頭痛ーる:気圧予報で体調管理 - 気象病対策アプリ (総合 28528位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 10,252)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 天気 (アプリケーション)
バージョン : 2.1.47
マーケット更新日 : 2021/01/13
開発者 : POCKE,INC.
動作条件 : 4.1 以上
サイズ : 31M
情報取得日 : 2021/01/18
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

■ 概要
毎月60万人以上が利用中。
「気象病」と呼ばれる、気圧の変動が起こす頭痛などの痛みに注目し、気象予報士が考案した気圧予報に基づく体調管理アプリ。痛みが起こりやすいタイミングを気圧予報グラフで確認できます。
これまでの皆様からのご要望を反映し、より便利に利用いただけるプレミアムサービスをご用意しました。
また、初回に限り、無料で7日間お試しすることができる機能がありますので、プレミアムサービスのご利用を躊躇されている方は是非ともお試しください。
<頭痛ーるでできること>
- 頭痛予測:気圧グラフとプッシュ通知で頭痛を予測
- 全国マップ:全国主要都市の気圧予報と天気予報をチェック
- GPS機能:登録地点が自動的に自分のいる場所に切り替わり気圧予報を確認
- 痛み&くすり記録:痛みの発生とくすりの服用と薬名をかんたんに記録
- 痛みノート:記録一覧表示で傾向をチェック
- 10回記録チェック:痛みの記録を10回することであなたの痛みと気圧変化の関係性を把握
<さらにプレミアムサービス(加入は任意)でできること>
ーみんなの痛みナウ:自分以外に体調を崩している人がどの程度いるかを確認
ー痛みカレンダー:カレンダー表示で記録を付けた日を一目で確認
ー痛み月別レポート:痛み回数、服用回数、記録時間等の月別集計で傾向把握
ー地方マップ:都道府県毎の気圧予報と天気予報をチェック
ーマイ通知:登録地点で今日か明日に気圧低下が予想される場合にPush通知
ー記録期間:記録期間が無制限、過去の記録も遡って確認
◆◇◆◇一つでもあてはまる方に◇◆◇◆
『旅行や大事な会議、なるべく頭痛がしない日を選びたい』
『頭痛のきっかけが分かったら…心構えができるのに』
『雨の日の朝、きまって調子が悪い』
『台風の日、寝込んだことがある』
(脳脊髄液減少症の方、線維筋痛症、片頭痛、鬱、不眠、睡眠不足、リウマチ、肩こり、関節や古傷の痛み、自律神経の不調などの方にも)
◆気圧とは…?
自分自身にかかってくる空気の重さ。なんと約15トン!
日々ダイナミックに変化し体調に影響を与えています。
◆◇◆◇機能紹介◇◆◇◆
【気圧グラフ】
◆気圧予報
・2日先までの気圧予報をグラフで
◆天気予報
・3時間天気、気温予報
◆低気圧アラート
・気圧が通常より大きく下がる時にグラフ上にアラート
◆地点登録
・市区町村単位で地点登録
(全国約1900か所の天気予報が利用可能!)
【全国マップ】
・全国主要都市の明後日までの気圧、天気、気温、最大風速、最小湿度
・スワイプで簡単切替
【記録機能】
・1時間単位で3段階の痛みと薬の服用を記録
・薬は市販薬と処方薬に分かれ、薬名も記録可能
・メモ欄にメモを残すことが可能
【痛みノート】
・記録した内容をリストで確認
・記録した時刻の天気や気圧等のデータを合わせて表示
【10回記録】
・痛みの記録を10回することであなたの痛みと気圧変化の関係性を把握
【プッシュ通知機能】
◆頭痛警戒Push通知
・頭痛が起こるような気圧低下が予想された場合にPush通知
◆基礎知識
・キャラクター達がわかりやすく!簡単に!気圧や頭痛について解説
◆お天気キャラ
・ふくろう博士、マロ、謎のてるてるネコ
ゆるかわいいキャラクター達には、秘密のストーリーが!?
