みんカラ - 車の整備・パーツ・カスタム・口コミアプリ (総合 28675位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 7,887)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 自動車 (アプリケーション)
バージョン : 3.17.2
マーケット更新日 : 2022/05/16
開発者 : 株式会社カービュー
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/05/21
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



「みんカラ - 車の整備・パーツ・カスタム・口コミアプリ」の概要
概要
ー140万ダウンロード突破!カーライフが楽しくなるSNSアプリ 「みんカラ」ー
* 車種ごとのカスタム情報が盛り沢山!
* 車のメンテナンス方法がわかる!聞ける!
* 車とパーツのレビュー・口コミが満載!
* ナンバープレートが自動で隠れる画像編集機能付き!
* 同じ車種に乗ってる仲間が見つかる!
* 会員登録不要で気になる車種に紐付いた情報が見れる!
* すべての機能が無料!今すぐダウンロード!
* 気になる車のユーザーをフォローして車の最新情報が手に入る!
■みんカラとは
みんカラとは、カーライフを楽しむ仲間が集まるSNSです。
ブログをはじめ、「愛車紹介」や「パーツレビュー」「整備手帳」など、
みんカラならではの機能を無料でご利用いただくことができます。
車種別情報やお友達の更新情報を素早くチェックしたり、
ブログやパーツレビュー、整備手帳を簡単に投稿して楽しんでいただけます。
みんカラアプリを使うとアップロードする写真の加工、プッシュ通知による新着通知、
パーツレビューや整備手帳の並び替え指定など、アプリならではの機能をご利用いただけます。
■みんカラの主な機能
・整備手帳
累計500万投稿以上 ‐あなたの車種に最適な整備・メンテナンス方法が見つかります。
・パーツレビュー
国内最大!850万レビュー -リアルな評価がすべて無料ですべて見れます。
・クルマレビュー
22万レビュー以上 -オーナーのリアルな声を車購入や買い替えの参考にしていただけます。
・ブログ
愛車との思い出や、何気ない日常を書き留められます。
・燃費記録
愛車の燃費記録が付けられます。
・その他機能
愛車画像
車種毎の人気ランキング
中古車情報
carview!ニュース
人気スポット検索
グループ機能
オフ会などのイベント作成機能
■ログインすればさらに便利に!
みんカラに会員登録し、ログインしていただくことでマイページ機能もご利用いただけます。
・イイね
・ブログ投稿
・パーツレビュー投稿
・整備手帳投稿
・フォトギャラリー投稿
・何シテル?投稿
・愛車情報の追加
・メッセージ
・コメント管理
・グループ投稿
・プロフィール設定
■アプリでしかできないオススメ機能
・画像編集機能
写真をアップする時に、ナンバープレートを自動で隠すことができます。
・プッシュ通知
新着通知をプッシュ通知で受け取れるのはアプリならではの機能です。
ブログやパーツレビューの投稿にコメントがついた時
自分の投稿にイイね!がついた時
メッセージを受信した時
所属しているグループに投稿があった時
フォローされた時
・パーツレビュー/整備手帳の並び替え
パーツレビュー、整備手帳はイイね!順やクリップ数順で並び替えることができます。
注目を浴びているパーツや、参考になる整備手帳情報等を簡単に見つけることができます。
■お問い合わせ
みんカラでは皆様のご意見をお待ちしております。不具合やご要望等ございましたら、お気軽に下記フォームからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム: https://minkara.carview.co.jp/help/customer/error/
※レビュー欄へのご報告では詳細確認が出来ず、貴重なご意見を活かせなかったり、
サポート作業が大変困難になります。
※ みんカラアプリは定期的にアップデート、機能改善、不具合修正を行ってまいります。
「みんカラ - 車の整備・パーツ・カスタム・口コミアプリ」のレビュー
レビュー
- 長く使っているせいですっかり慣れてしまったのか、このアプリからが一番ブログが書きやすい。また車種毎に対しての情報収集能力は、他のサイトの追従を許さない、確固たるブランドがあります。「みんカラ」から出会えた大切な仲間も多く、感謝しています。今後も使いにくいところは改良を重ねながら、長くサービスを続けてください。
