海外旅行で使える割引情報満載!JCB海外優待 たびらば 無料 (総合 32993位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.3 (評価数 : 171)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン : 6.1.1
マーケット更新日 : 2024/04/23
開発者 : 株式会社ジェーシービー
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/02/02
|
|
(評価数)
180
-
-
-
-
170
-
-
-
-
160
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
170
170
170
170
171
171
171
171
171
171
171
171
171
171
171
171
171
171
171
171
1/24
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「海外旅行で使える割引情報満載!JCB海外優待 たびらば 無料」の概要
概要
◇◇世界各国の国・地域で使えるJCBならではのおトクな優待情報を紹介する海外旅行ガイドアプリ(無料)◇◇
おトクな情報は毎日更新されます。旅行前に「情報更新」ボタンで最新の情報にアップデートをしてください。
※更新(情報ダウンロード)時には、通信が必要です。
<おすすめポイント>
▼【世界各国の国・地域で使用できるおトクな優待情報】
-韓国・台湾・タイなどのアジアに加え、アメリカやヨーロッパなど世界各国の主要都市の優待店情報を掲載しています。
JCBカードをご利用の際、「お店に提示する画面を表示」画面を提示いただくと、割引サービスやプレゼントなどの優待が受けられます。
▼【主要都市の観光情報や現地情報を掲載】
優待店情報に加え、旅行計画づくりに便利な現地情報(気候・路線図・交通情報など)や、観光スポットの情報をアプリひとつでカバーできます。
▼【便利な機能】
海外旅行において面倒なチップの計算も簡単にできます。また、英会話が苦手な方にも便利な『現地フレーズ集』は、英語に加え中国語、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語、ドイツ語などの言語に対応しています。
▼【緊急時に役立つ、JCBの海外サービス】
「ご出発を決めたら」「空港で」「ご旅行先で」「トラブル時は」の4つのシーン別に紹介しています。
これら海外旅行に便利な機能をすべて無料で利用可能です!この機会に『JCB海外優待 たびらば』をぜひご活用ください。
■注意事項
・以下の場合には通信が発生します。
各エリアの旅行先情報をダウンロード/更新するとき
外部WEBサイトまたは外部アプリへ遷移するとき
※接続には通信料がかかります。ご注意ください。
・海外でのデータ通信をする際には、設定により高額なパケット通信料を請求される可能性があります。データ通信を行わず本アプリを利用する場合は、設定で「モバイルデータ」をオフまたは「フライトモードと位置情報(GPS)」をオンにしてください。
・本アプリケーションは現在の位置情報と連動して、アプリからお知らせをプッシュ通知で送信します。
・アプリケーションの動作中に不具合が発生した場合は、アプリケーション内にある「情報更新」ボタンからの情報更新や、アプリケーションの再インストールをお試しください。
※スマートフォンの設定に関する詳しい操作方法は、各キャリアへお問い合わせください。
※本アプリケーションをダウンロードし、サービスをご利用いただく場合、お客様の同意のうえ、当社がお客様の位置情報を収集する場合があります。なお、お使いの端末より本アプリを削除いただくことで、いつでもこの同意を取り消すことができます。
「JCB海外優待 たびらば」は、5.0未満のバージョンでの提供を停止しています。
大変お手数ではございますが、最新のバージョンにアップデートしていただきますようお願い申し上げます。
この情報は、2024年3月のものであり、予告なく変更する場合があります。
「海外旅行で使える割引情報満載!JCB海外優待 たびらば 無料」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ バックグラウンドでのデータ使用量が一ヶ月で3GBを超えている。モバイル向きとは言い難い。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ ドイツでもホテル・鉄道・リンツ工場・駅のスーパーで使え大変助かりました 後は大きなスーパーで使えればOK 意外に現金社会ですから!優待店では無くどこで使えるか明記してください😃
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 情報量が豊富で、検索もしやすい。マップがオフラインで見られるのが良い。
投稿者:C ITO
- ★★★★☆ 正しいものはどれか?という問いに対して、何度読み返しても正しいと思われる文章が2つあります
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 内容は良いがとにかくバッテリーの消耗が早い(。´Д⊂)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 誤字が気になります
投稿者:YUU YAM
- ★★★☆☆ 水素化ナトリウムの比重は1.4なのに、問題の答えがナトリウムの0.97になっています! 水素化ナトリウムの比重は1より大きいが正解です!答えが間違っていますよ!確認お願いします。
投稿者:楽伸
- ★★★★☆ 問題を解きながら覚えることができるので、大変便利です。 性消 問164 黄リンは「固体」の間違いではないでしょうか?
