Lifebear カレンダー・日記・ノート・ToDoを無料でスケジュール帳に管理できる人気の手帳 (総合 8737位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 38,226)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 4.1.2
マーケット更新日 : 2021/01/12
開発者 : Lifebear, Inc.
動作条件 : 7.0 以上
サイズ : 40M
情報取得日 : 2021/01/28
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

■ 概要
Lifebearはカレンダー、ToDo(タスク)、ノート、日記をひとつにまとめた手帳アプリです。◆シンプルで使いやすいデザイン
充実した機能を、複雑な操作が必要ないシンプルなデザインにまとめました!
◆着せかえやスタンプで自分だけの手帳に
予定の色も合わせてカスタマイズして、使うのが楽しい自分だけの手帳に!
◆かんたん同期&安心バックアップ
アカウント登録をすると、端末の故障や機種変更、アプリを消してしまった場合もデータの復元ができます。
********************************************
こんなシーンで活用できる!
********************************************
◆社会人さんなら
・スケジュールも、プロジェクトのタスクも、会議のメモも、Lifebearでまとめて管理できる!
・仕事中もパソコン(Web)や会社のスマホからログインして利用&同期できる!
・Googleカレンダーと同期して、仕事とプライベートのすり合わせも簡単!
◆学生さんなら
・時間割は繰り返し機能でらくらく作成!
・豊富なスタンプや着せかえで、自分らしい手帳に!
◆ママさん&パパさんなら
・家族の予定を色分けして見やすく管理!
・子どもの学校の配布物は、写真に撮って行事予定やタスクに添付すればスッキリ!
◆趣味やイベントに打ち込む方なら
・乗り換えや予約のスクリーンショットを予定に添付できるので、メモ等と一緒に確認できて便利!
・ライブやイベントのチケット発売日を登録しておけば、通知機能が事前にお知らせ!
********************************************
他にもたくさん!充実した機能
********************************************
【カレンダー】
・Googleカレンダーと連携
・月/週/日カレンダー
・月表示横スクロール/縦スクロール切りかえ
・検索機能
・テンプレート機能
・画像添付機能
・文字サイズ変更
・六曜表示
・週の開始曜日設定
・休日設定
・充実した繰り返し設定
・充実した通知設定
【ToDo】
・メモ、画像添付機能
・検索機能
・リスト機能によるタスクの分類
・ラベル機能によるラベルの設定とタスクの抽出
・サブタスクによる階層管理
【ノート&日記】
・画像添付機能
・検索機能
【その他】
・パソコン(Web)や別端末でも利用可能
・1日の予定をまとめて通知する機能
・添付した画像のダウンロード機能
********************************************
3つの選べるプラン
********************************************
◆無料プラン
ずっと無料でご利用いただけるプラン。スタンプや広告非表示機能は買い切りでご購入が可能です。
◆ベーシックプラン
スタンプ・着せかえ取り放題/広告非表示/パスコードロックがセットになったスタンダードなプラン。
◆プレミアムプラン
ベーシックプランの特典に加え、テンプレート無制限/検索期間拡大/ToDoラベル/サブタスク/その他拡張機能も充実した、Lifebearの機能を最大限ご利用いただけるプラン。
********************************************
お問い合わせについて
********************************************
「使い方がわからない」「不具合かも」などお困りの際は、アプリ内の「よくあるご質問」もしくは「使い方」をご参照ください。
解決しない場合は、お問い合わせフォーム( https://lifebear.com/query )よりご連絡をお願いいたします。
※返信が必要なお問い合わせは、レビューではなくお問い合わせフォームをご活用ください。
◆ 注意事項
対応OS:Android 7.0~
※上記OS搭載端末以外は動作保証対象外となります。
■ マーケットレビュー
