ゆれくるコール - 小さな地震にも対応した緊急地震速報アプリ (総合 35748位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.6 (評価数 : 6,020)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : 天気 (アプリケーション)
バージョン : 3.6.47
マーケット更新日 : 2024/12/15
開発者 : RC Solution Co.
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/29
|
|
(評価数)
6,030
-
-
-
-
6,020
-
-
-
-
6,010
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
6,020
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。





「ゆれくるコール - 小さな地震にも対応した緊急地震速報アプリ」の概要
概要
■ ひと目でわかる「緊急地震速報」
気象庁が発表した高度利用者向け緊急地震速報を元に、
地震発生の情報をプッシュ通知ですばやくお知らせします。
地震の到達はカウントダウンでお知らせ。規模に応じて最適なメッセージを表示します。
緊急地震速報以外にも観測後の震度情報、津波警報・注意報の発表・解除の通知もおこないます。
■ 身のまわりの安全を確かめる「震度マップ」
設定した地点の推定震度を地図上に表示します。
身のまわりで地震がどう広がっているか直感的に理解できます。
津波警報・注意報発表時は、その内容もあわせて表示されます。
■ 体感した震度をみんなで共有「ゆれ体感」
体感した「ゆれ」をみんなで共有します。
「ゆれたかも?」や「けっこうゆれた」など、5段階のアイコンとコメントを地図上に投稿できます。
■ 津波も注意できる「地震情報」
直近10件分の地震情報を一覧で確認できます。
一覧から地震を選択すると、震源地と地震の詳細情報をひとつの画面で確認できます。
■ いざという時に「安否確認」
「無事」と「被害」のいずれかを選択して、安否確認の登録ができます。登録された安否確認は投稿時に入力する氏名(必須)、電話番号(任意)を検索することで確認することができます。
遠く離れた家族などの安否情報を知ることができます。
(登録した電話番号は下4桁のみ表示されます。例:0312345678 -> xxxxxx5678)
■ くらしに安心「+ソナエ」
+ソナエでは地震が発生したときに役立つ情報や、日頃から確認しておきたい防災知識を
イラスト付きでわかりやすく解説します。「たいせつボタン」をタップしてお気に入り登録も可能。
シェア機能で家族や友人にも+ソナエの防災知識を共有することができます。
■ 通知震度、予測地点も「かんたん設定」
予測地点は市区町村ごとに設定することができます。
通知震度は10段階で設定可能。
通知音はNHK使用のチャイム音をはじめ、8種類のサウンドから選択できます。
以上のサービスは基本無料でご利用いただけます。
◆◇◆ゆれくるコールプレミアムプラン◇◆◇◆
料金形態
月額 120円
初回購入の方には30日間の無料試用期間がございます。
※Google Play ギフトカードとプロモーション コードはご利用できませんので、他の方法をご利用ください。
◆プレミアムプランの機能
プレミアムプランは、さらなる「安心と安全」を追求しています。
1. 超高速プッシュ通知
すでに業界トップクラスの速度を誇る無料版に、さらに数秒早く緊急地震速報を通知するシステムをオリジナルで構築。プレミアムユーザーだけが使える専用サーバを設けました。
2. 地震一覧の表示件数を50件に増加
ユーザーから最も要望が多かった地震一覧の増量に対応しました。無料版では直近10件の表示だった一覧が、50件まで表示されます。
3. 複数地点設定とGPS連動
無料版では緊急地震速報を受信する予測地点は1ヵ所だけですが、プレミアムプランでは合計4ヵ所まで設定できます。さらにGPSを連動させて現在地の設定も可能になりました。
※配信する緊急地震速報の優先順位は、現在地、地点A、地点B、地点Cの順になります。
4. 広告非表示
プレミアムプランでは広告が非表示になり、より快適にご利用いただけます。
5. 音声案内
通知音の「音声」を選択すると、緊急地震速報受信時に震度を音声でお知らせします。
声優の井上和彦さん、かないみかさんによる音声も選択可能です。
◆解約方法
Google Playストア ⇒ メニュー ⇒ アカウント ⇒ 定期購入
