ステップ離乳食 - 栄養士監修の時期にあった食材と食べさせ方 (総合 26180位) ※2023/03/29時点
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.6 (評価数 : 3,350)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 出産&育児 (アプリケーション)
バージョン : 5.56.0
マーケット更新日 : 2023/03/21
開発者 : カラダノート
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2023/03/29
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「ステップ離乳食 - 栄養士監修の時期にあった食材と食べさせ方」の概要
概要
●約300種類の食材リストで時期ごとに食べられる食材がひとめで分かる
●食材ごとに下ごしらえの仕方や食べさせ方の工夫、食材に関するQ&Aが分かる
●食べたらチェックで食べた食材の記録も確認もカンタンにできる
●食材の増やし方、同じ食材の量の増やし方などの目安が時期ごとに分かる
●いつ、なにを、どのくらい食べたかを記録できる
●時期ごとに栄養士や小児科医が監修した離乳食に関する情報を見ることができる
●離乳食の進み具合やアレルギー食材をリアルタイムで家族と共有できる
◆こんな方におすすめ・離乳食スタートを考えているけど何から手を付けるべきかわからない方
・離乳食で気を付ける食材や、食べさせ方を知りたい方
・1回食から2回食、3回食へのステップアップのタイミングを知りたい方
・毎日食べたものの記録を残しておきたい方
・食べ過ぎる、食べてくれない時どうしたらいいかの指標が欲しい方
・アレルギー食材をどう進めたらいいか分からない方
◆育児中のママ・パパへ ~ステップ離乳食運営スタッフより~
そろそろ離乳食、始めてみようかな?
赤ちゃんが初めて口にする食材にはとても気を遣いますよね。。
赤ちゃんの月齢や進み具合に合わせて食材やベビーフードを選んだり、下ごしらえを確認したり…とにかく大変で不安がつきない離乳食。。
離乳食時期のママやパパの不安に寄り添い、負担を軽減できるようサポートしていたいと思っております。
日々の離乳食に「ステップ離乳食」が少しでもお役立ていただけましたら幸いです。
***************
アプリをご利用頂きましたら
babyfood@karadanote.jp
まで、是非皆様のご感想をお聞かせください!
お待ちしております!
***************
======================
■カラダノートの妊娠育児シリーズアプリはコチラ
======================
ママびより:妊娠4ヶ月頃から
妊娠初期、中期、後期~出産までのママと赤ちゃんの情報を毎日お届け
出産じゅんびリスト:妊娠7ヶ月頃から
出産時の入院、産後の育児必要なものをリストアップ!買い物に困りません。
陣痛きたかも:妊娠8ヶ月頃から
妊婦さんの2人に1人が利用する陣痛間隔計測アプリ。
授乳ノート:出産後0日から
授乳、オムツ、睡眠、ワンタップで赤ちゃんのお世話を記録。
ステップ離乳食:生後5.6か月頃から
いつ何をどうやって?生後5,6か月から始まる離乳食をサポート
ワクチンノート:生後2ヵ月から
予防接種のスケジュール管理、接種記録、副反応の記録を記録
ぐっすリンベビー:何歳でも
赤ちゃんの寝かしつけ、泣き止ませに。オルゴールの曲が人気です!
※本アプリにおけるキャンペーン・プレゼントはカラダノートが独自に行うものであり、米アップル社とは全く関係はございません。
「ステップ離乳食 - 栄養士監修の時期にあった食材と食べさせ方」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ 基本的には使いやすいのですが同期がうまくいかないことが多すぎます。 例えば私が食べたよ履歴に新しく追加したときにそれ以前の分で反映がされてないものがあり同期ボタンを押すと前の分が反映されるかわりに追加したものが消えるといった事象が多発してます。 消えたと思って再度打ち直しますが、しばらくしたら消えたものがまた復活してたり結局ダブってしまったりとこちらも混乱してます。同期機能の改善を強く望みます。
投稿者:yagi t.
- ★★☆☆☆ たまに画面がフリーズします。急いでいるときになると本当に不便。食べる時期の目安やはじめて食材の管理には便利なので、記録で使うのはやめようかな。また、主人と同期しましたが、離乳食スケジュールは同期されないんですね…まったく同じ画面にならないと共有の意味がないです。改善してもらいたいです。
投稿者:Ada Y
- ★★★☆☆ 最近離乳食を始めて、夫婦で活用しています。いつどのタイミングで何を食べさせればよいかわかりやすくガイドされているため、とても便利です。 ただ夫婦で記録していると同期がうまくいかないので改善してほしいです。「今日食べたよ記録」はリアルタイムでは反映されず、毎度設定タブから同期しないとつながりません。また「離乳食スケジュール」は片方が更新しても他のデバイスには同期されないようです。同期の問題がなければ星5です!
投稿者:Otsuyo0409
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。