サクラ革命 ~華咲く乙女たち~ (総合 33303位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.3 (評価数 : 4,804)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.4.0
マーケット更新日 : 2021/02/19
開発者 : SEGA CORPORATION
動作条件 : 5.1 以上
サイズ : 103M
情報取得日 : 2021/02/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





■ 概要
『サクラ大戦』から始まった『サクラ』シリーズの完全新作RPG
【あらすじ】
日本、奪還。
時は太正100年。
帝国歌劇団を復活させ、大帝國歌劇団B.L.A.C.K.から日本を取り戻せ!
太正84年、「帝都大厄災」と呼ばれる原因不明の大規模な霊子(りょうし)パルスと霊的な爆発によって壊滅的な被害を被った日本は、「蒸気併用霊子機関」に代わる新エネルギー装置「ミライ機関」の開発に成功することで、復興を果たしていた。
また「帝都大厄災」以降、全国各地に「降鬼」と呼ばれる魔が出現し人々を襲うようになっていた。
大厄災で落ち込む国民の心に華を咲かせるため、政府は「大帝國華撃団B.L.A.C.K.」を設立。
国民的歌劇団としてライブパフォーマンスを行い、時には霊子スーツを身に纏い「降鬼」に立ち向かう「大帝國華撃団B.L.A.C.K.」は人々に熱狂をもって迎えられた。
国民の誰もが政府に信頼を寄せる中、
それが偽りであると気づいた者たちが現れた。
その名を「帝国華撃団」。
政府と「大帝國華撃団B.L.A.C.K.」から日本をあるべき姿へ戻すため、
帝都からはるか離れた青ヶ島の地で、「帝国華撃団」による日本奪還の旅が始まる――
【キャラクター】
司令官
・大石義孝 / 大石由良(CV:西山宏太朗 / 髙橋雛子)
帝国華撃団・青ヶ島花組
・咲良しの(CV:岸本萌佳)
・青島ふうか(CV:松浦愛弓)
・神子浜あせび(CV:夏吉ゆうこ)
帝国華撃団・九州花組
・大隅 まみや(CV:神戸光歩)
・高千穂 ゆう(CV:髙橋ミナミ)
・九重 めい(CV:元吉有希子)
・不知火 りん(CV:藍原ことみ)
・玉野 アンジェリカ(CV:遠藤璃菜)
・伊万里 くすの(CV:咲々木瞳)
・天神 ひめか(CV:三澤紗千香)
帝国華撃団・中国花組
・長門 なつみ(CV:佐久間友理)
・墨之宮 はつか(CV:社本悠)
・砂原 ありの(CV:小峯愛未)
・鷲羽 もえみ(CV:珠宮夕貴)
・宮園 いろは(CV:関口理咲)
・猿沖 なお(CV:三瓶由布子)
・犬飼 まと(CV:富田美憂)
・鳥部 きょうこ(CV:稗田寧々)
帝国華撃団・四国花組
・佐那 すだち(CV:八巻アンナ)
帝国華撃団・中部花組
・霧ヶ峰 あお(CV:菅野真衣)
・大井川 りほ(CV:河野ひより)
帝国華撃団・北陸花組
・立山 うちか(CV:春野杏)
帝国華撃団・関東花組
・高崎 つつじ(CV:山口愛)
・八汐 しろ(CV:高尾奏音)
帝国華撃団・東北花組
・最上 むつは(CV:高橋花林)
・八森 ふき(CV:茜屋日海夏)
帝国華撃団・北海道花組
・十字街 まな(CV:南早紀)
帝国華撃団・宙組
・豊玉 こがね(CV:渕上舞)
・秋吉 しずる(CV:山下七海)
・能島 ゆめ(CV:西田望見)
・仙頭 しゅうこ(CV:松田颯水)
・美瑛 ななこ(CV:鈴木みのり)
大帝國華撃団B.L.A.C.K.
