野村證券 - スマホ1つで快適な資産運用 - (総合 59603位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.9 (評価数 : 148)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 2.2.1
マーケット更新日 : 2023/03/08
開発者 : Nomura Securities Co.,Ltd.
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2023/03/29
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

「野村證券 - スマホ1つで快適な資産運用 -」の概要
概要
取引・管理をサクサクと自分なりに楽しめる。
『NOMURA』は、野村證券が提供する資産運用アプリです。『NOMURA』は、お客様が野村證券で保有している複数の金融商品の状況をまとめて管理できます。また、保有資産に関する情報やマーケットニュースを一つのアプリで簡単に把握が可能で、そのままお取引いただけます。スマホで取引・資産管理をサクサクと楽しんでみませんか。
※『NOMURA』は、野村證券に口座をお持ちで、オンラインサービスをご契約済みの方が利用できます。
※本ページの各画像は全てイメージです。実際の画面と異なる場合があります。
————————————————————
◆資産運用アプリ『NOMURA』の特徴◆
————————————————————
■資産状況が一目でわかる!
お客様が野村證券にお預けいただいている、国内外の株式・債券・投資信託などの資産をまとめて管理し、どこにいてもスマートフォンから確認ができます。ホーム画面には保有している資産や当日のマーケット情報が集約されており、ログインすることで資産状況を短時間で把握いただけます。
■投資情報をタイムリーにお知らせ
マーケット分析のプロによる解説記事など、タイムリーなニュースをお届けします。
また、約定が成立した場合や保有銘柄に大きな値動きがあった場合、アラート機能でお知らせします。
■重要イベントを把握し取引ができる!
週末にはウィークリーレターをお届けいたします。今週のご自身の取引回数や保有資産に関連したニュースを振り返ることができます。また、レターが届いた翌週に予定されている重要な経済イベントや保有銘柄の決算発表日をあらかじめ把握することができます。『NOMURA』は、市場環境の確認から取引までをワンストップで行うことができ、お客様の資産形成をサポートいたします。
————————————————————
◆資産運用アプリ『NOMURA』の主要機能◆
————————————————————
●気になる銘柄の株価や保有資産の評価額の変化がリアルタイムで確認できます。
●野村證券にお預けの国内外の株式、投資信託、債券の時価が確認できます。
●野村證券が提供する投資情報アプリFINTOS!(フィントス!)で提供される投資に有用な情報や記事の一部が『NOMURA』からもチェックできます。
●国内株式のお取引(単元未満株除く)ができます。
●オンライン信用取引口座をご開設済みのお客様は、信用取引(※)をスムーズに発注・管理できます。
※発注は『NOMURA』からオンラインサービスに遷移して行います。
●国内株式を指定して価格変動の通知を受け取ることができる「株価アラート」の設定ができます。
●注文が約定するとアプリで通知を受け取ることができる「約定通知」の設定ができます。
<オンライン信用取引についてはこちら>
https://www.nomura.co.jp/onlineservice/help/rule/deal_inquiry/margintrading_rule.html#margintrading_rule_01
<ご注意事項>
以下の時間帯はシステムメンテナンスのため『NOMURA』をご利用になれません。
------------------------------------------
■資産運用アプリ『NOMURA』のサービス停止時間帯
毎日2:00〜6:00
------------------------------------------
手数料等およびリスクについて
当社で取り扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等(国内株式取引の場合は約定代金に対して最大1.43%(税込み)(20万円以下の場合は、2,860円(税込み))の売買手数料、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された購入時手数料(換金時手数料)および運用管理費用(信託報酬)等の諸経費、等)をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をよくお読みください。
株式の手数料等およびリスクについて
国内株式(国内REIT、国内ETF、国内ETN、国内インフラファンドを含む)の売買取引には、約定代金に対し最大1.43%(税込み)(20万円以下の場合は、2,860円(税込み))の売買手数料をいただきます。国内株式を相対取引(募集等を含む)によりご購入いただく場合は、購入対価のみお支払いいただきます。ただし、相対取引による売買においても、お客様との合意に基づき、別途手数料をいただくことがあります。国内株式は株価の変動により損失が生じるおそれがあります。
国内REITは運用する不動産の価格や収益力の変動により損失が生じるおそれがあります。国内ETF・ETNは連動する指数等の変動により損失が生じるおそれがあります。国内インフラファンドは運用するインフラ資産等の価格や収益力の変動により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、契約締結前交付書面や上場有価証券等書面、目論見書、等をよくお読みください。
信用取引の手数料等およびリスクについて
信用取引には、売買手数料(約定代金に対し最大1.43%(税込み)(20万円以下の場合は2,860円(税込み)))、管理費および権利処理手数料をいただきます。加えて、買付の場合、買付代金に対する金利を、売付けの場合、売付け株券等に対する貸株料および品貸料をいただきます。委託保証金は、売買代金の30%以上(オンライン信用取引の場合、売買代金の33%以上)で、かつ30万円以上の額が必要です。信用取引では、委託保証金の約3.3倍まで(オンライン信用取引の場合、委託保証金の約3倍まで)のお取引を行うことができるため、株価の変動により委託保証金の額を上回る損失が生じるおそれがあります。詳しくは、上場有価証券等書面、契約締結前交付書面、等をよくお読みください。
【提供会社】
野村證券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第142号
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
「野村證券 - スマホ1つで快適な資産運用 -」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 野村株アプリ廃止に伴い、移行のために使い出したが使いにくい。すべての情報を縦に表示させているために延々とスクロール、そして表示される情報量が減った。勢いで株を買うわけではないので、このままではブラウザで買ったほうがマシであるような状態。見た目を綺麗にしたところで使いにくければ意味無いです。至急全体的な改善を
投稿者:hanada shuniti
- ★☆☆☆☆ 野村株アプリが使えなくなるということで、こちらに移行してみた。 取引時はブラウザに移るの上、認証に必要な情報を入れ直させららる。 アプリの意味がない。 ブラウザでは、チャートや板がリアルタイムで確認できないし、入力もしづらい、 以前の株アプリも、使い難かったが、このアプリに変わって格段に悪化した。 ブラウザのみで取引するのと変わらないのでアプリの存続価値が無いレベル。 あと、アプリとは関係なく、当日約定分の損益が分からないのは、どういうことなのか、 このまま旧アプリが使えなくなり強制移行になるなら、 色々、不満があり過ぎて、使うのを諦めて、他の証券口座に移るしかなさそう。
投稿者:chou2 pie
- ★★★☆☆ お気に入りは株アプリのように片手で横スライドできるようにして欲しい。保有株は詳細押さなくても保有株数も表示して欲しい。バックの色が白でチカチカするのでブラックモードの選択肢も用意して欲しい。まだまだ改善して欲しいところがあるので☆3つにしました。今後のバージョンアップに期待します。
投稿者:K M
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。