ENEOSカードアプリ (総合 72199位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.1 (評価数 : 1,380)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 4.15.0
マーケット更新日 : 2025/04/21
開発者 : Toyota Finance Corporation
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/05/01
|
|
(評価数)
1.4K
-
-
-
-
1,350
-
-
-
-
1.3K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
1,370
1,370
1,370
1,370
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
1,380
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「ENEOSカードアプリ」の概要
概要
ENEOSカード アプリはトヨタファイナンス株式会社の公式アプリです。
■■■主な機能■■■
1. 月々のご請求金額・総保有ポイントがひと目でわかる!
新しいアプリではよりわかりやすく確認できるようになりました
2.緊急時の連絡もカンタン!安心のロードサービス機能!
もしもの時もアプリがあればGPS機能でお客さまの現在位置をフォローし、緊急の連絡も簡単!万が一の際のクルマのトラブル時でも安心!
3. キャンペーンの参加登録もアプリでラクラク!
おトクな情報や重要なお知らせも随時お届けします
■■■ご留意事項■■■
・本アプリは、トヨタファイナンス株式会社発行のクレジットカード「ENEOSカード」会員さま、かつ、会員さま専用WEBページ MY TS3(マイティーエスキュービック)へご登録の方に無料でご利用いただけます。
・画像はすべてイメージです。
・このアプリは全ての端末について動作保障するものではありません。
・アプリご利用時のパケット通信費は別途必要となります。
・当アプリに関して、メールでのお問合せをいただく場合は、特定のアドレスまたはドメインからの限定着信(または受信拒否)を登録されている場合は、受信対象アドレスへの追加登録(または受信拒否解除)をお願いいたします。
<弊社がメール送信する際のメールアドレス>
shared_app-info@toyota-finance.co.jp
「ENEOSカードアプリ」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ メイン画面は表示されるが、過去履歴やその他のメニューにアクセスすると何かしらエラーになりトップページより再度アクセスする旨誘導され、挙げ句にさっき認証したばかりなのにいちいち認証作業を強いられる アプリはまともに動かないし、過去履歴の確認は何度アクセスし直ししても確認できない 不便なのでENEOSカードの解約を検討
投稿者:papepo sato
- ★☆☆☆☆ アプリを開く時、以前は一々認証コードを送ることなど無かった。この頃突然変わって毎回認証コードをいれなければならなくなった。又エネオスから送られて来るメールが文字化けしていて何が書いてあるのか全く分からない。汚染メールは送らないで欲しい。
投稿者:ななこ
- ★★☆☆☆ いつもこちらのアプリで利用総金額を確認した後に口座振込をしております。私個人は重宝しております。ですが最近は利用金額の反映の遅れが目立ちます。五月になりましたが未だに四月前半の分だけで止まっている状態です。もう少しスムーズな動作の改善を願います。
投稿者:菅原
- ★★★★☆ 非常に使いやすくて解説までついているので活用しています。 1点、宅建業法、報酬規制(売買、交換)のその3 30年31-2の問題ですが、買い主に現地費用を請求できないと思うので丸かと思ったのですが違いますでしょうか? 過去問解説みてもそうなっているので確認お願いします🙇♀️
