Babyプラス|妊娠の悩みを解決!医師監修のコンテンツが満載 (総合 1452位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.7 (評価数 : 1,480)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 出産&育児 (アプリケーション)
バージョン : 2.13.11
マーケット更新日 : 2023/11/19
開発者 : 株式会社ハーゼスト
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/02
|
|
(評価数)
1,490
-
-
-
-
1,480
-
-
-
-
1,470
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「Babyプラス|妊娠の悩みを解決!医師監修のコンテンツが満載」の概要
概要
★生まれる前から赤ちゃんと楽しくおしゃべり!
★医師や専門家からの正しい情報が満載!
★妊娠初期から産後まで長~く使える!
無料で妊娠·出産~産後まで使える情報アプリ Baby プラス !
妊娠中のママとパパ、そしてお腹の赤ちゃんのためのアプリです。
「成長する赤ちゃんのアニメーション」や「妊娠週数に合わせて知っておいてもらいたい情報記事」をはじめとした便利な機能が満載!Baby プラスと一緒に安心·安全なマタニティライフを過ごしましょう!
パートナーや赤ちゃんのおばあちゃん·おじいちゃんとアプリを共有できます。
家族みんなで一緒にアプリを使って、妊娠期間をもっともっと充実させよう!
● 累計ダウンロード数 93万以上!
※2018年12月~2022年3月
● 提携医療機関数 全国2000箇所以上!
※Babyプラスをご紹介いただいている医療機関の数
● 記事数 150本以上!
**********************
<Babyプラス運営事務局からのお願い>
AppStoreのレビューにご意見や不具合等をご記入いただいても、詳細を把握できない可能性が御座いますので、下記お問い合わせフォームにご連絡いただけますと幸いです。
https://www.hearzest.co.jp/contact/?msclkid=d18438eac14211ec8ef7886f6fe5ad7d
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
**********************
==================
★産婦人科医監修の正しい情報だから安心!
==================
すべての記事を産婦人科医が執筆·監修しています。妊娠中、わからないことがあれば『Baby プラス』アプリを手掛かりに、かかりつけの産婦人科を受診するなどして活用してください。
テーマ別、カテゴリ別が探すことが出来るので、あなたが知りたいことも簡単に見つかります!
・テーマから探す
- 妊娠がわかったら
- 妊娠中の身体のこと
- パートナーの方へ
- 妊婦さんの生活
- お産·産海期
- 赤ちゃんとの暮らし
・カテゴリから探す
- 妊娠:初期·中期·後期
- 出産:お産·産海期
- 乳幼児:新生児·0歳児·1歳児
- Q&A:お医者さんが答える
==================
★お腹の中の赤ちゃんのかわいらしいアニメーション
==================
ママの妊娠週数に合わせて変化する赤ちゃんのアニメーションで、お腹の中の赤ちゃんの成長を感じることができます。
赤ちゃんが毎日かわいいポーズをしてくれます。
毎日変わる、赤ちゃんのおしゃべりも必見!季節に合わせて楽しいおしゃべりをしてくれたり、ママの体のこと·赤ちゃんの様子を教えてくれます。
ママとアプリ共有しているパートナーにはパパ向けメッセージも!
==================
★毎週届く!妊娠週別知っておいてもらいたいこと
==================
妊娠中の体の変化や症状、仕事のこと。お産のこと。
はじめての妊娠はわからないことがいっぱい。
そんな妊婦さんとパートナーの悩みや疑問に応える記事をドクター、助産師、先輩ママたちから妊娠週別に配信!アプリホーム画面からすぐに確認できます。
ママとパパの気持ちによりそった、安心できる情報をお届けします。
- 妊娠かも!?と思った時に、まず最初に知っておくべきことは?
- いよいよ予定日確定!妊婦健診を開始するにあたりやっておくべきことって?
- 「産後は母乳で育てたい。」と思った時に、妊娠中にすべきことは?