解約したい定期購入をタップし、解約を選択してください。
(参考:Google Play ヘルプ 定期購入の解約または変更)
https://support.google.com/googleplay/answer/7018481?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
◆利用規約
http://support.rcsc.co.jp/contents/yurekuru/terms/terms.html
◆プライバシーポリシー
http://www.rcsc.co.jp/privacy
※無料トライアル期間中にプレミアムプランを購入した場合、残っているトライアル期間は無効となります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
よくある質問はこちら
ゆれくるコールFAQ:http://www.rcsc.co.jp/yurekurufaq
お問い合わせはこちら
お問い合わせ窓口:http://www.rcsc.co.jp/app-1
ゆれくるコールFacebookページ:https://www.facebook.com/yurekuru/
「ゆれくるコール - 小さな地震にも対応した緊急地震速報アプリ」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ 前まで自分の地域関係なく震度5以上の地震が起こったら通知が来るよう設定できたのに再インストールしたら地域設定をしなければ使えなくなった。 仕事柄、地震発生した時にすぐ確認できて助かっていたのに改悪されて役に立たなくなった。 こんな時に楽な方に走るなよ。 設定したけど今回の5弱の地震に一切反応なし。 やっぱり役に立たない。
投稿者:空白
- ★★★★★ 「津波防災の日・世界津波の日」である、11月5日の午前10:00に、Jアラートを使った緊急地震速報の伝達訓練が行われた際、訓練用の放送は、参加する地方自治体の防災無線や、一部商業施設などで、テレビ、ラジオ、携帯電話、スマートフォンには流れないとのことでしたが、このアプリを入れてたら、普通に訓練として流れました。逆に、信頼できるアプリだと感じました。ただ、アプリから流れた音声は震度3と言っていましたが、アプリマップでは震度2でした。どちらが正しいのか、調整お願いします。
投稿者:菱山佑輔
- ★★★★★ ご回答ありがとうございます。内容承知しました。スマートバックライトを無効にするようにします。 本日再発を確認しました。 震度がたくさん表示されている初報の画面で現象が出てました。「スマートバックライトが停止しました。」の表示が出て地図が動かなくなりました。一覧から同じものを開いた場合、問題なく動作しました。 SONY XZ2です、
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 使いにくいです。派遣用のアプリを複数利用していますが、まず検索条件が複数選択できないものがあり、特に路線と駅がそれでした。もう一つレジュメを入力させておきながら、エントリーの時に反映されず毎回同じ事を入れなくてはいけないのが面倒です。メールの数も異常に多いと思います 。あと他の方も書いていらっしゃいましたが、「釣り」的案件が非常に多く、ほぼすべてそれなのではないかと思う派遣会社は削除していただきたいともいます。
投稿者:あるみあるみ
- ★☆☆☆☆ 求人は見やすくて使いやすいが... 求人に応募した後のフォローが無くてやりっ放しの丸投げ姿勢が非常に残念です。💢 責めて応募した後のクレーム的なメールの窓口的な項目があればと思いましたが...💧 ちなみに応募した後はメールが来てからは数日何も連絡が無くて求人も勝手に削除されているありさまでまさに丸投げの放置状態で非常に不愉快な思いをしています。💢
投稿者:白鳥賢二
- ★☆☆☆☆ リクルートIDでログインできないため、PC/ブラウザ版との連携ができません。 アプリ起動当初からログインしている風になっており、メニューに「ログアウト」の項目がありますが、押してもログアウトされません。 将来的にはリクルートIDとの連携ができるようになるのかもしれませんが、今「ログアウト」の項目を表示させている意味が分かりません。不完全なアプリです。
投稿者:zhurav21
- ★★★★★ そこまで期待していたわけではなかったけど、結果を見てめちゃくちゃ驚きました!こんなに当たるなら対面式の占いにわざわざ会いに行かなくてもいいなって思った。これだけの内容の占いができるなら、もうアプリだけで十分だなって感じてます。
