Tokyo Art Beat (総合 72034位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
1.8 (評価数 : 138)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン : 4.0.0
マーケット更新日 : 2025/01/16
開発者 : Art Beat, Inc. (Japan)
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/07/10
(評価数)
140
-
-
-
-
135
-
-
-
-
130
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
138
7/1
7/2
7/3
7/4
7/5
7/6
7/7
7/8
7/9
7/10
(順位)
60K
-
-
-
-
70K
-
-
-
-
80K
※画像をクリックすると拡大します。
「Tokyo Art Beat」の概要
概要
アートを楽しむアプリの決定版! Tokyo Art Beatの公式アプリです。
東京や日本国内で開催中の600以上ものアートイベントを、ジャンルやエリアごとに表示したり、人気度や開催日順で並び替えして検索できます。最新のアートニュースや、動画インタビューも提供しています。
ダウンロード無料でご利用いただけます。
ダウンロードするとすぐ使える機能
・「人気のイベント」 今話題の展覧会・イベントを確認
・「今のおすすめトピック」 東京から日帰り、入場無料、など迷ったときに
・「編集部おすすめイベント」編集部が独自のセレクションでピックアップ ・「周辺検索」 歩いて行ける最寄のイベントを地図で表示、経路の検索も ・「ニュース」 最新のアートニュースや展覧会のレポート、動画インタビューまで 会員登録すると使える機能(有料) ・「ブックマーク/行ったイベント」……ブックマークしておきたいイベントや行ったイベントをリストで管理。SNSで友人を誘って観に行こう!(以前のバージョンで「行きたい」にしたイベントは、自動的に引き継がれます) ・アートイベント割引「ミューぽん」……美術館などの割引サービスがアプリ内で! 対象のイベント窓口でワンクリックするだけ ・「キーワード検索」…… アーティスト、スペース名、イベントタイトルなど ・「スペースをフォロー」…… お気に入りのアートスペースで開催中/予定のイベントを一覧表示 ・「通知」…… 行った/行きたいイベントの開始・終了およびフォローしているスペースの新着イベントを通知 会員登録には、以下の通り利用料の支払いが必要となります。 ・1ヶ月: 450円 ・1年: 3,600円 メンバー登録はキャンセルしない限り、選択した期間(月額/年額)に応じた料金が自動的に課金されます。キャンセルをする場合は、購読期間が終了する日よりも24時間以上前に、アプリ内の「設定」>>「購読内容の管理」より自動継続の解約を行ってください。 お困りの場合は、お使いの機種名・OSのバージョンとともに下記までお知らせください。 contact+android@tokyoartbeat.com プライバシーポリシー https://www.tokyoartbeat.com/privacyPolicy 利用規約 https://www.tokyoartbeat.com/termsOfUse Tokyo Art Beat について: 株式会社アートビートが運営する、日本で最大のアート・デザインイベント情報メディアです。2004年から現在まで、美術館・ギャラリーの展覧会情報を毎月600以上を日英バイリンガルで提供しています。TABの運営は、アプリ会員登録収入や広告収入によって支えられています。
「Tokyo Art Beat」のレビュー
レビュー
★★☆☆☆ 今年のアップデートで旧版よりましになりましたが、表示を戻ろうとすると表示が閉じてじてしまうので使いづらいと思っていましたが、一番最新の更新で、画面表示に合わせる実装を無効にしてしまったようで、画面下部に表示されていたボタンが見えなくなりました。相変わらずリリース前に実機検証してないみたいですね。。。投稿者:masanori kobayashi
★★★☆☆ 有料会員になったのにイベントが開けないので、クーポンもブックマークも使えず大損。 その後、不具合は修正され、課金した分も返金されたので対応にはまず満足。但し、対応が遅いし、初回に問い合わせた件では結局無視されたのでこの評価で。投稿者:大田原勇気
★☆☆☆☆ あまりにユーザーフレンドリーではないアプリかと思います。パソコンでユーザー登録をしましたが、androidアプリではログインができなかったり、展示会のLPの表示を消す仕組みが無かったりと今ひとつです。 展示会の検索も単独の地区単位でしかできないため、展示会から探すことも大変です。絞込も絵画や原画展などジャンルで絞ることも出来ないのも今ひとつです。 問い合わせをしましたが、数日間たった今でも返答がありません。投稿者:lis co
★★☆☆☆ 某ましかくプリントアプリより価格が安いので、質が変わらないなら乗り換えたいなと思って利用。うーん、写真の質は良いのですが、アプリの仕様がかなり劣る。注文の際にアプリが度々落ちて、注文してないのにポイントが失くなったり、もう一度写真選びからやり直す、ということがままあるのでイライラする。投稿者:Yuko Kuma
★★★★☆ 【紹介コード:XCB6C】ましかくとL版が選べるのは嬉しいです。プリントも綺麗だし、送られてくるのも 他のところと比べても1~2日ぐらいの誤差なので、急いでない方にはいいと思います。また、プリント代無料が三ヶ所分あるので、送付先は全て自宅にして、別の月のものを三ヶ月分選択して、過去の写真整理に利用しています。先々、Googleフォトからもデータが選べたら助かります。過去のデータはスマホに残ってないので。支払いにdポイントも使えるのは嬉しいです。アプリはシンプルな印象です。私はまだ、落ちたりしていませんが、ちょっと選ぶのを止めたいときに一時保存など出来たら嬉しいです。 追記)googleフォトとの連携を是非お願いします!あと、支払いにPayPayも増えたらとても助かります投稿者:髙橋雅子
