Shazam: 曲検索 (総合 5572位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.6 (評価数 : 7,080,000)
ダウンロード数 : 500,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/06/20
開発者 : Apple Inc.
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






「Shazam: 曲検索」の概要
概要
「Shazam」はあらゆる楽曲を瞬時に認識します。新しいアーティストや歌詞、ビデオ、プレイリストを無料で発見しましょう。「Shazam」のユーザーは世界で10億人以上。その数はどんどん増えています。
"「Shazam」は魔法のAppだ" - Techradar.com
"「Shazam」ですべてが一変した…手放せないよ" - Pharrell Williams(「GQ」インタビュー)
「Shazam」の魅力
あらゆる曲のタイトルを瞬時に見つける。
聴いた曲をApple Musicのプレイリストに追加。
曲に合わせて歌詞を表示。
Apple MusicやYouTubeのミュージックビデオを視聴できる。
新機能としてダークモードに対応。
WatchOS用のShazamを入手してください。
いつでもどこでもShazamしよう
ポップアップShazamで、Instagram、YouTube、TikTokなど、あらゆるAppで流れる音楽を認識。
インターネット接続がなくてもオフラインで音楽を検出。
「Auto Shazam」機能をオンにすれば、Appを開かなくても音楽を探知。
さらに嬉しい機能
Shazamチャートでお住まいの国や街で人気の曲をチェック。
おすすめの曲やプレイリストで新しい音楽を発見。
あらゆる曲をApple MusicやSpotify、YouTube Musicで直接再生。
Snapchat、Facebook、WhatsApp、Instagram、Twitterなどで曲を友達とシェア。
---
可用性と機能はお住まいの国によって異なる場合があります。
「Shazam」のプライバシー保護対策に関する詳細は、https://www.apple.com/legal/privacy/のプライバシーポリシーをご覧ください。
「Shazam: 曲検索」のレビュー
レビュー
- 星4評価:動画サイトにて表記してない曲があって、よく(これ何だろなぁ…良い曲だし気になるなぁ…)ということがよくあったんですが、このアプリを使ったらすぐに探し当ててくれておぉーってなりました。販売されてない曲とか、リミックスとかも出てくれたので、このアプリがあればもうひたすらお目当ての曲を検索して探さなくて済みますね?!精度は良いと思います。
投稿者:ただのキュウリ
- 星3評価:とても使いやすい。雑音の中でも音楽部分を聴き取ってくれる。例えばカフェで隣のテーブルの人が喋ってるとか、テレビのBGMが出演者の声と被ってるとかでも聴き取ってくれる。流石に音量とか聴き取り時間によって検索の限界はあるけども、前より検索能力が上がったと思う。反面、逆に検索に時間がかかるようになった印象は受けるが、そのぶん色んな曲がわかるようになった代償と思えばそれほど不便さはない。ただ最近、試聴がブチブチと切れてノイズが出るのなんでかな…いい曲と思って試聴するとまともに聴けないことが多いので★-2。
投稿者:kishi nishi
- 星5評価:電波が悪い状況でも 拾って検索してくれてるのに感動しました! その機能を知らなかったので、有線でかかった曲を5回チャレンジしたのに、いずれも電波悪くてダメで諦めていたら 後で見たらキチンと検索されてた! モヤモヤして気になってた曲がわかってスッキリしましたー!ありがとう。
投稿者:てる
- 星1評価:久々に使ってみたら、全然曲を認識してくれませんでした。それに聞き取るまでの時間が、長すぎてイライラします。「聞き取り中」の画面がずっと続きます。最後には、結果なしと出てきます。使い物になりません‼️3月の頃はきちんと使えていたのに残念で仕方ない‼️です。★ひとつもつけたくないです。改善願います。認識が恐ろしく遅くなってしまっています。
投稿者:59番ふなでちゃん
- 星5評価:最高のアプリ。すべての端末に標準でインストールされているべき。 お店で流れているBGMを、ワンクリックで音源特定できる。所要時間は約1秒。難しい初期設定などなにもない。とにかくポチるだけ。 感動で言葉もないです。 開発者の方、本当にありがとうございます。寄付したいです。
投稿者:糸永幸平
- 星3評価:TV番組のBGMやふとラジオから流れてきた曲、店でかかっている曲等の曲名・アーティスト名がすぐにわかるのがありがたい。 しかしマニアックな曲は得意ではないようですぐ「結果なし」が出てしまうことも少なくないのが残念。 そしてなにより、たとえばヒーリング系のインスト曲を聴かせているのにハードロック系の明らかにぜんぜん違う曲が結果として出てくるなどの現象がここ最近すごく多いのに困っている。 いまのところこれの他にいいアプリがないから使っているが、もし見つかればそっちに乗り換えるかも。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:最初は神のようなアプリだと思いました。聞かせるだけでどんな音楽でも分かる……こんなアプリがあっていいのかと驚きました。 ですが、使っていく内に残念な点がいくつか解ってきました。まず、基本的にこのアプリはフリーBGM……つまりパブリックドメインは分かりません。現在、ネットではあまりにもパブリックドメインのBGMが多く、その曲を探したくても探せないもどかしい状況が多いです。しかし、このアプリはそれを認識しません。さらに、ライセンスがある曲だったとしても、イントロの部分では認識しても別の曲が提示されるなど、まだまだ未熟な部分があります。そして、最大の問題は曲が流れてる際に誰かの声が入ってると認識しないんです!!これは私の環境のせいかもしれませんが、少なくとも認識しませんでした。実はパブリックドメインでもYou Tubeオーディオライブラリの曲は認識するのですが、これではYouTuberが使っている曲を調べようとしても調べる事すら出来ません。 総じて感想を述べるならば、まだまだ力不足なアプリだと思います。今後に期待して星4とさせていただきます。