- PCと同期できるので便利です。子どもと自分の予定を色分けして使ってます。前日に翌日の予定を通知してくれるのも助かってます。 【2021/1/20】 ★5→★1 アップデート後から急に使いづらくなりました。色々盛り込みすぎたのでしょうが、まず起動が遅くなり予定を確認するまでにタイムラグが生じるためイライラします。 予定を入力するにもいちいち鉛筆マークをタップしないといけなかったり手間が増えてしまったため、自然とこのアプリを開く回数が減りました。 せっかく使いやすいスケジュール管理アプリでようやくジプシーから脱出できたのに、またジプシーに戻ります。 今回の大幅アップデートで便利になったって人いるんですか?改悪でしかありません。
- とても気に入って使っていましたが、今回のアップデートでショック••。Androidのウィジェットで待ち受けに一週間分載せていますが字の大きさとスタンプの大きさがアンバランスになってしまっています。アプリでカレンダー表示ならバランスいいので、ウィジェットの改善をお願いしたいです。 テンプレートの制限や、着せ替えの有料化。 今まで長く使ってきたユーザーを無視するような更新にはがっかりです。
- アプデしなければ良かった。以前のウィジェットの4×4サイズで表示されたものが予定、今日やるべきタスク、前日からのやり残したタスク、メモ書きができて1日のスケジュールを把握するのにとても使いやすかったのだが、今回のアプデで4×2サイズに小さくなってしまった上に予定のみ又はto doリストのみ、その上タスク完了のチェックを押す度に毎回アプリ起動する等、非常に使い勝手が悪くなってしまった。 特に1日の予定と今日のto doリスト、やり残したto do リスト、メモが一覧になったウィジェットを出しているアプリはなかなか無く、重宝していたので復活してほしい。
- 更新されてから不便になりました。 とにかく動作が増えた。 ワンタップで削除編集できてたのに、アクセスに手間がかかるようになった。 その日の予定が全て表示されない。 日にちが当日を指していない。(ウィジェット上) 翌日の予定通知が遅れる。
- 3年ほど愛用してますが、UIが洗礼されており日常的に使うものとして◎ 別におしゃれしてる訳でもないのに、やたら綺麗で見やすい予定帳が出来るのは良いものですね! スタンプだったりと色々その人次第で工夫して使いやすいよう、見やすいようにできるのがありがたいです。 こんなのわ無料で使わせて頂けるのは感謝しかありません。 【2020/12/26 追記】 大規模アップデートで相当な改悪となってます。アプリを出す以上利益を求めてプレミアム会員を作るのは分かりますが、通常会員はテンプレートを2個のみって流石にそれはないでしょうに… これを機に他アプリへ乗り換えを検討します。 p.s 客商売はお客の目線に立ってしないと痛い目見ますよ。ドワ○ゴとかみれば勉強になるかと思いますので経営陣は是非。頼むから有料買い切りでいいので昔のやつ出してほしいです。
- To Doリストは、やるべき事の忘備録ではないと思う。やるべき事をやったかどうかの意味もある。 ところが、済んだタスクが消えてしまう。見たい場合はプレミアム、ところが、パソコンを起動してウエブからしか確認できない。 速攻プレミアム解約しました。
- アップデートにより、ウィジェットの種類が減ってしまったのは残念です。 文字の大きさやスタンプの大きさも帰られたら嬉しいですが…バランス悪くなってしまいました。 あと、スケジュール入力がドラムロールじゃなくなったのもやりにくいです。 ↓↓↓ 20日ほど使用してみて、慣れてきたのと、todoの使い方やタスク管理の方法も変えたら使いやすくなってきましたので☆4つです。 ウィジェットだけは数ふやしてほしいですけどね。
- アップデートで無料や微課金ではかなり機能が制限され、使いにくくなりました。 もちろん無料でも使いやすいアプリだとは思いますが、アプデ以前を知っているぶんどうしても残念に思ってしまいます。 課金プランで機能を増やすにしても、そんなにたくさん機能が欲しいわけではないので…月額、年額とかのプランではなく、多少高めだったり、一回購入につき何枠まで、など数制限があってもいいので、広告非表示機能のように別売り、個別に機能を購入して拡張できるようにしていただけないでしょうか。個人的に欲しいのはスケジュールのテンプレートとToDoのラベル機能です。 ご検討お願いします。
- アプリを開かずにホーム上で予定やタスクを一望できてとても便利だったのに…皆さんの仰る通り今回の更新で使えなくなりました。アンインストールして別のアプリ使うにも、予定やタスクやメモ入力し直さないといけないので、年末年始余計な手間が増えてもうげっそり…
- とても使いづらくなりました。 前日の通知設定により、スタンプでtodoが一覧で表示されていたのがされなくなり いちいちアプリにアクセスしなければならなくなりとても面倒ですし、忘れてしまう。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。