ダークブラッド -ハクスラ&ダンジョンRPG- (総合 32151位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 4,230)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 4.5.1
マーケット更新日 : 2025/02/08
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/02/25
|
|
(評価数)
4,240
-
-
-
-
4,230
-
-
-
-
4,220
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
4,230
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24
2/25
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「ダークブラッド -ハクスラ&ダンジョンRPG-」の概要
概要
魔王の血を引く不死の男。国王によって男はただ一人、魔物が巣食うダンジョンに放り込まれてしまった。
ダンジョンにいるのは恐ろしいモンスターばかりではない。味方のふりをして声をかけてくる亡者たち、宝もあれば恐ろしい罠もある宝箱、隠された数々のトラップ、一つの選択が生死を分ける。
頼れるものはいないダンジョンで、知恵を駆使して生き残ることができるか?
何度倒されても、不死の力で蘇り、ダンジョンを攻略していけ!
【戦闘システム】
戦闘はカードを組み合わせて戦うカードバトル!強いカードを育てて戦闘を有利に進めろ!
【個性的なモンスター】
登場モンスターは200種類以上。それぞれが個性的な攻撃を仕掛けてくる。力で押し切るだけでは倒せない。アイテムやスキルを駆使して死地を乗り切れ!
【豊富なアイテム】
装備品やアイテムも200種類を超える。武器の種類によって繰り出せるスキルが異なるので戦い方が変わってくる。
【育成システム】
育て方次第で体力自慢の戦士タイプや、魔法を駆使する魔導師タイプ、身軽で素手で戦う武闘家タイプなど、自由なキャラメイキングが可能!
【美しいドットグラフィック】
ゲームすべてのグラフィックをドット絵クリエイターの銀親氏が担当。アートの域に達したドットグラフィックが冒険心を高揚させる!
【熱いランキング】
育てた自慢の戦士は闘技場で力試しができる。闘技場での成績はランキングされ、他のプレイヤーと競うことができる!
「ダークブラッド -ハクスラ&ダンジョンRPG-」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 懐かしい感じのグラフィックでコツコツ遊べて面白いのですが、Ver1.5の『同じ種類のスキルは連続して使えない』という制限が戦闘テンポを悪くしてしまっているように感じます。 カードの種類を増やすと合成がし辛いので、手札を武器攻撃、防御、回復に限定、不要な防御と回復をスキルで処理して手札を回転させていたのですが、Ver1.5からは1枚1枚処理する場面が多くなってしまいました。 かといって、カードの種類を増やすと手札が散らばり、合成どころかスキルを発動させることすら難しくなってさらにテンポが悪くなります。現状、カード種類の増加にメリットがなく、複数カード種類追加装備がハズレアイテムになっている気がします。 無駄に回復し続けたり、無駄に防御を上げ続けたりするのは楽しくないので、できれば以前の仕様に戻して欲しいです。 長々と書いてしまいましたが、未知のアイテムを見つけた時のわくわく感や、初見の階層ボスに蹂躙される緊迫感、そのボスを撃破した時の達成感などのゲーム内容は大好きなので、これからの調整に期待しています。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 最初は楽しめましたが、進むにつれ粗が目立つように。 いくつかありますが長くなるし、他の方も書かれているので一番改善してほしい所のみ。 攻撃カードの種類が4種類と多すぎて装備を限定しないと、手札は5枚までなのでカードを合成するのが困難→その瞬間に必要のない守や回復・小ダメージばかり→戦闘が長引く…といった感じでストレスが溜まってくる。 斬打突を物理ダメとして1つにまとめ、代わりに状態異常のカードを追加とか、武器の攻撃属性は1つまでにし、指輪も種類を増やすなどの調整をして欲しいです。 序盤は本当に☆5なくらい良かったのでこれからに期待してます!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 探索を重ねれば重ねた分だけ強くなり、ステータスだけでなく装備やアイテムを少しずつ更新していく事で自身が強くなっていることを実感できる古き良きRPGといった趣です。 精細なドット絵と淡々と進むゲームテンポも飽きずに遊びやすいです。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。