|
蕎麦道なび (総合 35394位)
価格 : 無料
マーケット評価 :  3.2 (評価数 : 123)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : フード&ドリンク (アプリケーション)
バージョン : 0.9.6
マーケット更新日 : 2024/01/07
開発者 : DB One, Inc.
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
130
-
-
-
-
125
-
-
-
-
120
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
20K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
  
「蕎麦道なび」の概要
概要
2000店以上の立ち食いそば屋情報を収録した決定版。 現在地をGPSで取得して地図を表示します。 地図には赤いピンで立ち食いそば屋の場所が表示されます。 オリジナルの記事と写真で詳細情報も満載。 注意:現在地付近に立ち食いそばやが存在しない場合にはピンはまったく表示されません。アプリのエラーではありませんのでご了承ください。 ver.0.9 追加: Google Map v2 、ドロワーアクション、お店情報自動更新など新機能多数追加。Android 4.0 以上に対応。 ver.0.7 追加:「お気に入り登録と一覧」「MAP連携」「地図を移動すると自動的にピンを表示」 ver.0.6 追加:「文字検索」「絞込み条件設定」 ver.0.3 追加:「詳細記事の表示」、「ツイッター連携」 ver.0.2 追加:「地図の中心で検索」「終了」を追加しました。遠隔地のお店情報も見ることができます。電話機のメニューボタンから呼び出してください。
ピンをタップすると簡単なお店情報が表示されます。 店名 最寄り駅 休日情報(これはあまり信用しないでくださいね)
閉店情報や休日情報はサポートページからメールいただければ次期バージョンで修正します。
株式会社デンソーのアプリNaviConを利用してカーナビに地点を送信できます。 「NaviCon」についての詳細は、サポートページをご覧下さい。 http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/info/navicon2/index.html
「蕎麦道なび」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ 僕の住んでる地域の蕎麦屋さんに関しては情報が古いままでしたので、残寝ながら全て抹消させて頂きました。 Google mapの方が、情報の更新が早くて確実ですね。 お世話に成りました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 立ち食い蕎麦が大好きなのでアプリが使える様になって良かったです😃 マップから店舗を探せるので便利なのと、マーカーをタップする事で店舗名、定休日等がわかるのが良いですね😉👍✨
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 起動したときに地図が現在地でわなくオーストラリアのあたりとか 起動してすぐに蕎麦屋のいちが記載されてなく検索しないと見つからないたも扱いにくいこと
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 機能自体は求めているものと概ね合致していて便利なのですが、現時点では共有価格情報が少ない、バーコード読み取りで商品名が出てこない事が多々あり、実用レベルにはあと一歩というところです。 また、同じ商品でも容量違いのものが混在していたり、ユーザー個人が登録するという性質上明らかにおかしな値段がついている事があるので、そういうものを非表示に出来る機能があるとうれしいです。 あと、表示日付についてですが、購入した日に登録するとは限らないので、購入日を設定出来るようにしていただけると助かります。 今後の改善に期待しています。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ チラシやウェブ上の価格をまとめて見られるアプリはあったが、ユーザーが価格情報を共有できるアプリは少なかったので期待しています。 ユーザーが少ないせいか、近くの店は全く情報がありませんが、自分で追加できて記録した情報が後から読み返せるので、当分の間は自分用の記録として使用するつもりです。 2023/11/20追記 価格・単価表記を税込価格で表記されているとより良いと思います。もしくは、選択できるようにしていただけると助かります。 支払った金額とアプリ上の商品価格が乖離していると感じるようになってきました。
投稿者:Tatsushi Enoki
- ★★★☆☆ 買い物中にカテゴリーを作って登録していこうとしたら、動画広告を見ないとカテゴリーが作れなくなったので、買い物しながら動画広告など流してる時間は無いので、カテゴリーを作っていくのは諦めて、1つのカテゴリー内にドンドン商品を登録していたら、今度は80件以上は課金しないと登録できませんと表示されて使えなくなりました。課金が嫌なら広告を見てカテゴリーを小分けにして使えとも書いてあり、その辺は親切ですが、課金しても良いかなと思えたものの、課金しなかった理由としては、カテゴリー内に沢山入れたものを並べ替えしようとしても出来なかった為です。長押しするなり、設定ボタンを押すなりして、並べ替え出来るようにしておくものだろう、この手のアプリは普通。他のアプリでカテゴリーを小分けにして使っていると、カテゴリーを選ぶのが大変になってきたし、不具合もあって実用的でなくなった為にコチラのアプリを使ってみましたが、どちらも使い難く不便でした。うどんや蕎麦や麺つゆなど種類ごとにタグ付け出来て、同じタグが付いてる物だけで表示できて単価順で並べて表示されると良いと思います。食品や衣類や家電などのカテゴリーは予め入れといて
投稿者:Shiva Chronos
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aliensidea.oiltycoon.overseas&rdid=com.aliensidea.oiltycoon.overseas&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false],["¥100~¥15,100/アイテム
投稿者:3.9
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.threekingdoms.towerdefense.pvp&rdid=com.threekingdoms.towerdefense.pvp&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false],["¥140~¥15,800/アイテム
投稿者:0.0
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|