Talknote(トークノート)/社内コミュニケーションツール (総合 31987位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.2 (評価数 : 264)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ビジネス (アプリケーション)
バージョン : 3.21.1
マーケット更新日 : 2021/01/13
開発者 : Talknote株式会社
動作条件 : 4.1 以上
サイズ : 61M
情報取得日 : 2021/01/19
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




■ 概要
■社内コミュニケーションツール『Talknote』とは?
『Talknote』は、使いやすいシンプルなUIで、スピーディに情報共有できる社内コミュニケーションツールです。生産性向上や業務の効率化を実現するだけでなく、人・組織の課題を解決します。
『Talknote』独自の人工知能でコミュニケーション量や会社への興味・関心度を可視化します。それを現場のマネジメントに生かすことで社員の戦力化、離職防止、従業員エンゲージメントの向上が可能となります。第2回HRテクノロジー大賞を受賞し、「アクションリズム解析」の特許も取得しました。
業種、規模を問わず様々な企業にご利用頂いております。
■人・組織の課題をTalknoteは解決します
・価値観の共有
理念や価値観を日々伝えることによる判断基準の統一
・プロセスの共有
スピーディな情報共有と意思決定でPDCA向上
・情報の資産化
部署・拠点の壁を超えて効率的に情報共有が可能
・見えないコストの削減
メール処理や会議コスト、離職率の低減による採用コストの削減
■選ばれる5つの理由
1、メッセージ
メールよりもスピーディーにコミュニケーションがとれる。既読&未読でだれが読んだ/読んでないかもわかる。
2、社外コミュニケーション
会社名と名前で相手を検索。社外のメンバーとも、簡単にコミュニケーションがとれる
3、グループ
部署やテーマごとにグループをつくっておけば、メールのような仕分けが不要になる
4、タスク管理
個人ではなく、チームでタスク管理を行えば、業務の抜け漏れ、遅延が減る
5、コメント欄や「いいね!」
双方向の意見交換でスピーディーな意思決定。価値ある投稿には「いいね!」もできる
■浸透すると、いろいろな課題が改善します
・理念が浸透する
・無駄な会議が少なくなる
・各部門、店舗間の連携が良くなる
・即時の決済プロセスが実現する
■最高水準のセキュリティ
個人情報やパスワードの通信時の暗号化、AWSデータセンターの活用により、最高水準のセキュリティを実現しています。アクセス可能な端末を制限することも可能ですので、安心してご利用いただけます。
■万全のサポート体制
機能や操作方法だけでなく、導入、浸透や活性化についてもサポートさせていただきます。
■ マーケットレビュー
- Android 4.4.4を使用していますがアプリが開かなくなりました。 もう対応が切れたのですか?
- 新たに加わった誕生日情報が不要。 メッセージを入れた入れないで、空気が変わったり。 facebookとは違い、職場のツールなので外してほしいですね
- スマホ、タブレット、PCで使える点は良いが操作性や機能性が変わる。特に時間指定で送信する機能をスマホ以外でも使えるようにして欲しい。
- 勤め先が導入したので、それに従って使ってみたが、現状では不満しかない。 まず、これまで使ってきた別サービスに較べてできることが少ない。例えば、Android機、iOS機に関わらず、ファイルの送受信ができない。それから、iPad版がないのは不便すぎる。 また、Android版に関しては完成度が低く、UIは野暮ったい上、動作がかくつきすぎる。私は某SD835機を使っているので、「ユーザーの使用機種のスペックの問題」などとは言わせません。それから、通知から開いたグループの扱いが未読だったり既読だったりと曖昧。もう一点、コメントに対する返信ができないので、スレッド化されない。 とにかく現状では実務には向いていない。これを採用している会社は余程頭が悪いか、お金もらって運用実験に協力してるんじゃないかってくらい酷い。SlackやChatworkでいい。というか、これを使うくらいならメールやSkypeなどの個々のサービスをいくつか併用する方がずっと賢い。それでレビューを開いてみたらこのザマです。低評価の嵐ですね。しかも運営からの返信などの反応も全くされていない。なんですか、これ。とりあえず、仕方なくだが仕事上で使わざるを得ないので、早急に改善してほしい。
- 皆も書いてるのですけどAndroidとの相性悪いです、未読件数は出てるのに開いても表示されない、前のコメントすら表示されずにコメントが有りませんなど出たり過去の投稿見ようとしても途中で止まったり、仕事で使っているだけに不便でなりません仕事用にiPhoneかPC 買おうか悩んでます
- Androidとの相性が非常に悪い。 通知が来てるのにメッセージが表示されない、その反対も然り。 気が付くのに遅れることもあるので不便に思います。 タスク機能は便利です。 追記 問い合わせても返答なし。 改善されません。 非常に残念でなりません。
- アプリとWEBで出来ることが統一されていないのは問題だと思う。 ただ今は、それよりも以下の点ど困っています。 コメントされた通知をクリックした時、コメントが消えており、一度対象の記事を探さないといけないのが困る。 で見つけられず対象なんだっけとなり困る。 ・通知をクリックしてアプリに遷移する際、コメントもキチンと表示されるようにして欲しい。 ・通知で表示された内容をアプリから一覧で確認出来るようにして欲しい(タイムラインとは異なっているようなので)
- 通知が全く届かない。動作が非常に重たい。先日からは画像の送信も出来ない。アプリを再インストールしても変わらず。iOS版では特に問題が無いがAndroid版は使えるレベルにない。 HW-01K
- moto g5で自分のアカウントにログインできたのに、nexus9に同じアカウントにログインできない。正しく入力したのにログイン失敗のダイアログが繰り返される。何故だ?何だか納得がいかない。
- 本日いきなり、ログイン画面に戻され、パスワードを入力したのですがパスワードを変えていたみたいで忘れてしまい、リセットメールを送ったのですが一向にメールが届かず、ドメインもしてないのですが、どうにかならないでしょうか、仕事が出来ないので早急に対応をお願いしたいです
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。