Hazardon(ハザードン) (総合 5013位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 91)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : 天気 (アプリケーション)
バージョン : 1.16.11
マーケット更新日 : 2025/03/28
開発者 : Arcadia Inc.
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
100
-
-
-
-
90
-
-
-
-
80
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
90
90
91
91
90
90
89
89
89
89
89
89
89
89
90
90
91
91
91
91
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「Hazardon(ハザードン)」の概要
概要
■ 説明
「Hazardon(ハザードン)」は、全国の避難所・避難場所を表示した地図、ハザードマップの表示、SpeeCAN Timiline/RAIDENを利用している自治体からの情報の通知を受け取る防災アプリです。
「土砂災害・洪水・浸水害危険度分布におけるプッシュ通知」は、北九州市との共同研究により機能を提供しています。
■ ご利用の注意
Hazardonの地図情報・避難所の詳細情報、またプッシュ通知を受け取るにはインターネット接続環境が必要となります。
■ 主な機能
- マップ操作
・現在地付近の地図を表示
・全国の避難所・避難場所の情報の表示
・避難所の開設/閉設状況や混雑状況の表示
・SpeeCAN Timeline登録されている地点情報の表示
・7種類(土砂災害警戒情報・津波浸水等)のハザードマップの表示
・降水ナウキャスト/大雨警報(浸水害・土砂災害)・洪水警報の危険度分布の情報の表示
・13ヶ国の他言語対応
・避難所の受付
・Q-ANPI連携
・SpeeCAN RAIDEN連携
- プッシュ通知
・SpeeCAN Timeline/RAIDENを利用している自治体からの通知
・登録している市町村に気象情報/地震情報/土砂災害警戒情報が発表された時に通知
・登録している場所に対して土砂災害・洪水・浸水害危険度分布が警報以上になった場合に通知
「Hazardon(ハザードン)」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ マップには避難場所として、ハザードマップに掲載されている学校、公民館、体育館、市民会館等がピンで表示され、避難に適した広い公園等が明るい水色で表示されています。 地域を登録しておけばお知らせの表示に震度速報、気象注意報、土砂災害警戒情報等が表示され、設定をオンにしておけばプッシュ通知も出せるようになっています。 災害の少ない北九州ですが山際に住宅が多く、大雨による被害は身近に感じる不安の一つです。あらゆる災害にわかりやすい速報を与えてくれるのは素晴らしいですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 警報が出続けている間、状況が変わらないのに頻繁にプッシュ通知が届いて煩わしい。警報発出の時と変化があった時で十分。 また、アプリを開いた時に表示される地点が、登録している場所になるといいのですが。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 昨日、防災訓練で実証実験をやりました。 我が校区は、市で一番の参加人数を誇る校区ですが、全く機能しないアプリだと思います。1度に大勢の人が受付で滞留してしまい比較的に若いパパママ世代が多い中でも、アプリを取得して入力段階で面倒過ぎます。 事前に入力して来た者でさえ、デモモードで使うように言われ決められたパスワードを入れるにも簡便なパスワードでないので入力に手間が掛かり、オマケにQRコードの読み取りが瞬時に出来ない! 結局、アナログで数百名の参加者の受付になりました。 実際の災害の時には機能しないと想像されます。 どうしても使うなら、ソフトと受付側の改善が必須だと思います。
投稿者:Y Y
- ★★★★☆ (いい点) ・バレー初心者でも遊びやすい! ・いつでもどこでも手軽に遊べる! ・ボール、コート、難易度、時間など意外と細かくルールを決められる (悪い点) ・広告が多すぎる ・5連ガチャを回すのに時間がかかる。というよりは、ポイントを獲得できる場所が少ない ・操作性が若干悪い ・チームメイト一人一人のステータスをもっと細かくいじりたい ・チームのステータス上昇のポイント獲得までの道のりが遠い ・課金できない(いい点とも言えるかもしれない) ・イベント対戦がまいにち5回しか無料で出来ない。 ・大会も全然遊べない 【イベント対戦と、大会はあえてそうしているのかもしれない。一日に遊べる回数が多いと、長時間このゲームをプレーするプレイヤーからすれば逆にそれ以外やることがないと思い始め飽き始めるから。】 このゲームには本当に期待しています。シンプルなのにとても楽しい。改善して欲しい点は上記の通りこんなに沢山ありますが、より良いゲームをめざして運営の方々には是非とも頑張っていただきたいです。これからも宜しくお願いします。
投稿者:kai 0306wd
- ★★★★★ とてもいいゲームだと思います。 アイテムや全国遠征、トーナメントなどやりこみ要素も充実していて、プレイしていて飽きません。 個人的な意見として、 ①フレンド機能を充実させて、フレンドとオンライン対戦ができるようにしてほしい ②アウトオブバウンズですが、アンテナ外から相手コート側に入ったときにカバーすることができないのでできるようにしてほしい です。 お願いしますm(_ _)m
投稿者:そら
- ★★★★★ とてもおもしろいゲームだと思います! ですがやはりみんなが言ってるデュース制などを追加してほしいです。 あと、一つのスマホで二人遊べるのはもちろん良いのですが、いつもと画面が違って本領発揮出来なくなるので、友達対戦の中に通信対戦を追加してくれると助かります。よろしくおねがいします。
投稿者:ゆう
- ★☆☆☆☆ 記憶がない?
