ノノグラム・カタナ (総合 5360位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.7 (評価数 : 161,792)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : パズル (ゲーム)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2021/02/19
開発者 : ucdevs
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2021/03/08
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





■ 概要
ノノグラム・カタナ: 頭脳を明晰にします!
お絵かきロジック、お絵かきパズル、判じ絵、グリドラー、ピクロス、クロスワードパズル、Pic-a-Pix、"数で色分け"等の名前で知られるノノグラムは、セルの隣の数字によってグリッド中のセルに色を付けるか空白のままで残すかし、隠れた絵を解き明かすピクチャーロジックパズルです。ヒントの数字は、ある列や行に、色つきのセルのとびとびの線が何本あるかを示す不連続トモグラフィーというものです。たとえば、 "4 8 3"というヒントが与えられた場合には、4と8と3という組の色つきのセルが、この順番で、後に続くグループとの間に1つ以上の殻のスクウエアを挟んで存在するということを意味しています。
パズルを解くには、どのセルをボックス(色を付けること)にして、どのセルをスペース(空のままにすること)にするかを考えなければなりません。どれをスペースにするかを決めるのは、どれをボックスにするかと同じぐらい重要です。あるパズルを解いていく際に、ボックスの連続や説明にある数字などのヒントがどこに当てはまるのかを決める際に、後々スペースは役に立ってきます。確実にスペースであるとわかっているセルには、点や十字を付けるのが一般的です。
また、勘でやらないということも重要です。論理的に確実にそうであるとわかるセルのみに色を付けるべきです。勘でプレイすると、1つの間違いが全フィールドに影響を及ぼし、解けなくなってしまうことがあります。
特徴:
- 1001個のノノグラム
- 全パズル無料
- 全てのパズルはコンピュータープログラムでテストされており、それぞれに異なる論理的解法が用意されています
- 5x5から50x50までのグループでノノグラムをソート可能
- 白と黒とカラー
- 十字または点でセルへの印付けが可能
- Undo機能あり
- ヒントあり
- 数字を自動的に塗りつぶし
- 最後の数字をマークすれば、自動的にラインを埋めてくれる
- 全てのパズルを自動保存可能。また、ひとつのパズルでつまずいたら、別のものに挑戦し、元のパズルにあとで挑戦することが可能
- カスタマイズ可能な背景
- なめらかなスクロールとズーム
- オプションのカーソルで正確に選択
- FacebookやTwitterなどで結果をシェア
- ゲームの進行状況をクラウドに保存
- アチーブメント
- 画面回転サポート
- タブレットサポート
VIP版の特徴:
- 広告なし
- 答えを見る
- パズルごとに5つの追加ヒント
ギルド:
アドベンチャーギルドへようこそ!
パズルをコンプリートすると、戦利品と経験値がもらえます。
パズルを短時間でコンプリートすることを可能にする武器が与えられます。
クエストをコンプリートすると報酬がもらえます。
集落を再建し、失われたモザイクをひとつひとつ集める必要があります。
site: https://nonograms-katana.com
facebook: https://www.facebook.com/Nonograms.Katana
■ マーケットレビュー
- ピクロス系のゲームが好きで色々やっていますが、ただ問題を解くだけでなく発展性があります。問題をこなせばそれだけ結果に繋がりモチベーションが保てます。さらに問題を自作・投稿もできます。いいアプリだと思いますので応援のためクレジットしました。ちなみに広告は全く気になりません。改善点をあげるなら、UIが少し使いにくいかなと感じるくらいです。
- 問題の数も多く、楽しくプレイしています。ギルドなるものが突然できていたのですが、いったいなんなのかよくわかりません。アイテムごとにどうすれば集められるのか等ルールがわかるようにして欲しいです。
- ギルドのおかげで今のところ続いている。集めたアイテムがヒントに使えたりするのもいいアイデアだと思う。 自分で作ったのモノを投稿して評価されると嬉しい。無料でこれは素晴らしい。
- パズルが多くて楽しい! サウンド、音楽は無いのかな? 無音で寂しい
- 楽しくプレイしていたが、バって表示がおかしくなるようになりました
- いろんなピクロスをしたけど、続くのがこれかな。登録をしてなかったので、機種変の度に初めからやってるけど、それでもこれが1番。昔からあったのか?【ギルド】なるミニゲーム?があることに最近気づき、またしてもやり直ししてます(~_~;)今回からは登録をしました(笑) どなたかもおっしゃってましたが、パズルを始める前に、ギルドなるものに参加?しましょう。ギルドといっても、個人向けのようです。最近「冒険旅行」も追加され、パズルをやる楽しみ方が増えました。
- ギルドモードは未プレイだけど、ボリュームあって、かつ解きがいがあって楽しい。
- 非常に良く出来ていて面白いのですが、なんせ私のスマホでは直ぐに固まる…面白さと動きの悪さの間で悶々としています だけどアップデートしたら良くなりました。 安心していたら今度は突然起動すらしなくなりました。
- もくもくとプレイしています。 昨日までスクロールで、消せていたのが出来なくなりました。スクロールすると、パズルの画面が動いてしまいます。 何故でしょうか? 久し振りにハマりました~。
- さくさく動き、完了した行・列を自動でグレー表示にしてくれるので、とても分かりやすいです。 スクロールで連続塗りつぶし・✕印が書けるのが、とても良いです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。