- もうすぐ出産!入院の用意も完壁!最終確認すべきことはなに?
==================
★妊婦さん向けの便利な機能がそろってる!
==================
・体重管理
妊娠中の体重管理の記録だけでなく、体重増加量の目安範囲を表示します!
・妊娠カレンダー
妊娠月数·妊娠週数が割り振られたあなた専用のカレンダーです。
臨月や出産予定日のチェックに、先の予定を立てたい時の参考に、お役立てください。
・胎動カウンター
お腹の中の赤ちゃんの元気度がわかる!
胎動を感じるようになったら、胎動カウントを始めてみましょう。
・陣痛カウンター
いざという時、とっても便利!画面のボタンをタップするだけで、陣痛と陣痛の間隔が測れます。
・食べ物リスト
「葉酸の多い食品って?」「妊婦の1日のカフェイン摂取量は?」
妊婦さんが積極的にとりたい栄養や、気をつけたい食べ物。
毎日のことだからこそ気になる食べ物の情報を、アプリでいつでもどこでも確認できます。
・お金の手続き
「産前産後も会社員の人」「妊娠中に退職する人」「専業主婦自営業の人」あなたはどのタイプ?
妊娠·出産時に、公的支援によってもらえるお金の制度は11種類。
自分はどの制度をもらえるのか、チェックしてみましょう。
・アルバム
エコー写真や妊娠中の記録など、大切な思い出がアプリに残せます。
・検診検査ガイド
妊婦健診で行う各種検査事項について詳しく解説しているガイドです。検査前の予習としてはもちろん、検査結果の理解を深めるために活用してみてください。
・予防歯科ガイド
妊娠中は口内環境が変化し、歯や歯茎(歯肉)のトラブルが起こりやすい時期。妊娠期別のオーラルケア方法をしっかり学んで、「予防歯科」を習慣づけていきましょう。
あわせて、お近くの歯科医院も検索できます!
==================
★こんな妊婦さんにおすすめ!
==================
・初めての妊娠で知らないことや不安なことがある
・妊娠中に気を付けるべきことを知りたい
・陣痛の間隔や胎動のカウントをしたい
・お腹の中にいる赤ちゃんの成長をアニメーションで見守りたい
・パパと一緒に赤ちゃんの成長を見守りたい
・産婦人科が監修している、信頼できるアプリが欲しい
・助成金や支援金について詳しく知りたい
・エコー写真や毎日の記録などアルバムを残したい
・赤ちゃんの成長記録をSNSでシェアしたい
・妊娠週数に合わせた必要な情報を知りたい
・体重管理に関しての情報が知りたい
・母子手帳の上手な使い方を知りたい
・おすすめの食材を知りたい
・マタニティライフをサポートしてくれるアプリを探している
・予定日までにするべきことを確認したい
・陣痛が激しいときの和らげる方法を知りたい
・陣痛が来た時に簡単に測定できる陣痛アプリが欲しい
・陣痛記録は大変だと思っている方
・産後のおすすめダイエット情報を知りたい
・体調管理、体重管理を行いたい
・マタニティライフを日記にして残したい
・つわりがつらい時の乗り越え方を知りたい
※このアプリは、『Baby プラス お医者さんがつくった妊娠·出産の本』のアプリ版です。
「Babyプラス|妊娠の悩みを解決!医師監修のコンテンツが満載」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 胎児のイラストがとても可愛く、また出産時の演出にも感激して何度も泣きながら観てしまいました(産後間もなくの出来事なので感情が揺さぶられ気味でした)。情報提供元はお医者さんなので信頼できます。出産したらほぼ卒業とはなりますが、二人目のときもリピートしたくなり、また利用しています。
投稿者:tam kob