- 最初の頃は、あまり乗ってない車でしたから、情報がなくて投稿していましたが、同じ車好きから、色々アドバイスや情報がもらえて助かっています。特にパーツや購入先情報、一部チューニングは参考になる情報がたくさんあります。写真や投稿ベタですが、パーツ購入には助かっています。
- ウェブ版とUIの作りが違い過ぎて、使い方に慣れるまでかなり戸惑う。諸々の投稿画面、特に写真選択など、非常にやりづらいというか、未だに一度アップロードしてからでないと写真が使えないとか時代遅れでは(スマホなんだから、グーグルフォト等を起動してそちらから選択できる流れが今や普通と思う)。燃費記録は、平均燃費を一旦プロフィールまで行ってからでないと見れないのも不便。燃費投稿のガソリンスタンド履歴は大体「選択しない」を選んでいるが、毎回最後に選択したどこかしらのスタンドがデフォで選択設定になっているようで、うっかりそのまま投稿してしまうこともあり不親切な設計。また、何らかの投稿後に必ずマイページでグルグルのままとなる不具合も相変わらず。あとこれはウェブ版も同様だが、何シテル?のコメントツリー構造が異様で、コメントしにくく、追いにくい。 全体を通して、UIが直感的に使いづらく、ユーザー目線という発想が無いように見受けられる。季節ごとにいちいちアイコンの色いじるよりも、優先度の高い作業が沢山あると思うのですが。カーチューンに流れたユーザー取り戻すのは、運営がこの調子じゃ無理でしょうね。
- 車好きだけでなく、車情報検索には欠かせない情報アプリ(サイト)だと思います。 ただ、脆弱なサーバーのせいですぐにアプリが処理落ちします。 PCブラウザを使用しても同じような症状です。 ユーザーによる画像や動画が膨大な量になるため、サーバー費用は物凄いことになるとは思いますが、情報アプリ(サイト)である以上、しっかりサーバー整備をするか、他の方法を考えて、利用者か使いやすいものにしてほしいです。
- Android端末で使用しています。 WiFi環境下においても、「通信に失敗しました」等の通信エラーが多く使いにくいです。 環境の見直しをするも、状況は変わらず。 ちなみに他のサイトは全てストレスフリーで繋がります。 せっかく使い始めたアプリなのに残念でなりません。 また、「何シテル?」はフォローしている方が絡むと、全く接点のない方とのやり取りまでマイページに表示され正直鬱陶しいです。
- まずみんカラのサービス内容自体は興味のある車種について調べれるので好きです。 私はアンドロイドを使っています。以前までは車種別のボタンを押せば車種別のホーム画面に戻っていました。バグなのかも知れませんが今回のアップデートでそれが出来なくなってしまい、以前に見ていたミニコンバーチブルの画面から移動出来なくなりました。 私のみんカラの主な使用目的は車種別から様々な車のレビューを見ることだったので、アプリは使用せず、今はサイトからみんカラを利用しています。 また、これは以前からでしたがアプリから燃費を閲覧することが出来ませんでした。 実際に所有する方の実燃費を知ることができるものだけに残念です。 今のままではアプリは不便で仕方ないです。 サービス内容は良いものなので改善して頂ければ嬉しい限りです。
- アプリは普通。 しかし、広告が比較的大きめの広告があり邪魔! 広告を表示するなとは言わないけど、ユーザーの所有物のスマホで必要な情報を見ている最中に、興味のない大きめの広告を表示されても、その広告を進んで見ようとは思うわけがない。 むしろ邪魔なのでその広告は見ないし、アプリを使うのを控えるようになる。
- 「通信に失敗しました」と大量に出てきてマトモに使えません。パーツレビューなんかは全く見れません。 改善したとありますが全く直っていません。 というか、みんカラはいいかげんHPのレスポンシブ表示に対応させるべき。PCとスマホでアドレスが変わるので非常に面倒くさいです。 追記: 通信失敗はアプリをインストールしなおしたら直りました。
- 基本的には車好きの心を射止めるアプリで良いが、操作が直感的でない。 使い始めて約3ヶ月だが、レイアウトが整然とされていないので、未だに「〇〇のページってどこだっけ?」状態になることしばしば。さらに読み込みエラーが日常茶飯事ということで、これはアプリのシステムに欠陥あり? それから、燃費記録にもコメントできるようにして欲しいです。 なぜそんなに燃費が良いのか?そんなコミュニケーションがしたくても出来ません。
- 整備手帳の写真など、クルマにいるときにスマホで撮った写真をPCに転送することなくアップロードできる点については便利。ただ、アプリのUIが一昔前のまま。他のユーザーのページを閲覧してからタイムラインに戻ろうとすると、遷移したページすべてをたどらないと戻れない。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。