投稿者:田中
- ★★★★★ こちらのアプリには本当に助けられました。無料なのに、問題数の多さと、解答には解説がしっかりと記載してあり、アプリの解説で分からない時は、参考書やユーチューブで理解をし、何度も問題を周回しました。おかげで、2回目の受験でお金をかけず合格することができました。ありがとうございました。
投稿者:太郎さん
- ★★★★☆ 毎日使ってます。どのアプリよりも使いやすいです。 追加してほしい機能があります。 ①セーブ機能 …チェックから出題をよく使ってます。300問もチェックすると、全て終わらせるには2時間超えます。データをセーブできるようになったら、いちいちスマホを閉じたときに、データがなくならないか心配することがなくなります。 ②タイマー機能 一問にかける時間がどのくらいか知りたいです。ペース配分が弱点の人には時間を意識できるいい機能だと思います。 よろしくお願いします! 追記です。 ダークモードに対応できるとありがたいです。
投稿者:Sakusaku Panda
- ★☆☆☆☆ クーポンが使いづらい。 「スペシャル」と「おすすめ」は「お気に入り」に登録できるが「週トク」は「お気に入り」にするためのハートマークが無い。だから使うときに表示に時間がかかる クーポンを使用するにはすべてのQRコードを店員に見せないといけない。だからレジが混んでいると使うのをためらう。 しかも、1度表示させると15分の時間制限があるので、気を利かせてレジで事前に表示させた時に前のレジの人が時間がかかっているとハラハラする。 会員コードを最初に読み込んだ時点で、使うと選択したクーポンは自動で使えるようにして欲しい。 クーポンを使わせないようにしているとしか思えない。
投稿者:かばっち
- ★★★☆☆ 紙で一品10%オフのクーポンがもらえるときがあるが、その紙のクーポンとアプリのクーポンは併用できるのかわからない。Q&Aにアプリに出る一品10%オフのクーポンと本日のクーポンは併用できると書いてあるが、片方が紙ならどうなのかとか、アプリのクーポンは1会計に1種類だけと言われた気がするからわかりやすく明記してほしい。レジなど混んでていつも確認したくてもしづらい。 マムやコスモスのほうが、今やってる会員向けの割引やポイントアップが一つのバーコードを読めばその会計の対応商品に適応されるようにしてくれたほうが楽でわかりやすいし取りもれがないから好きだ。 2025.01スマホの会員証がセルフレジではどうしても読み込んでもらえなかったが、何ヶ月かに一度チャレンジしてやっぱり使えないから有人レジに並び直すということを繰り返してましたが、今月とうとうセルフレジで読み込めました。セルフレジレジのやり方が変わってたのでそれに伴い改善されたのでしょうか。ありがたいです。
投稿者:K
- ★☆☆☆☆ ポイントカードを作らないとアプリも使えない、ということなので、店舗に行ってポイントカードを作りました、その上でアプリに登録しようとしても「無効なカード番号です」と言われて登録できません、 困ったので問い合わせ窓口に問い合わせて見ました、→登録には、ポイントカード作成から2週間から1ヶ月経過しないと登録できないそうです、なんですか、それは、という印象です、いずれにしても、アプリを使わせる気がまったくない、ということですよね >>>>> 新規会員登録メニューに行っても、ポイントカードのスキャンになるか、番号を直接打ち込むことしかできない、問い合わせメニューに入るとメールアドレスを入れるが、会員登録していないとメールもこない、全く使いものにならないアプリ
投稿者:y n
- ★★★★★ このアプリは本当に扱いやすいですね。 ごちゃごちゃしてなくてわかりやすく、非常に見やすいです。 グルメ情報・応募・ニュース等も充実してます。 表示も大きく、レイアウトも 問題なく、とにかく扱いやすいのが 気に入ってます。
投稿者:きのやん
- ★☆☆☆☆ ニュース一覧で見たいニュースをクリックしても表示されない。 PC関連の会社を持っている会社なのにアプリもまともに作れないようなら信頼度が低くなりますよ!
