なろうリーダ [小説を読もう!小説家になろうリーダー] (総合 4856位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 1,816)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : エンタメ (アプリケーション)
バージョン : 1.32.14
マーケット更新日 : 2022/05/19
開発者 : TSCSOFT
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 7.9M
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。










「なろうリーダ [小説を読もう!小説家になろうリーダー]」の概要
概要
このアプリは「小説家になろう」「小説を読もう!」に登録されている小説を読むためのアプリです。
自動的に更新を確認し、更新があれば通知します。
事前に数話分データをキャッシュするためスムーズに次の話を読むことができます。
必要なときに必要な分だけデータを取得し圧縮して保存するため、容量を節約できます。
※すべての本文データをキャッシュしたり、テキストファイル形式で保存することも可能です。
本アプリは株式会社ヒナプロジェクトが提供するものではありません
対応サイト
・小説を読もう!
・ノクターンノベルズ
・ムーンライトノベルズ
・ミッドナイトノベルズ
できること
・小説の更新確認
・小説のフィルタリング(任意の条件で一覧を作成)
・ルビ表示
・縦書き表示
・挿絵の表示
・フォントの変更(任意のTTF、OTFに変更可能)
・ランキング表示
・アプリでの検索
・テキストファイルをキャッシュし次の話をスピーディに表示
・キャッシュの自動取得、自動削除
・キャッシュの圧縮保存
・背景色、文字色の変更
・文字サイズ、行の高さの変更
・小説にタグを付け、タグごとにリスト表示
・任意のサイトのブックマーク(ランキング、検索条件など)
・アプリのテーマカラーの変更
ヒント
・リスト項目をロングタップするとメニューが表示されたり、選択状態になったりします。
・キャッシュの設定は作品ごとに変更できます。
・フィルターを作成すると「最近読んだ作品」など、お好みの順序、抽出条件でのリストを設定できます。
作品リスト
リスト項目右側に表示される数字は未読数です(改稿は含みません)。
リスト項目右側に表示される「…」(縦向き)をタップするとサブメニューが表示されます。
リスト項目を長押しすると選択モードになります。
キャッシュ設定は小説ごとに設定することができます。
キャッシュ取得、削除などをマニュアル操作で行った場合、その小説の自動取得、自動削除は解除されます。
目次
リスト項目左側のマークが青ければ未読、黄色であれば改稿があったことを表します。
リスト項目を長押しすると選択モードになります。
リーダー
リーダー画面のアクションボタンは透明度(不透明度)を調節できます。
アクションボタンBタイプを使用する場合
画面中央に半透明の青い丸を左右上下にフリック、ダブルタップ時に下記の動作を設定できます。
・前の話
・次の話
・読みかけに設定
・読み終わりに設定
・アクションバーの表示切替
・最上部にスクロール
・最下部にスクロール
・メニュー表示
長押しすると移動モードに入り、好きな場所へ動かすことができます。
表示位置をリセットしたい場合は、設定画面で「コントローラの位置を初期化」をタップします。
設定画面「ナビゲーション切り替え」でボタン表示に変更もできます。
フォントサイズはデフォルトより-80%~100%の間で設定できます。
行間は50(0.5文字分)~200(2文字分)の間で設定できます。
しおり
しおりには「読みかけ」と「読み終わり」があります。
読みかけの場合は現在位置に、読み終わりの場合はその「話(作品ではなく)」を読み終わりに設定します。
キャッシュについて
キャッシュの保存先には保存可能な場所をリストアップしています。
アプリのアンインストール時に削除されます。
保存位置を変更してもキャッシュの移動は行いません。
好きな場所に変更することもできますが、その場合はキャッシュの削除はご自身で行ってください。
キャッシュ自動削除に設定している場合、更新確認時に保持範囲外のキャッシュを削除します。
バックアップとリストア
設定からバックアップとリストアが可能です。
登録している小説の情報をキャッシュの保存先に出力するだけなので、ファイルの移動などはご自身でお願いします。
ファイルを退避させずにアプリをアンインストールするとキャッシュやデータファイルは削除されます。
・バックアップ
バックアップファイルがキャッシュの保存先に作成されます。
・リストア
キャッシュの保存先にキャッシュファイルとバックアップファイルを配置し、リストアを実行します
・おすすめ小説
Webサイトで表示される「この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!」を集計したものを表示しています。
不具合があった場合は再現方法とともに報告していただけると助かります。
小説家になろうはオンライン小説、携帯小説を掲載している小説投稿サイトです。