投稿者:目黒千秋
- ★★★★☆ 正直なところ昔はあまり占いを信じるようなタイプじゃなかったです。だけど、この先生の占いをやり始めてから本当の良さに気づきました。そのくらい良く当たる占いだったし、凄い的中率です。いろんな媒体にも出ているし、相当な実力者なのだと思います。
投稿者:穂乃果
- ★★★★★ ずばりと最近の悩みを当てられました!あまりこういった経験はないので結構驚きです。何をどうしていいかなど真剣にお話ししてくださいました。
投稿者:友梨佳
- ★☆☆☆☆ 星ゼロ。ひどすぎる。撮影が上手くいかないうえ、上手く行ったと思ってもその後メールで再提出と言われる。どう考えてもこちらの不手際というよりはアプリの機能の問題。作った人間はぜひ他のアプリを使った上でこのアプリを使い、いかに性能が劣っているかを肌で感じてほしい。非常に面倒。
投稿者:山本良介
- ★☆☆☆☆ システムエラーと表示されて、アプリを開くことすらできない。 GooglePixel9proを使用しているが、仕方ないのでサブのXperiaにダウンロードしたら正常に作動した。 だが、免許証の撮影や顔写真の撮影が自動シャッターのみで、反応が悪すぎてかなり時間がかかる。 近くに店舗があるなら、アプリを使用するのはかなり時間の無駄。
投稿者:mamiko
- ★☆☆☆☆ カメラの認識性能が劣っており、不鮮明だと差し戻しを受けた。時間もかかるし、業種の選択肢も少ない。口座アプリと謳うならもっと性能をあげた方が良いのではないか。時間がかかりすぎる。また差し戻しにあたってのメールの内容に、不鮮明でないか確認するなど、こちらの落ち度の様に思える文言があり、非常にモヤモヤした。
投稿者:k t
- ★★★★★ ver3.6.0へ更新、アプリの反応がサクサクに改善されている。3年の間の劇的な改善に感謝しております。 お便り画面にて前画面に戻る場合、バツボタンを押す必要があります。これを「戻る」などの直感的な表記にしていただけると助かります。さらに、ページめくりボタンが下側なら、戻るボタンも下側配置が良いです。上下に行ったり来たりは、手間です。 &お知らせ文がメールでも受け取れる機能が追加されるとうれしいです!!!
投稿者:O U
- ★☆☆☆☆ 非常に使いづらい。登録人数制限が謎に設けられているのと表示人数設定の際にいちいち一番上まで画面を戻されるのが鬱陶しい。支払いシステムとの連携もイマイチ。製作者はこれで問題無く動かせるのか? デジタル化は実現すれば有難いものだが、ストレスフルなUIではアナログに勝てる訳がない。やり直し。
投稿者:yu ku
- ★☆☆☆☆ 子供の通う学校が指定してきているから、仕方なく使っているが、そうでなければ使う気も起きない仕様のUIに、毎回イライラしかない。 Androidの戻るボタンを使わせない理由が分からん。 とあるエラー画面に、アプリ内のホームボタンや、戻るボタンがなく、結局タスク殺して再度アプリを起動させるしかないク◯状態って、きちんとモニタ検証してるのかすら怪しい。 良くもこんな使いづらいアプリを学校系が選んで使っているのか、不思議で仕方ない。
投稿者:Takeshi Manaka
- ★★★★★ 気泡の動きが逆では? 背面を基準にすると、下げた側へ気泡が動きます。それと、数値の前に+/-の符号があれば視認性がより向上すると思います。
投稿者:Kiyotaka SUZUKI
- ★☆☆☆☆ ドメイン指定の注意が遅い。再登録しようとするとメールアドレスがすでに使用されてるとなり出来ない。二度と使いませんし、エイトは買いません。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 登録が無料なだけで新聞見るのにお金払うのね まぁ当然だわなw 因みに登録するとメールが来るんだけどGmail何故か迷惑メール扱いに
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ クレジットカード支払いしか選択肢がなくて萎えた
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 画面はシンプルで、とても綺麗! 最高のアプリですね。後、送金は試せなかったので もっと日本の銀行増やしてほしいです。 7/2追記 星を3つに下げました。 アプリ起動が死ぬほど遅い! 製品開発担当の方、至急対応お願いします。QR決済の命とも言われるアプリ起動速度がこんなに遅くて使えるもんでしょうか?
投稿者:eikoku sai
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。