まもサーチ / GPSで大切な人を「みまもる」「探す」 (総合 72272位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 426)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン : 1.1.30
マーケット更新日 : 2025/03/24
開発者 : BBSS Corporation
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/05/25
|
|
(評価数)
430
-
-
-
-
420
-
-
-
-
410
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
419
419
421
421
422
422
422
422
422
422
422
422
424
424
425
425
425
425
426
426
5/16
5/17
5/18
5/19
5/20
5/21
5/22
5/23
5/24
5/25
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。





「まもサーチ / GPSで大切な人を「みまもる」「探す」」の概要
概要
大切な人を「みまもる」「さがす」
「まもサーチ」は、GPSの位置情報を使った見守りサービスです。
ひとりでの行動や人が多い場所への外出時など、スマホで居場所を確認できて安心。複数のお子さまの学校や習い事など、家族みんなをいろんなシーンで見守ることができます。
めんどうな設定や契約期間の縛りはなく、使い方もカンタン!まもサーチ本体でのむずかしい操作はありません。
【3つの特長】
(1)高精度で安定した位置情報
子供の居場所をいつでもどこでもスマホから確認することができます。 GPS衛星から取得した位置情報やWi-Fiアクセスポイント、通信基地局情報から測位するので、市街地や地下でも位置情報が取得できます。※1
(2)国内最小・最軽量なのに丈夫!
お子さまが持つものだから、端末を丈夫でコンパクトに、そして生活防水・防塵仕様(IP65)にしました。
(3)着せかえてわくわく、持ってて楽しい!
ランドセルやバッグに取り付けられる専用アクセサリー(別売)は種類やカラーも豊富。まもサーチ本体を着せかえて、楽しくお出かけ。お子さまが持ち歩きたくなる見守りツールです。
※1 環境により、測位ができない場合や、大きな誤差が生じる場合もございます。
【主な機能のご紹介】
●居場所がわかる
・現在地検索(まもサーチ第1世代専用機能となりベータ版での提供となります。)
まもサーチ本体の現在地を、スマホアプリ地図上に表示。「今どこにいるのか」がわかります。
・位置情報の定期更新
通知間隔の設定を行うと、定期的に自動でまもサーチ本体の現在地をスマホアプリ地図上に表示します。
・現在地発信
まもサーチ本体のボタンを押して、現在の位置情報を見守る家族のスマホアプリ地図上に表示。見守られている側から「今どこにいるのか」を発信できます。
●行動がわかる
・エリア通知
スマホアプリで学校や塾などのエリアを設定しておくと、出発や到着を見守る家族のスマホに通知します。
・移動履歴
まもサーチ本体が通った経路を検索し、スマホアプリ地図上に表示できます。
・離れたら通知(まもサーチ第1世代専用機能となりベータ版での提供となります。)
まもサーチ本体が見守る家族のスマホから一定の距離を離れたら、スマホに通知します。
●家族みんなで見守り
・複数人で見守り
メイン管理者にみまもりリクエストをすれば、サブ管理者を4人まで登録することが可能。
・複数のまもサーチ本体を管理
ひとつのアカウントに、複数のまもサーチ本体を10台まで追加登録することが可能。
・不審者情報
現在地周辺の不審者情報を、見守る家族のスマホアプリ地図上に表示します。
【ご利用開始の手順】
1.まもサーチ本体を購入
まもサーチ公式ウェブショップやECモールなどでご購入いただけます。
2.スマホに専用アプリをダウンロード
3.ログインまたは会員登録
アプリを起動したら登録済み情報でログインするか登録がお済みでない方は「初めての方」をタップします。
ユーザーネーム、メールアドレス、パスワードを入力して、新規会員登録をしてください。
メールで送られてきた認証番号を入力すると、会員登録完了です。
4.まもサーチ本体を連携
「まもサーチ本体を追加」から「メイン管理者として登録」を選択します。
「二次元バーコード」でまもサーチ本体情報を確認し送信します。
5.登録したメールアドレスを確認
通信回線プランをご確認いただきお支払いの登録を行います。
※通信回線は前払いとなります
6.利用開始
まもサーチ本体の登録が完了し、SIMが有効化され通信が開始されます。
「まもサーチ / GPSで大切な人を「みまもる」「探す」」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 位置情報は多少ずれがあります。gps以外を参考にした位置情報だと道路に居ると表示されたりします。 また、端末が位置情報を送信するのに振動が必要です。ランドセルの中に入れていると振動を検知できず送信されないことがあります。 (これが1〜2分間隔に設定しても送信されない原因) 端末を入れるところは、振動が伝わりやすく、クッション性のものがそばに無いところがお勧めです。
投稿者:かず
- ★★☆☆☆ アプリが開かない。数日に一度まともに開ける程度。度々スマホを再起動しているのでかなりのストレス。また、位置情報を受信しない時もあり、子どもが学校を出た時間がわからず、帰宅時間を把握できない事もしばしば。GPSの精度はまぁまぁなので、アプリがきちんと作動することと、位置情報の受信を確実に行ってもらえるよう改善を求める。
投稿者:はしもん
- ★☆☆☆☆ まもサーチ3を利用中です。 更新間隔を60秒〜90秒に設定しても、5分〜10分間隔でしか登下校中の位置情報が更新されません。 親がいちばん見守りたいであろう登下校のタイミングで使えないです。 アプリも出来がいいとは言えず、複数のレビューにあるようなユーザビリティの改善要望は放置されています。
投稿者:mukai kota
- ★☆☆☆☆ ログアウトしていないのに勝手にログアウトになり、IDとパスワードを入力しても情報送信から動かずログイン出来ない。その度に何度もアンインストとインストを繰り返しています。 大事な連絡が来ない、見逃してしまう。 1ヶ月の間に何回アンインストールと再インストールを繰り返せばよいのか…。 いい加減にして欲しい。 改修して更新して下さいよ!!
