簡単ブログ投稿
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.4 (評価数 : 16)
ダウンロード数 : 1,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 1.1.1
マーケット更新日 : 2015/08/31
開発者 : denjinm 
動作条件 : 4.0.3 以上
サイズ : 5.1M
情報取得日 : 2018/04/15
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

■ 概要
あらかじめ投稿先を登録しておくことで、いくつものブログに、このアプリから投稿できます。
いろいろな目的別に、ブログを複数持っていると、投稿先に合わせて、アプリを起動したり、WEBにアクセスしたりしなければならなかったのが、このアプリだけで済むようになります。
このアプリは、「XML-RPC」というプロトコルを使用して投稿を行いますので、「XML-RPC」に対応したブログ(サービス)で利用できます。
<使い方>
まずは、投稿先のブログを登録します。右上の「設定」をタップすると、ブログ管理ページになります。
「追加(簡易)」は、サーバにアクセスして、ブログ名などを取り出し、必要に応じて修正して登録出来ます。あらかじめ、いくつかのブログ用に専用の入力欄を設けてあります。
現在用意されているのは、「Wordpress」「MovableType」「FC2」「Seesaa」「So-net」です。今後も追加していく予定です。
「追加(手動)」は、情報をすべて手入力するものです。サーバ側が、情報を取り出せないようにしてある場合などは、こちらで入力したください。
「追加(Atom)」は、XML-RPCと別のAtomAPI、AtomPubというプロトコルに対応したブログ専用の設定を行います。
現在用意されているのは、「livedoor blog」です。
投稿ページに戻るには、左上の「投稿」ボタンをタップします。
登録してあるブログを選択すると、そのブログにあるカテゴリが選択できるようになります。
題名と、記事を書いて「投稿」タップすれば、投稿されます。写真を付けたい場合は、下の「カメラ」「写真」を利用してください。
投稿後、記事やブログをクリアしたい場合は、左上のクリアをタップしてください。
画面下には、ブログが選択されている状態で有効になるナビがあります。
「ブログ」:ブログのURLをブラウザーで開きます。
「管理画面」:ブログの管理サイトURLをブラウザーで開きます。
「カメラ」:カメラを起動します。写真が撮影されると、ブログサーバに写真が送信され、その写真用のimgタグが記事欄に追加されます。
「写真」:ギャラリーを起動します。写真が選択されると、ブログサーバに写真が送信され、その写真用のimgタグが記事欄に追加されます。
*最近のスマホの写真は、サイズが大きいので、あらかじめサイズを落として撮影するか、imgタグでwidthパラメータを付けないと、ブログをはみ出す場合があるので注意してください。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。