・統星プラナ(CV:Lynn)
・最明クルミ(CV:東山奈央)
・夷守メイサ(CV:小清水亜美)
・一目 ミヤビ(CV:川澄綾子)
・石匠 クレア(CV:大平あひる)
・風雪 マジュ(CV:綾乃あゆみ)
・気分 テンカ(CV:吉武千颯)
主な登場人物
・咲良 なでしこ(CV:田中理恵)
・青島 きりん(CV:土井美加)
・キミカゲ(CV:犬山イヌコ))
・吉良 時実(CV:森川智之)
・マモン(CV:大塚明夫)
・ベリアル(CV:斉藤壮馬)
・時田 松林(CV:津田健次郎)
・時田 梅林(CV:福山 潤)
・サマエル(CV:木村良平)
【イラストレーター】
いとうのいぢ
岩佐ユウスケ
オハラミサオ
片桐いくみ
ギンカ
黒星紅白
越水ナオキ
神羅エージェンシー
曽我部 修司(FiFS)
タイキ
直良 有祐(IZM designworks)
西村キヌ
真久(クラウドゲート)
盛合 理夢(トリサン)
れおえん
DELiGHT Art Works
ERIMO
hakus(IZM designworks)
LAM
POKImari
【楽曲】
主題歌:「SAKURA HIKARU Revolution」/帝国華撃団・青ヶ島花組
劇中歌:「Wonderful Future」/大帝國華撃団B.L.A.C.K.
作詞:畑亜貴 作曲:田中公平
【ゲーム制作】
株式会社セガ/ディライトワークス株式会社
【対応端末】
推奨OS :Android 9.0以降
対応OS :Android 5.1以降
【対応言語】
本アプリの言語は日本語のみに対応しております。その他の言語は選択できませんので、ご注意ください。
Original Game © SEGA / © DELiGHTWORKS
■ マーケットレビュー
- 護符強化する時に覚醒素材は左詰めにするとか、スキップや再戦(毎回フレンドを選ぶのが面倒)、オート周回などなど細かいけれど、やれることはいくらでもあるのに。 徐々に改良されてはいるけれども、スタンスがユーザーに楽しんで欲しいって感じではないと感じています。 SEGAのファンだから続けたいけれど、楽しい部分がない。 NieRの□を見習って欲しい。あれもゲーム自体はイマイチだったけど。 サクラ大戦といえばミニゲームだった気がしたが。
- いい加減アイテムをまとめて交換するUIをつけてほしい。というか最初からあるべきものだと思う。現状は『長押しで我慢しろ』ということだが、その長押しも判定が無駄にシビアで、アイテム交換が中断されることが多い。 あとはサブクエストの画面も酷い。庭だかなんだかにばらして設置されているクエストを、手動で画面スクロールさせ、手動でタップしてやっと始められる。こういうところは普通にリストから選ぶだけでいいし、雰囲気だしたいならリストからやりたいサブクエストを選ぶと自答的に画面スクロールさせるようなやりかたもある。(それにしてもデザイナーの自己満足で快適さは薄れると思う)
- 再評価。過去のサクラと全く別物と思ったほうが良いです。 ストーリーの進行が終われば、とりあえず戦闘がつまらない上に、単調でタップに時間がかかります。 育成素材のドロップは若干改善されたようですが、つまらない戦闘をひたすら繰り返さないといけないのが低評価かと。 課金で得られるメリットがもっと大きくないと厳しいかな…。 キャラクターは賛否両論ありますが、個人的には良いと思います。 ゲーム性の改善など、この先に少し期待はしていますが、100万DL達成したのに関わらず周回がそこまで行ってないのは、辞めてしまったユーザーが多いって事なんでしょうね。 早く改善してユーザーをもっと増やさないと長続きは厳しそうな印象あり。 APも消費量は半分もしくはサブクエストの消費量を調整しないと、デイリーすら厳しい状態です。1日1回(で済まない)、この時間のかかる単調作業をやらないといけないのが非常に厳しい。 今のところ課金はオススメしません。 2月4日再評価 星2▶1へ 育成がほんとに困難。AP30のクエストを10回周回してやっと2個ゲット出来る改良図面が、育成のために65個も必要?考えられないです。