投稿者:max
- ★★★☆☆ プレゼント応募のために入れました。 試写会は、複数人数で応募出来ないのですかね…? 最初に個人情報入力するので、応募の度に入れなくていいのは楽だなと思います。 応募以外で使うことは今のところなさそうです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ わかり易く説明があり問題もあるので、初心者には良いと思います。が、広告が多すぎる。問題の途中で他のゲームの広告、終わるまで興味ないゲームのデモを見なきゃならない。グーグル広告が一面に出て来てどうやっても広告か無くならないこともありました。一度アプリ止めて暫くして戻ってみても一面グーグル広告。広告を閉じるタブも無く、放置してもずーっと広告画面が居座る。何秒か見たらスキップ出来る広告は我慢するけど、どうにも消せない広告は止めてほしい。
投稿者:谷垣仁美
- ★★☆☆☆ 45級から始まり徐々に級が上がる為、少なくとも1級まではあるのかと思いきや25級でストップとなります。 全問解かないと先の問題が解放されない為、何級まで問題があるか事前には分からず、25級以上もある事を期待するとガッカリします。 問題の難易度は初心者向けというよりはこれから囲碁を覚えようとしている未経験者向けで、既にある程度基礎を覚えている人には簡単すぎて物足りません。 問題数は基本無料にしては充分ですが、課金して広告を消すほどの価値は無いと感じました。 30級あたりで先を期待して課金したのですが非常に損した気分です。
投稿者:ふくふっこ
- ★★★★☆ 同社の囲碁であそぼから囲碁を始めましたが、そちらより問題数が多く、課題別の復習もやりやすいのでよかったです。 ただ、途中で何回か白黒が入れ替わる点だけはやりづらいです。白黒逆だと思って打ってしまいます。 入れ替えたいのであれば、15問目で切り替わって、切り替わるときにお知らせをする等の配慮をしてほしいです。
投稿者:蒼井ゆうき
- ★★★★★ 非常によくできたアプリです。問題数も問題の質も操作性も非常に良いです。一度解いた問題も解答時間の短縮を目指すことができ、繰り返し解く励みになります。詰将棋アプリの中では、現時点で一番の完成度だと個人的に思います。 開発者の方に改善をお願いできるとすれば、①苦手な問題をマーキングしておく機能が欲しいです。現状は、解くと王冠のマークが付いて、時間も短縮されていくので、得意な問題と苦手な問題の区別がつかなくなってしまいます。(苦手な問題を繰り返し解きたい)。王冠マークを外せるだけでもいいかもしれません。②解くたびに違う最長の逃げ方をしてもらうと、さまざまなパターンのイメージが脳に記憶され、詰将棋の棋力が向上するような気がします。
投稿者:白洲次郎
- ★★☆☆☆ 答えを見たい時に動画を見ないといけないのは、まぁ、仕方ないとして、「動画を取得できません。ネット接続をご確認ください。」となってしまうのがきつく、そのせいで答えを見ることができないのは、相当のストレス。 WiFiがどうこう関係ないようなときにも頻繁に起こるので、かなり不快で要改善。
投稿者:西淳一(普段着チーム)
- ★★★☆☆ 問題は勉強になるし面白いから、問題を作った人は凄く考えてるんだろうけど、アプリ自体はそうではないようで、使いにくくて不満な点が沢山ある。 どこに何の画面があるのか構成が分かりにくい。行きたい画面に行けない。戻りたい画面に戻れなくて、タイトル画面からやり直さないといけない時がある。 正解の駒しか動かせないとか、置ける位置が限られてるとかで面白くない。 解説やヒントの内容が分かりにくい。ヒントが妙手って言われてもその一手のヒントがほしいのに。そもそも解説が入門者向け一手詰にしかない。他の問題でも解説がほしい。 解説に急に専門用語が出てきて分かりにくいと思ってたら、最初の問題から全部解説を読んでいかないといけないんですね。最初の方の簡単に解ける問題はいちいち解説読んでなかったから、途中の問題で解説読んだら意味が分からなかった。用語の解説でもあったんですね。 解説が将棋盤を隠してしまうので、駒の動きを確認しながら解説が読めないのが不便。 広告が閉じられない。閉じ方をわざと分かりにくくしてる悪意のある広告や、本当に閉じられないバグみたいなのがある。
投稿者:M.JUNKJUNK4
- ★★★☆☆ サーバーエラーが多い。 突然アプリがシャットダウンすることも多々ある。 治安はいい。気軽にカラオケしたいときにおすすめ。 なのに、ランキング表示のアップデートは嫌だ。気が散るのでランキング表示はオンオフできるようにしてほしい。 リスナーから貢がれるために歌ってる人は少ないというのに。
投稿者:i4
- ★☆☆☆☆ 他のアプリは正常に起動するのに トピアは開こうとすると画面が明るくなったり暗くなったり。コメントや画面の表示バグも何故かある時期から治らない為、キャッシュクリア、ストレージクリア、アンインストールからの再インストールをして開こうとしたがアプリ自体開く事も出来なくなりました。俺だけなのか知らんが何これ?バグなん?何度か挑戦してますが一向に開ける気配無し。よって★1個
投稿者:もりさん
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。