OnDiary Plus~行動目標、食事記録オンダイアリー (総合 33120位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
![](./star/3.5.gif)
3.5 (評価数 : 35)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン : 1.6.9
マーケット更新日 : 2024/01/17
開発者 : The AI Inc.
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/02/06
|
|
(評価数)
40
-
-
-
-
35
-
-
-
-
30
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
35
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
2/6
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。
![](https://play-lh.googleusercontent.com/9G-6PZVacCPLJuUVmaitPhBeJwSEjKCBwLO0f8CGXqkfRB8Ng8E2TtBTUUZLMSB8fyc=w300-h300)
![](https://play-lh.googleusercontent.com/yxMZzfhCqNN4zYPsxIIJ8cHMH5Q7V5RtS1dYIApCuBLXPp8JVjtsbe7c2T7m-h9_vg=w300-h300)
「OnDiary Plus~行動目標、食事記録オンダイアリー」の概要
概要
"OnDiaryの最新版が、ついに登場!
通常のOnDiaryの機能をよりパワーアップした、新しいバージョンです。
目標に合わせた行動目標を一緒に作成し日々行動を入力。
その情報をインストラクターもリアルタイムに確認することができます。
目標に対して順調な時も、上手く進んでいないときも一緒に頑張ることで結果を出していけます。
★将来の自分の記録と毎月の効果測定★
入会時にインストラクターと作成した将来の自分に向けて毎月の効果測定記録を入力。
日々の行動だけでなく初めに作成した目標を思い出しバラ色の将来へ向かっていきます。
★行動目標の管理★
ダイエットなどの目標を達成するためには運動と食事の改善が必須。各自の生活習慣を少しづつ変化していく行動を決め日々、カレンダー形式で入力&チェックをしていきます。
★計測項目の入力★
体重・体脂肪等その他数値結果を毎日入力してグラフにより視覚で結果を感じることが出来ます。少しづつの改善も大きな流れで確認を行う事が可能です。
体重記録、体重管理だけでなく、食事記録、食事管理まですることが出来ます。
ぜひご利用ください。"
「OnDiary Plus~行動目標、食事記録オンダイアリー」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 直ぐ強制終了するし、ログイン状態も保持できない。会員番号も保存できず全く違う番号が毎回入力されてします。チェックを外してログインしても、次回はチェックの入った状態で起動されます。使いづらくて仕方がありません。改善を期待します。 (追記)強制終了するのは食事のデータのところです何回も何回も入力しては消えるのはストレスでしかないです
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 通っているメガロスで紹介されていたので入れてみましたが、今のところいまいちです。 まず、これはジム側の問題かもしれませんが、スタッフが使い方を全然わかっておらず、使い方を質問しても何もわかりませんでした。ウェブで検索しても、施設向けの説明や簡単な画面説明しか出てこず、かなり不親切な印象です。 最初のカウンセリング結果が中々アプリに反映されないのでとりあえず食事内容と測定データのみ登録しています。 食事メニューの登録中、メニューの検索中に何度もアプリがシャットダウンしています。 また、メニューを選んだ上で何人前食べたのかをプルダウンから選べますが、半端に食べた場合の登録方法がミニマムでも1/2しか選べない点も不満です。シェアして食べる場合もあるので、任意に選べるようにして欲しいです。 カウンセリング結果が反映されてしばらくは使い続けてみますが、もう少し改善をお願いしたいです。
投稿者:Kawamura Ryosuke
- ★☆☆☆☆ 通ってるジムで案内されたが、全くメリットがない記録アプリ。手入力が面倒だし、画面もよく固まるしで、その他数多くある無料アプリの方がよっぽど高機能。
投稿者:googleユーザー
- ★☆☆☆☆ ●宝物の【進化の節約術】と【強化の節約術】が逆にコストアップになる説明文になっているが本当にその処理をされてるなら宝箱は開封しない方がよくなる。 ●宝箱の開封結果画面で出た宝物が実際には別の宝物になってしまう事がある。 ●戦闘画面の各種ボタンが反応しづらい。とにかく反応するまで連打を強制される。 ●放置時間はあくまでアプリを開いてる間だけであり、アプリを閉じてしまうと加算されない。●10/6 敵からの攻撃が全て即死技になった為、どうあがいても攻略が不可能になった。
投稿者:GREEN_WD
- ★☆☆☆☆ でかさレベル6、アプデ来ましたが全然変わってません。味方のステータスは転生するとほぼ初期化なのに敵は初期値バカみたいに高いとか正気ですか。強化したら味方のコスト上がるから1匹目全然出せないうちに敵に瞬殺されます。なお資金が京に達しても「1匹目すら」倒せません。もはやゲームではなく広告見てレベル上げるだけの何か。さっさと直らないと人が残らないと思います…。
投稿者:QM Teranz
- ★★★★★ 倒す度に大きくなる仲間!進むのが楽しいでござる!アイテムコツコツ集めるのも楽しいでござる!広告見れば強くなるゲームでござるけど、設定で少なくできるのも最高でござる!