投稿者:MEGUMI.F
- ★☆☆☆☆ 以前はバスが近づくと通知が出てくれましたが、今はアプリ立ち上げ時に「通知が許可されていません」と表示され、権限を付与しようとしても「このアプリは通知を使用しません」となり、権限が付与できません。改悪ですので早急の対応をお願いします。
投稿者:T Masuya
- ★☆☆☆☆ 非常に不親切なUXです。Androidの場合、通知バーに新着通知が来てもその通知からはアプリに遷移出来ず、アプリを別途立ち上げる必要があります。通知自体もアプリから既読にしなければ消すことが出来ずフラストレーションが溜まります。
投稿者:masayuki s
- ★☆☆☆☆ Android使用。 Wi-Fi環境で見逃し配信の動画を視聴していると突然画面が消える、ということが1本のドラマ(1時間くらいのドラマ)をみているうち10回くらい起こりました。 もう一度再生を始めるには、アプリのトップページからドラマを検索して…と一から操作をし直し。当然ドラマの続きから見ることもできず、切れた画面までスワイプしなければならずめちゃくちゃイライラします。 改善をお願いします。
投稿者:saito No
- ★★☆☆☆ 10分に1回勝手に切れる。 アタック25を観るために入れているが、10分ごとに強制的にアプリが終了するので非常にイライラさせられる。 シークバーの使い勝手も悪いので、さっき見ていた箇所を探り当てるのも大変なので、まだ見てない問題の答えを知ってしまうこともしばしば。
投稿者:--
- ★☆☆☆☆ 私の機種(SHV45)では読み込みが遅いのか、同時配信の番組の映像が出ません。同時配信の番組が見れないと楽しみが半減してしまいます。そのため、このアプリの評価を星1つにしました。同時配信の番組の映像が出ない原因を調べていただきたいです。
投稿者:岡野春輝
- ★★★☆☆ J:COMの契約ありきのアプリですが、無くても試合速報アプリとして使えます。本体の機能自体には不満はないのですが、お気に入りに設定した球団の試合開始を通知してくれる機能が何回設定しても全然違うチームの試合開始を通知して来るのでそれは役に立っていません。これは人によっては致命的だと思います。
投稿者:田所浩二
- ★☆☆☆☆ 必要な時に使えない。利用者無視の役立たずアプリ。 開発者が修正するまで待てと書かれているが、開発者現れず(笑)。不親切極まりない。期待してない。
投稿者:青木英樹
- ★★☆☆☆ 前まで順位表・個人成績順位見れたのに見れなくなった。あとペナントの放送スケジュールも。残念。とりあえずチャンネル分かるからそのまま維持。
投稿者:HAMU JONY (JONY)
- ★★★☆☆ 単純に教材を買うより安かったので購入しました。 メリット 安いし手軽に勉強できる。 デメリット 誤字脱字が多い。選択問題の正解がまちがっているのが多いです。 修正にきたいします。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ バプリング方式とか1種の問題が多数入ってます、2種の公式テキストにない問題は出ません。全部作り直さないと使い物にならないレベルです。
投稿者:さんまみ
- ★★★☆☆ 答えと解説が違うのがある。 早く改善して下さいm(_ _)m 結果的に合格出来ました。 リスさんありがとう。 1級も購入しました。
投稿者:ハジメ
- ★☆☆☆☆ 支払い後にアプリにログインしても無料版と記載されており有料版の機能が使えない。何度かログアウト→ログインを繰り返してみたが同じ結果。お金を返してください。(更新:30回ほどログアウトログインを繰り返したら有料版になりましたが、なぜか英語版になっており日本語にできません。アプリ内のSettingもみましたが言語設定がなく、困り果てています。やはり返金していただきたいです。使えません。GooglePlay経由で返金リクエストを出しましたが拒否されました。一体どういう事でしょうか)今すぐ返金してください、よろしくお願いします。
投稿者:Kazuko Higashida
- ★★★★☆ 気に入って、この有料版を使用しておりますが、東海道線、横須賀線、高崎線等、15両編成なのか10両編成なのかで、駅のホームの乗車位置が変わります。他社の無料の電車乗換アプリですと、何両編成かの情報が表示されているようです。対応していただけませんか。
投稿者:t t
- ★★☆☆☆ 経路検索画面に出るトップとお出掛けのタブがある。お出掛けは使わない。これに間違って触りやすい場所にあるのでオフ出来るようにしてほしい。また経由地付きで検索した時、各駅停車なのに目的地を通過してから経由地行ってから目的地に戻る検索はいらないので、改善してほしい!
投稿者:m -
- ★☆☆☆☆ アップデートがある場合はアップデートをしないと起動できない仕様なのにアップデートをしたら、「アプリの起動に失敗した。(原文ママ)お手数ですが、再度インストールしていただきますようお願いいたします。」と表示して再インストールを促され、ログインし直す必要に迫られる(しかも何回試しても起動しない)。 お金を払った上でこんな状態になったらと考えると旅行には使えません。 せめてアップデートしてなくても起動できるようにすべきではないでしょうか。
投稿者:yas yas
- ★★☆☆☆ 広島旅行で利用しました。旅行中に思った率直な感想ですが、旅行シーズンや、今インバウンドが多い中、有人改札しか通れないのは大変不便で不満しかありません。 ICOCAのない地方住まいとしては、改札を他交通系ICと連動できるようにするか、tabiwaアプリをかざせば改札を通れるようにして欲しい。 また、駅員や対象交通機関の人が未だこのフリーパス等を知らない人がおり、スムーズに改札を通れず、行程を変更せざる終えなくなる。
投稿者:Kyoro
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。