◆help&規約
・よくある質問
・データ取り扱いについて
・利用規約
規約等は必ず確認してお使いください。
◆◇◆◇プレミアサービス機能紹介◇◆◇◆
【気圧グラフ】
・6日先までの気圧予報を確認
【みんなの痛みナウ】
・登録地点の都道府県で体調を崩している人がどの程度いるのかを確認
・痛みのレベル毎の割合を確認
【痛みノート】
◆カレンダー
・痛み・服薬記録を付けた日を一目で確認、日別でデータ表示
・日々の気圧の低下状況もわかり、自分の記録と簡単に比較が可能
◆レポート
・各月の痛み回数や薬の服用回数、記録時間等を一目で確認
・痛みが発生した時の気圧変化状況や天気との関連性も把握
【地方マップ】
・各都道府県の明後日までの気圧、天気、気温、最大風速、最小湿度
・地域の移動も簡単
【マイ通知機能】
・登録した地点で気圧の大きな低下が予想される時にPush通知
・朝方と夕方の選択ができる。朝方は当日予報、夕方は翌日予報
◆◇◆◇プレミアサービスの仕組み◇◆◇◆
【課金方法】
お使いのGmailアカウントに課金されます。申し込み日から起算して30日ごとに自動更新されます。
【自動更新の詳細】
プレミアムサービス会員期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、会員期間の終了後の24時間以内に行われます。
【会員状況の確認・退会(自動更新の解除)方法】
自動更新タイミングの確認や自動更新の解除は下記より行うことができます。
1)Playストアを起動
2)左上のメニューボタンを押す
3)「定期購入」を押す
4)「頭痛ーる」を押す
5)「定期購入を解約」を押す
【当月分のキャンセル】
プレミアムサービスのキャンセルについては受け付けておりません。
プレミアムサービスの利用規約
http://biz2.otenki.com/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&mmmsid=bbtenki&actype=page&page_id=app_tos_premium#app_tos_premium
プライバシーポリシー
https://www.pocke.co.jp/individual/
参考
Kenneth J. Mukamal, MD, Gregory A. Wellenius, ScD, Helen H. Suh, ScD and Murray A. Mittleman,MD,DrPH(2009).Weather and air pollution as triggers of severe headaches.Neurology, 2009; 72: 922-927
国際頭痛学会「京都頭痛宣言」(2005年10月)
頭痛診療への誘い~若手医師、医学生の皆さんへ~「プライマリケアの現場において」日本頭痛学会ホームページ http://www.jhsnet.org/kensyui_sasoi.html (2013年4月現在)
■ マーケットレビュー
- とても便利なので生活に無くてはならないアプリですが、立ち上がりに時間がかかりすぎでイライラします。ただでさえ頭痛の時に利用するのに…。広告も出会い系のものとかは止めて欲しい。しつこいし、しんどい時に見たくないです。
- お試し期間から、何の通知もなく有料の定期購入になるのが不親切です。もちろん、登録時に記載はされているので悪質とまでは言えませんが、有料に移行してから不具合があったり、プッシュ通知が来なくなったので、解約忘れを狙っているのかなと思ってしまいました。
- 12月10日~今日まで断続的にアプリが立ち上がらない不具合が発生しています。謝罪は結構です。肝心な時に使えないアプリに課金する価値を見いだすことはできません。(追記;これだけ不具合レビューが続いているのに、まだアイコン仕様変更を続けるのですね…もういいや!)
- このアプリがなくなったら困るぐらいお世話になってるんですが、最近記録が消えることがあります。気のせいかとおもったけど、やはり消えてて困っています。[追記]やはり、登録したデータが消えますね…
- まだ使い始めたばかりですが、過去のデータを見ると、体調不良の日と、警戒日が一致していたのでびっくり‼️ いつ体調不良になるか怖かったので、このアプリで予測できたら、助かります。 暫くデータを蓄積したいと思います。
- 通信量がかなり多く、起動がかなり遅いのはストレスです。もっと軽い使用感にしてください。クルクルと待ち時間が長すぎます。
- 低気圧で体調が悪くなるならこのアプリで確認するのはいいと思う。 ただし広告の切り替え時に一部表示が消えるのでそこは注意。
- 膀胱瘻の飼い猫のために使用させて頂いています。身体に穴が開いているため気圧の変化がダイレクトに体調に響きます。とても助かります。
- 気圧の変化がわかり、飲んだ薬の記録が残せるのが便利です。自分の場合は警告より早めに頭痛がくることもわかりました。
- アプリ入れ直しで、記録無くなってしまったが、大変便利。ペインコントロールのために活用中。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。