投稿者:Toru Nishiyama
- ★★★★☆ 何番の問題か忘れましたが「保管」に関する「間違っているものを全て上げる問題」で「水"酸"化ナトリウムは窒素ガス内で保管」が出てきますが水素化ナトリウムの間違いかと思います。
投稿者:takasaki001
- ★★☆☆☆ アプリのコンセプトがとてもいいなと思いチャレンジしました。 でも、なかなか聞き取ってもらえず、「もっと大きな声で話してください」とメッセージがでるので、スマホとの距離を変えたり、かなり大きな声まで試したけど、認識してもらえなかった。。。悲しい(´・ω・`) 発音がまずいのか、マイクの感度が悪いのか判断つかず、めげてしまいました。せめて、マイクで拾っている音量が分かる表示があると発音の問題かなと分かりやすいし、あとマイクの感度が設定で調整できるといいかなと思いました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ AIが読み上げる教材。英語は好きだけどまだ会話までは出来ない人にはうってつけ。一語一句パーフェクトに文章で答えなくても、会話として成立する返答であれば、AIが判定して会話を進めてくれます。 苦手な人は、単語ひとつひとつ覚えるところから始められて、簡単な会話文をAIが読み上げます。「英語で文章作るのって難しくないかも?」と思えます。 先生は英語が話せなくても、ソフトが個人ごとの習熟度を判定&評価してくれるので、復習ポイントを管理しやすいです。 煩雑な設定も無く、簡単なので「1人で」効率良く学べますね。 ちなみに私はメーカーの人間じゃなく、デモを体験した販売店員です。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 音声が認識されない。 発音が悪いのかと思ったが、Googleは認識したので、アプリの問題だと思う。 小学校レベル(goodとか)の発音で試しても認識しない。 コンセプトは良いだけに残念
投稿者:A T
- ★★★☆☆ ステージ上限か見えないのがやりこみ的にキツイ。
- ★★★☆☆ 問題がダブってる? 90度回しただけの問題がでてくる?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 面白~い!
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 当然のようにマイステーションの表示が優先されますがバスしか乗らないので正直ジャマです。 電車の遅延情報も不要なので通知はOFFりました。 バスユーザーが圧倒的に少ないのでしょうが、電車使わない人用のカスタマイズができたらポイントカードも兼ねられて良いアプリだなと思います。 (マイステーションの表示が消せなくても、せめて『バス優先表示』とか)
投稿者:K
- ★★☆☆☆ パスポートカードの登録について。 自分の環境だけかもしれませんが、パスワードを全部覚えておかなければ登録できません。 連携もペーストもできないため、自動生成パスは要注意です。 IDはペースト可能でした。 その後、わざわざご返信いただきましたが、 端末設定のパスワード保存機能自体はよくわかっていますし、京王パスポートカードHPや他のアプリでも利用しています。 こちらのアプリではその機能が反応しないため書き込ませていただいています。 また、いちいちログアウトするような使い方はしていないです。 ご返信頂き初めてログアウト~インを試すもやはり同じ現象です。 最初の通り、最新版であっても、こちら(一部)の環境での不具合の可能性が高く、今後の更新版でどうなるか、引き続きうまく付き合いながら使わせて頂きます。
投稿者:H Nao
- ★☆☆☆☆ バージョン2.0.0でUIが変わったことが使いづらいと感じる理由かと思ったが、それだけではないようだ。 列車走行位置の画面で確認したい駅まで画面をスクロールしているのに、最新情報に更新すると画面最上部の新宿三丁目の表示になるので、情報更新の都度、確認したい駅の位置までスクロールしなければならない。凄く使いづらい😭 乗換案内、京王ライナーWeb予約、遅延証明書、定期券予約など多くの機能が外部リンクになっていて、外部のWebブラウザを起動しなければならず、アプリ内で完結しないのも使いづらい。 「運行情報を取得できませんでした」のリンク先が「最新情報は、京王ホームページをご参照ください」に至っては腹が立つ! これって、何を目的にしたアプリなんだろう・・・ 【追記】 暫くすると起動直後に死んでしまい使えなくなっていた。全く使い物にならない🤬
投稿者:Masaru Kawashima
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。