投稿者:こなゆき358
- ★★★☆☆ 良くも悪くも、懐かしきPSPのロックマンとかの劣化ってところかな? 気軽に今のスマホで遊べて皆と共有出来るのはいい。 操作性も悪くはない(めっちゃいいわけでもない)から簡単に遊べるから暇つぶしにはもってこいかな。 ただ説明も何もないのはやり始めの人には厳しいかな?マリオメーカーが流行ってるから知ってる人もいるかもだけど不親切。 要望としたら1画面のみの制作を2画面、3画面分とステージ作れたらいいなと思った。3画面作ってそれを繋げれたりしたら制作の幅も広がると思う。 あと、パクリがとかいってるけどこのゲームより前から腐るほどこの手のゲームはある。行ったら○○ツクール系とかもあるしね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ マ⚪️オメーカーのパクリだのと言ってる人いまだにいますけど何度もご説明してる方がいますよね? それと2度とこのゲームはやらないだのと言ってる人いますけど、その人はゲームが下手なのでは? 何度も何度もクリア出来るまで繰り返しやるのがこのゲームの醍醐味なのでは? 2度とやらないと言ってる人は結局クリアがなかなか出来ず直ぐに諦めてる人ですよね? 何か色々と言ってますが自分的には両方とも面白いゲームだと思いますよ。 別に比べる必要はないかな?と自分的には感じました。 純粋にマ⚪️オメーカーも楽しければこのゲームも楽しいですし、やはり人それぞれでこのゲームが面白いと感じる方もいれば面白くないと感じる方もいます。まだマ⚪️オメーカーの方が楽しいって感じてる方もいれば面白くないと感じている方もいます。←それは人それぞれだと思います。 けど純粋にこのゲームが楽しいって思う人もいるのだから、いちいち同じ事を言ったり変なコメントをしてる方々は自分的にはどうかな?とは思いました。 そう思うのであれば自分の好きなゲームをやってれば良いことなので、ここにいる必要はないと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 遊べないんだけど。ゲームデータの取得に失敗しましたと何回も表示させます。サービス終了したの?
投稿者:田猿
- ★★★★★ タイルの種類がたくさんあって、飽きのこないすすめやすいパズルです。二枚繋がりギミックで失敗しても、救済の回数が思ったより余裕があり、次回送りにしてもあまり気にやまずにとりかかれます。広告はありますが、ゲーム中はしずかな雰囲気がありプレイしやすいです。
投稿者:山内理恵子
- ★★★☆☆ アプリでの懸賞応募って初めてなので、まだ評価はフラットな☆3。 でもゲーム自体は簡単で、隙間時間でポチポチ遊んでさえいれば応募に必要なポイントも貯まるので楽しいです。 稀にチョイ難しいゲームが廻って来ますが、それも楽しみのアクセントです♪
投稿者:春木蜜柑
- ★☆☆☆☆ ウソだろう、大体こんなの難易度なんて、低いに決まってんだろーと、思ってた私は、大きな誤算、ものすごく難易度高くて、そんなに、進んでないのに、ハイレベル、、難問で、つまるわ、つまるわ、、まだ、アイテム使うほどのレベルやってないのに、、この手の他のゲームは、スンナリとか、中毒性になるとか、 とんでもない、中毒性にならず難しいですよ、、、あー、補助金アイテム、ゲームコインは、めずらしい、、のっけから コインが、たまらないうちに、補助アイテムも使えないから、手づまる、手づまる、この手のゲームでは、本当に、ポイントたまらない、まあ、クズ商品欲しくないけども、クズ商品も、当たらなきゃ 目玉商品も当たらない、RPGガチャやるよりも、当たらない、、、あー、早くゲームコインためるには、課金だって、 懸賞ゲームで、のっけから、課金なんてありえない、、、言うのよ‼️
投稿者:松崎浩子
- ★★★★☆ 便利なのですがいくつか改善案を提案させて頂きます。 誕生年の入力時に10年飛び選択からの1年更新として欲しい。 お気に入り画面右下の(+)が邪魔なので上のタブ内に納めて欲しい。(この問題は他のアプリでも見かける。) 尚、数え年齢(=現在年-誕生年+1 )については月日を考慮しないためと使い時期が限られるので特に対応しなくても問題はないかと思いますが、他の暦ソフトもそうなのですが任意の和暦更新日と新元号の入力と表示に対応して頂けたら便利なのにと思います。
投稿者:佐藤武秀
- ★★★★★ 機種変しても毎回入れてるシンプルで役に立つ無料アプリで家族にもすすめて皆便利に使っていますが、1つだけ改善してほしいのがお気に入り一覧の+マークの位置をあと1センチぐらい上にずらして表示されるようにしてほしいです。お気に入り一覧を一番下までスクロールして止まったときに最後の人の干支のイラストに重なって見ずらいです。家族の別のスマホでも検証しましたがメーカー違いのどのスマホでも重なってしまっているのでそこだけ改善されたら無料アプリにこれ以上求めるものはありません。このアプリ説明のお気に入り表示画像も最後の恭子さんの亥のイラストに+マークが重なっていて見えてませんね。。可能ならこれだけは改善をお願いしたいですね
投稿者:江川健太郎
- ★★★★★ とても便利です。ホーム画面にショートカットを置いて、今年の元号を確認しています。年始はよく確認します。 リクエストがあります。お気に入り欄の表示に、「学年」を入れてもらえないでしょうか?年齢から学年の換算にしばしば戸惑うので、甥や姪のデータベースに「現在8歳(小三)」と表示してもらえるとものすごく助かります。大学生以上になると浪人の場合などがあるので表現が難しいと思うのですが(「現在19歳(大一相当)」とか?)、とりあえず中三まで、可能なら大学卒業まで入れていただければとてもありがたいです。ご検討ください。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。