- サクラ大戦(特に3まで)のファンだったのですが、期待していただけに残念な出来と言わざるを得ません。 戦闘の難易度が高く面倒、スタミナが足りない、それなのに育成コストが高め、配布不足でガチャ回せない、回しても確率低くて当たらない、しかも闇鍋ガチャ、対人コンテンツが無いetc…。 いろいろ練り込み不足で不満点が多いのですが、なんと言っても最大の問題点は女の子があまり可愛くない! 多少可愛い娘もいますが、(特に乗り込むタイプの)霊子ドレスのデザインが奇抜というより奇怪なレベルで、全て台無しになっています。 ストーリーは悪くはないものの、特に良いとも思えず。 旧作キャラが実装されるまで頑張ってみようと思っていましたが、片手間で日課をこなす事も出来ず、結局放置状態です。せめてスキップ機能があれば、自分のような時間の無い社会人がスタミナ割のために課金する可能性があるのですが。ユーザーの声を反映してアイテムのドロップ率を上げても、時間ばかりかかる戦闘がそのままでは意味が無いです。 コクリコや織姫など旧作キャラの実装を期待して2ヶ月程プレイを続けましたが、可能性は限り無くゼロに近いですね…残念です。
- 最新機種ですら頻繁に強制終了させられて、ゲームがまともにプレイ出来ません。そんな状況の中で、不具合修正を後回しにして周回イベントを開催するって、どう言うつもりなんですかね?いろいろ不満はあれど、表に出さないように我慢してきましたが、流石に今回のアップデートは、いくらなんでも不誠実過ぎませんか?※追記…頻発する強制終了はある程度改善されました。 ※追記…アップデートで3Dキャラの姿が変な位置に拡大表示され、キャラの全身姿が見れなくなったのですが、何を考えてこの様な改悪をしたのでしょうか? ガチャで引いたキャラを自由に眺めることすら出来ないとは…流石に意味がわからない。 いくらなんでもユーザーを馬鹿にし過ぎではないですか…
- ゲームシステム、グラフィック、UI等、すべてが古くさく感じる。5年前の典型的なスマホゲー。 キャラクターの3Dモデルは、すべてのキャラがのっぺりしていて雑。グラフィックレベルが他のスマホゲーより1周も2周も遅れている。 画面の見た目も、アイコンが小さくて見づらかったり、小さくて押しづらい。特に戦闘画面でのキャラクターの状態(バフ、デバフ等)を表すアイコンは小さすぎて見えない。開発者はスマホで試しプレイしたのだろうか。
- 育成素材のドロップ率やイベントにおける報酬交換レートなど以前と比べると育成素材入手がかなり甘くなってきた印象だけど、甘くなっただけでそれほど面白くはなってないのよね。イベント中はいいが、次のイベントまでの間、恒常の飽きさせない仕掛けが無いというか…。そのせいで育成しかすることなくなって育成がキツいという苦情が一時期殺到したわけだろうし。そもそもメインストーリー進める分にはそこまでレベルやスキル上げる必要無いわけでさ。既に限界までレベル上げてるようなプレイヤーをチラホラ見るけど、あの人達は今後このゲームをどう楽しむんだろうか?と辞めてしまいそうで心配になるね。その場しのぎの改善じゃなく、長期的に続ける為の改善を進めて欲しい。せめて物語が自分の出身地に辿り着くまでは終わらないように切に願う
- いろいろな不備・不親切設計に目をつぶれば、無課金で淡々と遊べるゲーム…というか課金のしどころが見当たらない。 いると周回が便利な強キャラはいるけど、課金ガチャしてまで欲しいかというとそうでもない。ある程度育てば低レアキャラだけでも戦闘はこなせてしまうので。 なにか起爆剤が欲しいところです。
- 2/18現在、周回の苦しみと育成(進化)の楽しみが、まるで釣り合っていない。 アフィリエイト目的の煽り記事とは異なりキャラクターは多彩で魅力的だが、出会ったばかりで愛着も薄い時期に、進化アイテムで足踏みさせられながら周回を続けることに楽しみを見いだせる人がどれだけいるのか。 チョコをもらう会話を見る条件を高く設定されて、より快適な他ゲームに勝てると思っていたのか。 「ユーザーの我慢」に甘えきった数年前準拠のバランス調整で、全て台無しにしつつあるゲーム。
- 再レビュー。不具合対応や素材クエのAP変更が成されたため、少し遊びやすくなった印象。 遊びやすくなっただけで、面白くなったわけではない。 シナリオにおいてはヒロインがドヤる時、がっつりこっちから視線反らすのやめていただきたい。 口動かさないなら吹き出しやめてほしい。超違和感。 3Dのキャラクターは見た目の当たり外れ、あってるあってないの差が大きくてデメリットにしか感じない。 「新」を優に越える「サクラシリーズ」最大の汚点ゲー筆頭候補からは未だ抜け出せず。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。