★★★☆☆ とても便利に利用しておりました。 お願いがあるのですが、Googleフォトと連携していただけないでしょうか? 不慣れなもので、Googleフォトにバックアップした後にオーダーしようと思ったら写真が選択出来なくて困っています。 その点が不便ですので、早急に対処していただけると助かります。投稿者:いくえ
★★★★★ アップデートしたら動かなくなった。便利に使っていたので最悪。修正お願いします。→ぼかしを有効にしているとクラッシュするみたいです。ぼかしを無効にして再起動したら使えました。丁寧な問い合わせ対応ありがとう!→修正ありがとうございます。便利に使えるようになりました。感謝。Android9 P-20Pro HW-01K投稿者:Googleユーザー
★★★★★ wifiの出ている所では着信音は良好ですが外だと良くないので設定を知りたい。投稿者:湘南
★☆☆☆☆ 2023/01/14│音量調整が効きかなくないですか?WiFiなどのスイッチが効かない。パネルのアイコンのpaddingが不規則。Footerを消すと、画面下部にゼロ距離配置になる。 android10 / colorOS7投稿者:op masao
★★☆☆☆ 有料会員を1年ほど続け、解約して利用しているものです。 契約時のアプリは使い勝手も良く、犬の体調が優れない際など、大変重宝しておりましたが、幼かった犬も成犬になり一度解約して利用してみることにしました。 解約後使い続けていると、吠え検知の通知が非常に多く出るようになりました。 実際、犬は吠えていないにも関わらずアプリからの通知が頻発され、そちらの通知からアプリへ飛ぶと吠えシーン録画を見るには有料会員へ。のような誘導が。 有料会員獲得のために偽の通知を出されているのではと感じてます。 有料会員中は特段の不満も無かったですが、解約後は不信感が絶えません。カメラはオンラインで接続されているのでそのデータすら抜かれるのでは、など被害妄想ですがそのような不安さえ持ってしまいました。 しばらく利用しても変わりない場合は別の会社の機材へ 買換を検討しています。投稿者:SHUMPEI SEKI
★★☆☆☆ 少し前から繋がらなくなり、問い合わせ、一時繋がるようになったが、本日夜からまた繋がらない。 今朝は撮影した動画の音声が入ってなかった。 無駄なアンケートを実施するよりも、きちんと繋がるようにして欲しい。 アプリ最新版です。いい加減にしてほしい。高い買い物だったのに。 2017年1228 突然繋がるようになったが、 また繋がらない。 光回線のネットを使い、他の機器は問題なく使えるのに、ファーボのみ不安定。 サポートに再び問い合わせしている。 20180503 結局、新しい本体と交換してもらい、交換後もしばらく不安定でしたが、ここ数ヶ月問題なく動いています。 時々セキュリティに不安を感じる出来事として、誰もアプリを使っていないのにランプがブルーになっている事があります。 どこかから接続されていると言うことなのか、怖いときがあります。 2019年8月 再びファーボが動かなくなりました ほぼ動かしていないにも関わらず、電源ケーブルの接触が悪くなり、突然の電源落ち。 外出先からおやつをあげようとすると、振動で電源が落ちる。新品と交換してもらって1年ほどまた、壊れました。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 2022年7月レビュー:数ヶ月前アップデート中に急に接続できなくなり、それ以来、全く繋がらなくなった。電源の抜き差し、wifiの再起動、全て試してもダメ。ずっと紫のランプが点灯してる。//セキュリティーが不安なので、うちは犬を留守番させるときだけ電源コンセントを差し込んで使用し、帰宅したらすぐ電源オフしている。今もアップデートして不具合が出たというレビューが何件もあるので、更新できずにいる。不具合がでると、検証と称して、サポートからあれこれ試すように指示されるのがすごいストレス。挙げ句の果てに、原因はわからないという...//相変わらずセキュリティーは不安。ライトの色が接続中も謎の紫のまま。ナイトビジョンを自動で設定していたら画面が真っ暗でよく見えない。通常モードに切り替えたら明るく見えた。何の為の自動設定なのか?感度悪過ぎ。//セキュリティーに不安を感じる。アプリの電源を入れていないのに勝手に画像が録画されたり、本体もアプリも完全にオフの状態でも、バックグラウンドで何か通信(?)していたり。しばらくこのような不可解な動作が続いていたが、急に接続ができなくなった。投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ 久しぶりに開いたら、初期のようにカラーチャートの表示だけになり、メモも出せなくなりました。とても使いづらいです。(2024/12記) 所有している本数はわかりやすいのですが、以前のマーカー表示ではなくなって、操作しにくくなりました。 カラーチャートとマーカー表示を切り替えられるようにして欲しいです。 (2024/2追記) バージョンアップで以前より使いやすくなりました。メモを残しても閉じてしまうとわからないので、その点の改善を望みます。投稿者:近藤麗
★★☆☆☆ アップデート後、色の検索はやりやすくなりましたが、コピック保有状況の確認がやりにくなった。 前のコピック型の方が、何を持っているかわかりやすく、コレクション感もあり良かったです。 使う楽しさや分かりやすさがなくなったので、紙管理に戻りそうです。 またアイコンの色変更も地味につかっていたので、戻してほしいです。 前のバージョンに戻せるならば、戻したいです。投稿者:咲藤野(藤野咲)
★★★☆☆ 出先等で色を探す時によく使用させていただいてます。 ただ最近のアプデで大きく変わってしまい、慣れてないのも相まって少し使いづらいです。 パッと開いた時にどれが無いか、と見やすかったのですが、横になってから1回1回所持しているかどうか確認するためにスクロールしなければいけないのが不満です。任意の色に飛べるようショートカットできる機能を付けていただきたいです。投稿者:夢蛍
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。