- ★★★★☆ 不妊治療クリニック卒院時に先生からすすめられてインストール。絵柄が可愛く情報もなかなか役立つので夫婦で使ってます。 体重記録が最近出来るようになり、少しずつ便利になってますが、更に 体重増加の平均値などもグラフのところに表示してもらえると、体重管理がしやすくなるかと思います。 それとせっかくスケジュール管理画面があるので、ポップアップ通知等で予定を知らせてくれるような機能ができると嬉しいです。 それと画像保存先が自動的に端末本体になっていますが、SDも選べるようになったらいいな…と。 要望ばかりですが、あと数ヵ月 楽しく使わせていただきますので よろしくお願いします!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ カレンダー機能や陣痛タイマー機能があるので、突然の腹痛や体調不良に対してメモができたりなど便利なのですが、アプリを起動した時に、時々強制的に応募キャンペーン告知が出て、その告知に「閉じる」「×」といった機能がないため緊急時の症状をメモする用途に使うには不安要素があります。 そこだけ改善してくれればかなり良くできているので要望を何度か出していますが全く音沙汰もなく改善もなく…まあ一個人が一つの意見を出したところでという感じですが、個人的な不安からの減点です。
投稿者:C_02 Y
- ★★★☆☆ 放置ゲームにしても序盤にも設備を増やすことができず、虚無といった感じでした。 1日一回覗けばいいのではないでしょうか。 私は目玉にそこまで思い入れはないため、目玉を生産し出荷することに快感を覚えるマニアックな層向けだなと思います。 悪いゲームではないです。 ただ、私には合わず、虚無でした。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ こういう良ゲーってあんまり伸びないんですよね… なんで「めぇ」なのかは謎のゲームですが、なんか飽きないですね。 値段は辛いですが、僕は値段が高いほうがやり甲斐がある、と思います。 でもまあ、もっとアイテムを増やしてくれれば…と思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 眺めているとなんだか癒やされる。とはいえ、いよいよやる事が無くなってきて虚しくなってきました。初期化2周目で柵の高さ2倍、3周目3倍…みたいなアップデートを期待しております
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ シンプルで良いのですが、スペ3がジョーカー処理出来ない事や2を出しても反則にならない所(ルール変更にも無い)、かといって難易度の設定も無し、更には、速さを普通に設定したのにも関わらず、落ちてからまた始めたら、速さが元に戻ってるなど、色々と私には不都合といべきなのか、やっていてもあまり楽しめない印象のアプリだなと思いました。
投稿者:低ランスウィフト
- ★★★★☆ カード交換?のイカサマなしで900戦ほどしましたが、操作やルール等、特に不満はないです 大富豪589回 富豪77回 平民55回 貧民37回 大貧民142回 だったので、npcも特に強いというわけではないと思います
投稿者:いい
- ★★★☆☆ 毎回ゲームスピードの設定しなくてはならないのを何とかしてほしい やるたびに速いになってるので
投稿者:KIZO
- ★★★★★ とても便利でありがたいアプリです。 このアプリでは月別の金額表示に交通費は含まれていませんが、社会保険の計算をする場合は交通費が非課税にならないので、それに準じた計算の表記も出来れば尚ありがたいです。 これが可能であれば扶養でも社会保険でも活用出来るので、ぜひ取り入れていただきたい機能です。 また、計画タブで入力した金額が確定した場合に、そのままデータを記録タブに移せる機能があると手間もミスもなくなるので助かります。 (2021/4/25追記) 交通費の件は解決し、非常に使いやすくなりました。 また、提案させていただいた計画タブの機能の件も対応いただき、ありがとうございました。
投稿者:none
- ★★★★☆ とても便利に工夫して使っていますが、アプリがタスクに常駐されないこと(ネットで明細を確認したあとアプリをいちいち立ち上げ直さないといけない)と金額入力の際、既存の0が消えないこと(もしくは一括削除キーがないこと)が不便に感じます。
投稿者:DYG
- ★★☆☆☆ 簡単に入力でき、良いアプリです。しかし、うちの職場は12月から11月までの年収になりますが、こちらのアプリは1月始まりしかなくちょっと不便です。始まりの月を自由に出来たらもっと嬉しいですが、、、
