですが、誤字訂正の誤字選択で間違えてしまった時でも、文字を書けるようにしていただきいです。うっかり隣の文字を押してしまったときに即回答が出てしまうのはもったいない気がするので…
投稿者:川田創
- ★★★☆☆ 書き取りの判定が大雑把過ぎて、正解の漢字を書いても間違いと出ることが多過ぎる。また、間違った漢字を書いても正解と誤認識することも多く、使い物にならない。他の項目(読み、熟語など)が優秀なだけに非常に残念だ。
投稿者:まさかな
- ★★★★☆ とても使いやすく、勉強に活用させていただいています。ですが、1つ解答が間違ってると思うのがあり、調べてみてもやはり間違っていると思うのがありました。 「軟弱」は似たような組み合わせなのに、反対の組み合わせになっていました。ここの訂正をお願いします
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 便利ですよ。ただ、このお店のターゲットの年齢層が高いのかアプリをうまく活用できていない人が多いようですね(^_^;) 電子マネーと合わせて使うとほぼ非接触で買い物できるので、とても良いです。お店の方にとっても接触が減ることはこのご時世良い事と思います。 しかしながら、ちょっと中途半端。ポイントを貯めて発行される金券やクーポンが紙で出てくるので、結局財布を開けなければならず、その点が不便です。全てアプリで済ませられると最高なんですが。いずれにせよ、お年寄りには合わないでしょうね。お客さんを見てすすめてもらうと、もっと評価も高まると思います。
投稿者:C U
- ★☆☆☆☆ 古いカードでアプリに連携しようとすると、登録がありません、書類に記入せずカードを作成した可能性がありますと表示され、3月18日に店頭で新しいカードを作り直していただきました。もちろん、書類に記入しました。 一週間後、アプリに連携しようとするとやはり同じように登録がないとの表示。問い合わせすると、カード裏の写真と最新利用店舗、金額をメールしてくださいとの返事が来たので送りましたが、3日たっても返事がありません。 こんなアプリ初めてです!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ クーポンにお気に入りのマークをつけても意味なし自分で開かないと使えない。レジで後ろに人がいると開いたりしていたら遅くなるから出しにくい。5%クーポンも勝手になれば良いのにそれも自分で表示しないとダメ今日も出し忘れた。5倍クーポン券は、レシートのような紙で出てくる。レシートの形だと出し忘れたりして後で嫌な気分になる。アプリを使う人は、自動的に使えると便利。 レジの人もクーポンや割引など言ってくれる人もいるが必ず聞いてくれれば良いのに不親切。ウォンツは、ラインと連携するとものすごい量の広告など毎日来るから迷惑。
投稿者:レイちゃん
- ★★★★★ 台詞が声付で浮かんできます。電車の中ではお勧めしません(w
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ BGMが2曲だけだ…。もう少しあれば更に良かったかな。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 曲もあって良い 納得の感動です!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ やっぱりメインテーマが一番好きですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 答えを見たい時に動画を見ないといけないのは、まぁ、仕方ないとして、「動画を取得できません。ネット接続をご確認ください。」となってしまうのがきつく、そのせいで答えを見ることができないのは、相当のストレス。 WiFiがどうこう関係ないようなときにも頻繁に起こるので、かなり不快で要改善。
投稿者:西淳一(普段着チーム)
- ★★★★★ 藤井くんの影響か分からないが4〜50年ぶりに将棋でもやってみようと思い立ち、詰将棋から始めようと辿り着いた。 5手詰めからやり始めているが、私にとっては驚く程難しい。ひねり過ぎではないかと感じるが詳しくないので分からない。ちなみに一手詰めなど馬鹿らしいので無視していたがやってみると意外と戸惑って驚くので試してみてください。 問題も沢山あり、操作性も良く、駒を盤に打ちつける音もリアルで楽しい。 広告もそれ程気にならないが、有料で外すことも検討している。
投稿者:Masa F
- ★★★☆☆ 問題は勉強になるし面白いから、問題を作った人は凄く考えてるんだろうけど、アプリ自体はそうではないようで、使いにくくて不満な点が沢山ある。 どこに何の画面があるのか構成が分かりにくい。行きたい画面に行けない。戻りたい画面に戻れなくて、タイトル画面からやり直さないといけない時がある。 正解の駒しか動かせないとか、置ける位置が限られてるとかで面白くない。 解説やヒントの内容が分かりにくい。ヒントが妙手って言われてもその一手のヒントがほしいのに。そもそも解説が入門者向け一手詰にしかない。他の問題でも解説がほしい。 解説に急に専門用語が出てきて分かりにくいと思ってたら、最初の問題から全部解説を読んでいかないといけないんですね。最初の方の簡単に解ける問題はいちいち解説読んでなかったから、途中の問題で解説読んだら意味が分からなかった。用語の解説でもあったんですね。 解説が将棋盤を隠してしまうので、駒の動きを確認しながら解説が読めないのが不便。 広告が閉じられない。閉じ方をわざと分かりにくくしてる悪意のある広告や、本当に閉じられないバグみたいなのがある。
投稿者:M.JUNKJUNK4
- ★★★★☆ 自分の写真変更ができない 自分の手相を取り直そうと、変更から取り直しを選択して、写真を撮ったあと反転画像で鑑定中のバーが下がる途中で強制的にアプリのトップ画面へ戻る
投稿者:M O (風来坊)
- ★☆☆☆☆ 何度撮りなおしても鑑定出来なかった!さらに続けて撮影したらアプリが再起動だのなんだのって! もう諦めてアンインストールした❗️
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 今度、僕の家に来てくれる返事待つてます
投稿者:坂井正広
- ★☆☆☆☆ モバゲーで大好きなゲームだったので期待していましたが、すぐ強制終了してやれません。 改善お願いします
投稿者:宵待月子
- ★★★★★ 最高!
投稿者:石原蒼太
- ★★★☆☆ 走るしかない
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 職場は結構大きな建物で窓や入口からだいぶ離れると圏外になります 自分のスマホの保管場所は、より特殊で常に圏外です 自宅内はWi-Fiだし、外は楽天回線だし仕事中以外は問題ないです 店とかも大きな建物は電波悪いかな しばらく様子見でやっていきます
投稿者:おりさ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。