掲載された小説はすべて無料で読むことができます。
・小説家になろう
http://syosetu.com/
・小説を読もう
http://yomou.syosetu.com/
「なろうリーダ [小説を読もう!小説家になろうリーダー]」のレビュー
レビュー
- とても良くできたアプリです。ただ、目次を表示するためのメニューボタンがどこにも無いのが不思議です。読み途中のページに飛ぶのはいいですがそこから目次が開けません。何か見落としてるのでしょうか。アクションメニューや\"開く\"の長押しに\"目次へ移動\"をぜひ追加のご検討よろしくお願いします。
- デフォルトではキャッシュは直近数話となっており、長期連載作品を複数読んでいても容量の逼迫を起こさないのは本当に良い。また個別に全話キャッシュとすることもできるので、旅行中に読み進める為などの時にwifiのある環境で全話ダウンロードしておける。デメリットはなろう(と系列)専用であること。他社サイトは対応していないので、その場合は別のアプリを用意する必要がある。またページを一度開いたら既読扱いになること。既読ページは表示しないフィルタが設定可能な為、実際には読了してないページが表示されなくなるのは挙動的にはちょっと残念。(追記)設定補足等で上の方のページへの改編が時々発生している作品で読み戻す時のスクロール量軽減にも使える機能と思ったが、自分の用途には不向きみたいなのでフィルターは掛けずに使用中。
- ブラウザの表示が結構な頻度で崩れるんですけどこれっておま環なんですかね? レビューに類似の報告が無かったので多分そうなんだと思いますが…… 一応発生条件は、読み込みが中途半端にしか終わってない時に画面をスクロールすると高頻度で発生する他、体感ではブラウザバックしたときにも起こる気がします 追記、別のブラウザアプリでも同様の現象が確認できた他、機種を変更して以来は発生していないので間違いなくこちらの環境によるものでした。丁寧に検証までしていただき、ありがとうございます。
- 数年前新聞のコラムで知りました。文字が好きな大きさに拡大できて、無料で読める!夢のようです。テレビアニメ化されたのと小説を比較して楽しんだり、テレビのCMで見た小説を探して読んだりしてます。家ではタブレット、外ではスマホを使っていますので、要望としては同期・非同期が選べたらいいなと思います。
- うまく更新できてない方へ。 なろう側の不具合は直ったようでデータの取得は正常に行われるようになりました、ただしアプリ側で異常データを受け取ってしまいロックが掛かっているものについては自動で更新がされません、小説リストの右側を見て鍵マークが表示されているものについては、鍵マークの右上の点が3つのアイコンをタップし「強制更新」をタップしてロック解除&更新を行いましょう。
- 便利に使わせていただいてます。 どういったタイミングでなるかは検証できませんでしたが、広告がバックグラウンドでも開いた状態になり、プレイアブル広告のため効果音が鳴ります。広告の画面で音が鳴るのは仕方がないとしても、バックグラウンドで音が鳴るのはかなり不愉快です。改善されるとありがたいです。
- 便利でよく使わせていただいておりました。 しかし、アップデートしてからか手動更新やランキング機能を使用出来ない、詳細をいうと、それらの機能を利用しようとしてもどうやら通信されていないようです。 機種はHuawei p20 liteです。 ちなみに、既にインポートしている作品のキャッシュの取得は出来ている模様です。 追記、わざわざ丁寧にご返信ありがとうございます。 なんとか解決策を見つけれました、ご迷惑おかけしました。 本当にありがとうございました。
- 素晴らしいアプリです。 縦書き、フォント設定、自動更新とほしい機能は揃っています。 機種変更の時の設定バックアップ、もしくはhelium(バックアップアプリ)を使用したバックアップを可能にしてほしいです。設定し直しが面倒でした。ランキングをジャンル別に表示出来るようにしてほしいです。
- 本文中に広告が出ないという一点だけでも同系アプリより勝っていると思う。自分には本棚ライクにフォルダ管理の方がやりやすいが、タグとフィルターでも慣れた。サイト機能の変更や要望に合わせてアプリの更新が適宜行われており、うちの環境だとほぼ不具合はない。サイトから検索する機能が少し弱いので星4つ。他デバイスとの同期機能が欲しかったが、NASで自動的にバックアップを取るようにしたら近いことができた。
- 文字や色について細かくカスタマイズできるので、自分が読みやすいようにできるのが良いです。今のままでも十分満足なのですが、ひとつ要望があるとすると、背景色/文字色の設定を数パターン登録できるといいなあと思います。昼夜で背景色を変えたいときがあるのですが、いちいち色を探して変えるのが少し面倒なので、登録してある色設定に一括で変換できるような機能があると嬉しいです。 (19.08.14追記) 新バージョンでの色設定のテーマごとの保存の実装ありがとうございます! 他にもシークバー、アクションボタン非表示設定など、欲しかった設定が実装されて嬉しいです。ありがとうございます!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。