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ チケットを購入するためのアプリなのに、その購入操作がとても優しくない。座席が探しにくい、拡大しないといけない、戻ると一からやり直す。クレジット情報入力フォームでは、必須項目なのに半角設定になっていない。不親切の塊のようなアプリです。 急いで作ったのでしょうか。いつアップデートされるのでしょうか。
投稿者:K I
- ★☆☆☆☆ 信頼できません。ログインしたら他の人になり、やり直してもデータ全部消えた。ID伝えて対応お願いしてもこれまで連絡なし。スマコレのデータはもちろん、今までのチケットデータも消えてる。これが開始前のチケットならどうするのか。認証しても他人のIDでログインしてしまうので、個人情報も安心できない。チケットは便利で今まで何度も使ってきたけど、信頼できないからもう使えない。試合見るのは紙チケットにしましょう。 (追記)対応をお願いしましたが、ログイン認証をやり直してくださいという連絡のみ。試してみても、また知らないIDでログインしています。今後利用する方は、他人からも操作可能なことを理解してご利用ください。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 座席選択の際に拡大しないといけないのは仕方ないにしても、座席を選択するまで価格がわからないのは不便。料金表があっても良いのではないかと思う。支払いをする為にマイページから購入履歴を開いても、読み込みに時間がかかりすぎて、支払い画面まで辿り着けない。キャッシュ消去やアンインストールしても改善せず。何の為の専用アプリだかわからない。
投稿者:匿名希望
- ★★★☆☆ 類似アプリよりも機能がシンプルでわかりやすい。検索機能があまり良くない。自分で感想を書いてから人のを見る時、一度検索ページまで戻ってからでないと見れないのが不便。本棚の本が多くなってくると見づらい、たくさんスクロールしなければいけなくて面倒。
投稿者:ある
- ★★★★☆ 欲しい本のメモや買った本、読んだ本の記録をするのに重宝してます。 ただ新しい本や話題になった本以外は、基本的に他人の本棚を見た時か同じ著者の著作を辿った時くらいしか見ることが出来ないので、関連する書籍を出してくれるとありがたいです。 また検索する際に絞込み機能だけでなく並び替え機能が欲しい。
投稿者:-
- ★☆☆☆☆ ●ブクログの機能の大半が、このアプリでは利用できずインストールした意味も価値もありません。公式アプリであるなら、webサイトでブクログを使うよりも便利かつ多機能であってほしいです。●唯一、バーコード読み取り機能は、何冊もの紙の本のタイトルを1件1件手入力する手間が省けるので便利です。しかし「読書状況」を選択しないと登録できない仕様のくせに、選択肢に「未設定」が無く、かえって面倒臭いです。バーコード読み取りした本を登録した後、1件1件「未設定」へ修正しています。馬鹿らしくて今ではバーコード機能すら使っていません。●本棚の表示形式を「ブログモード」等にも対応させてください。●本の並び順が変なので、設定したとおりに並ぶよう改修してください。自分はカテゴリ毎に「直接編集」(ソート番号を入力)で並び順の設定をしています。しかし「並替」ボタンをタップしても選択肢に「ソート番号の昇順・降順」が無く、アプリを立ち上げると自分の意図しない順番で表示されてしまいます。そもそも並び順の「直接編集」がアプリでは不可能なのですが…。●スマホなのにブラウザ設定を「PC版サイト」にしないと機能が制限され、不便です。
投稿者:なし
- ★★★☆☆ 出来た!分かりにくい! 画面サイズの切り替えが出来るようにしてほしい! DT-T70/U2は本当に対応してる? Samsung SC-02Cはこのアプリに対応してるらしいが検出できない!!!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ タスクトレイのメニューから「WiFiリモコンの設定」でリモコンサーバーを起動しなければならないことに気づくまでに時間をとられました。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。