宇和島市公式アプリ 伊達な うわじま安心ナビ (総合 50524位) ※2023/03/29時点
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.3 (評価数 : 70)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン : 4.13.0
マーケット更新日 : 2022/12/06
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2023/03/29
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「宇和島市公式アプリ 伊達な うわじま安心ナビ」の概要
概要
「観光モード」
宇和島の観光スポットやイベント情報などを紹介しています。
「英語」「中国繁体字」「韓国語」の3言語にも対応しています。
「防災モード」
今後想定される南海トラフ大地震などが起こった場合に避難活動を支援しています。
「英語」「中国繁体字」「韓国語」の3言語にも対応しています。
現在地の津波浸水深がわかるAR機能や、防災に関するクイズ機能も搭載しています。
「健康モード(うわじま歩ポ)」
ウォーキングを主軸にした健康づくりを推進しています。
歩数を歩数グラフから確認したり、ポイントを貯めてクーポンや歩ポイント達成券(1,000円相当のお買物券)と引き換えることができます。
歩けば歩くほど闘牛が強くなる育成ゲーム機能やポイントランキング機能、目標設定機能も搭載しています。
※歩数計の利用は、モーションとフィットネスをONにして下さい。
スポーツ施設の有料利用やイベント参加でスタンプをGETできるスタンプ機能も搭載!
貯まったスタンプは(1,000円相当のお買物券)と引き換えることができます。
大人や子どもの健康を管理できるふりカエル機能も搭載しています。
「子育てモード」
子育てに関するイベント情報や緊急時に役立つ情報、予防接種情報などを紹介しています。
観光の方から地元の方までこの「伊達な うわじま安心ナビ」で宇和島ライフをお楽しみください!
「宇和島市公式アプリ 伊達な うわじま安心ナビ」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 健康のために1日8000歩以上を目標に歩いています。また、歩いた歩数によってポイントが換算され、市内で使える達成券があり、これで自分に対してのご褒美を購入することが楽しみになってます。 またアプリには他にも観光・防災・子育てモードがあるので宇和島市民には是非ともアプリを利用してもらいたいです。
投稿者:田中秀忠
- ★★☆☆☆ ポイントを反映させるためにわざわざグラフを開かないといけないのが面倒くさい。あと、GoogleFitやfitbitと歩数に誤差が出るのが気になる。データ同期できるようになりませんかねぇ?
投稿者:高木寿
- ★☆☆☆☆ どれだけ歩いても、アプリを開いているときしか歩数がカウントされず、モチベーション低下 妻のiPhoneでは正常に計測されているため、Androidに問題があるのでは? アプリをアンインストールするか悩んでいます。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。