投稿者:かねさゆう
- ★★★☆☆ 体重を入れられるようにして欲しいです。出来ればグラフになるとありがたい。 タイムライン、年が違うところにはその年が入るようになって欲しいです。今は、年が無く繋がっているので、見難いです。よろしくお願いいたします。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 良いアプリ発見!と思ったが、愛犬のプロフィール登録しようとすると、問題が発生しましたと。勝手に消えます。直してください。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ アプリで提供されるサービスは最高です。ちゃんと毎週ラジオが更新されていて毎週の更新が楽しみです。 ただ、他の方もおっしゃるようにラジオの音声が止まる(再生ボタンを押すと再開するパターン、しばらく放っておくと続きが再生されるパターン、前編聞いてたら後編に飛ぶパターン、単に終了するパターン)のが、本当にストレスです。 立て続けになると、もう終わりの方だし最後まで聞かなくていいやーと思ってしまいます。 自分だけなのかなと思ったら他の人もそうみたいなので、アプリそのものの問題だと思います。改善を強く希望します。
投稿者:SANAE T
- ★★★★☆ 最初期から会員です。東京03のみなさんのファンサービスは本当にありがたいです。それだけに、会員向けのラジオの不具合が改善されないのは残念。問い合わせには迅速に対応する運営さんですが、ラジオの強制終了は一向に改善されません。3台くらいスマホ替えたので機種も関係ないです。ぜひご検討ください。
投稿者:Chaton Y
- ★★★☆☆ 入ってすぐからなのですが、ラジオが途中で強制終了が多い。 自分の携帯が重いのかとアプリもいくつかアンインストールもしたし、見ないブラウザとかもすぐに消すようにしてる。 時間帯かと思いきや、夜でも朝でも時間は関係ないようで、本当に度々止まるからイライラが蓄積してます。 東京03好きなのに、これが理由で退会はしたくないです。 いい加減どうにかしてください、ストレスです。
投稿者:金沢あおい
- ★★★★★ 中国のパクリアプリではないです。なめこ栽培キットの中国語版で正規アプリ。提供元を確認しましょう!
投稿者:野良猫
- ★☆☆☆☆ これ公式か分からんけど中国版のゲーム?
投稿者:せんべいが泣いた
- ★★★★☆ 最近あまり新しい動物に遭遇していませんが、アプリで楽しんでいます。改善するなら、自分だけの図鑑がほしいです!同じ種類を複数投稿しちゃうとそればっかりになったりするので、自分だけの図鑑を埋めるような感じにできたら楽しそうです。
投稿者:James
- ★★★☆☆ 公式様、コメントありがとうございます。 しばらく使ってみて、気になる点が増えてきたので再評価します。このアプリには期待してます。以外気になった点です。 ・他の皆さんのレビューにある通り「AI判定の不正確さ」がやはり一番気になります。間違った登録が多い背景として、慣れていなかったり詳しくない人からするとAIで表示される一覧に「必ず正解がある」と思ってしまう、ということがあるのでは? ・正しくない投稿が表示されても、AI判定結果の画面や図鑑からだと修正提案ができない。 ・図鑑の分類が「科」までなので、例えば「バラ科」を見ると「バラ属」も「サクラ属」も同じカテゴリの中で混在していて見にくい気がします。 ・写真を投稿するとき、検索で目的の種が出てこないことがあるので、分類から選べるようになると便利かなと思いました。 ・名称の登録数が増えたのは喜ばしいですが、同種の別名がそれぞれ別に登録されているような? ・「お気に入りユーザー」機能が欲しいです。「この人は信頼できる!」というユーザーがいるので…
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 撮影した写真の任意の位置情報を後からつけれるようにして欲しいです。 最近のデジカメなら位置情報は付いていますが一昔のカメラには着いてなかったり、安全のために写真のGPSはオフにしたい人がほとんどです。 後、マップで付近以外の生息している動植物を見やすくしたり、カテゴリー別に絞り込んでマップで検索できたりしたら楽しいと思います。
投稿者:不知火一葉
- ★☆☆☆☆ これだけ広告多いって☆1付けられても修正しようとしないんだね。30秒毎に30秒の広告見せられたら誰も見る気しなくなることくらい解らないのかな?頭おかしいね。さようなら。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ データを見るため急いでいる時にも広告を強制的に見させられ苦痛です。広告主には敵意を感じます。有料でも広告無し版が欲しい。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 地方など、出先で地理がわからない街で、打ちたくなったときに、好調なホールをマップ上で探してくれるので、これはうまく活用しないわけにはいかないですね。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。