投稿者:三國佐武郎
- 星4評価:デジタル音声のデータベースという意味からも、今現在iMusicで手に入るかどうかが検索できるかどうかの鍵になっているような気がする。 古いアニメの曲を大量に聞かせてみたが、作品や楽曲の有名度よりも、アーティスト(歌手)の一般的な知名度で結果が大きく異なる。 まあ、無料で使える類似アプリの中では性能も使いやすさも一番のようなので、もしわかれば幸いぐらいに思っておけば失望はしない。(ときどきたった1秒ほどで結果を出してくるのは驚きだが)
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:精度が良くなったと聞いて使っています。低音質や雑音で認識しない事がある。オート機能はほとんど役立たずです。 一般流通していない曲や昔の曲ほどAppleMusicやShazamが知らない事が多いです。 水色時代のOPと後期EDやOVAジョジョ3部の曲は結果なしと出ます。 AmazonなどでCDで売られた事あってもMuzieの曲は結果なしと出ます。 Muzieの曲でもAppleMusicにあるものは認識します。 昭和仮面ライダーも新しいアルバムものしか出てきません。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:クラシックで曲名がなかなか出てこない時に使いたいと思ったんですが、口ずさんでも「結果なし」。童謡「ちょうちょ」すら検索できません。絶対音感を持つ夫も確認しましたし、声楽をやっている私も相対音感はあり、音痴という訳でもない。何でこんなアプリがこんなに評価高いんですか?すぐアンインストールしました。
投稿者:Rose Lenten
- 星1評価:過去には鼻唄などの検索があったような気がしますがここ最近では全くヒットせず、店頭BGM等も聞き取れない始末で期待した機能はなくなったように見えます。調べた結果、鼻唄検索等はGoogleアシスタントが最近出来るようになったようで暫く探していた曲もあっさりアシスタントが見つけてくれたのでshazmの使い道がなくなりアンインストールしました。検索ツールとして使っていた方は別のものを探すことをおすすめします。
投稿者:Egypt Bes
- 星5評価:・検索精度最高 周りに雑音がなければ素早く特定できて便利です。雑音があっても特定に成功することができます ・情報量最高 関連情報などのアーティストの他の曲なども出してくれる上にyoutube のmvも出してくれるし、リアルタイムで今どこを歌ってるか、歌詞も出てくるのが最高です。 気になった曲を検索して新しい曲を楽しむのに最高です。
投稿者:こだきち
- 星2評価:歌にあわせて見る事ができる歌詞が減った。 以前は見れた曲の歌詞も最近急に表示されなくなったものが多い。 表示されても、正しいスペリングじゃないものもある。(日本語や韓国語の歌詞がアルファベットで書かれていたりする) 元から歌詞が表示されてなかったならわかるが、以前は正しく表示されていたものが表示されなくなった、正しいスペリングじゃなくなった、なのでより不便さを感じる。毎日のように使ってたけどこの調子なら使わなくなるかも。
投稿者:미키챰
- 星2評価:YouTube上で流れている曲の曲名を表示できていて便利だが、ほとんど曲はAppleMusicでしか開けず、洋楽はタイトルやアーティスト名が日本語に翻訳されてしまい調べる時わざわざ英語に直さなきゃいけないのがめんどくさい。設定等で言語が変更できず使いものにならない。言語変更できて、タイトルまで翻訳されなければ★5かな…
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:完全一致検索なのか音程、テンポがピタリとハマらないと検索結果を返してくれないようです。 カラオケで80〜90点ぐらいの点数は出るので人並みの歌唱力だと自認していますが、全くヒットせず。 スピーカーから直接音を拾うとマイナー曲でもばっちりヒットしました。 音程を外しても候補曲を出すような仕様にしてもらえたら使いやすいと思います。ハミングではまずヒットしないのではないでしょうか。 ピッタリと歌える曲をこれで検索する機会は少ないように思うので。
投稿者:中村大祐
- 星2評価:使わせていただいてだいぶ経ちますが、最近あまりにも判別がされないのが残念。誰でも知っているような曲を検索させても、出てこず、切ないです……。自分のスマホがいけないのか??と、……他のスマホでも試して見ましたができず。とても重宝していたので、改善して頂ければまた書き直したいです
投稿者:懐
- 星5評価:最近、精度が上がってませんか?前まで使えなかっただけに戻ってきて驚きました。スピーカーで音楽を大音量で聴いていても、小さな音のTVのCM曲とバラエティ番組で流れる曲を全曲、たった数秒で当ててくれました。Googleの曲検索より何百倍も正確です。
投稿者:Матрёшка Владимир
- 星1評価:動作環境によるんでしょうか。自分のスマホでは、「結果なし」と表示されるだけで全く役に立ちませんでした。SoundHoundもマイナーな曲は見つからない事が多いですが、このアプリは有名な曲にも反応しませんでした。。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:10/21にアプデしてから、まったく曲の検索が出来なくなりました。 それまでは、調子良く出来ていました。 よく使っていたので、使えないと不便です😭 早く直してください〜、お願いしますm(_ _)m ちなみに、Xperia SO-02J Android8.0です。 PS. スミマセン、スマホを再起動したら直りました!
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:曲の認識は洋楽邦楽問わずほとんど問題ないですが、最近やたら通知が表示されるようになった。"無効にする"を押しても消えないし、通知スワイプしても消せません。緊急度が高いのか、いつも一番上に来るし邪魔です。
投稿者:Takahiro Ogura
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。