adidas Training 筋トレ&自重トレーニング (総合 10574位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 235,052)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン : 6.19
マーケット更新日 : 2022/05/09
動作条件 : 7.0 以上
サイズ : 51M
情報取得日 : 2022/05/21
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。


















「adidas Training 筋トレ&自重トレーニング」の概要
概要
多彩なインターバルトレーニングメニュー満載! 3週間から12週間まで、レベルに合わせて選べる筋トレプランが勢揃い。バラエティ豊富な自重トレーニング種目を解説字幕付きで実演する高画質動画を180本以上収録。パーソナルトレーナー代わりの無料アプリでたくさんのユーザーがヘルシーボディを実現中今すぐダウンロードして、時短筋トレ開始
――――――――――――――――――
自宅でできる自重筋トレメニュー
――――――――――――――――――
* ナチュラルなメリハリボディを作るHIITトレーニング。
*
180種類以上の高画質エクササイズ動画で、あなたのパーソナルトレーナーがエクササイズを実演。自重トレーニングの効果的で安全なフォームが、初心者にも一目瞭然。
【自分のペースでコツコツ続けるなら、
カスタムワークアウト&筋トレメニュー* 目的別・部位別、たくさんの中から選べる、充実の筋トレメニュー。
* 時短トレで効果を最大化!「カスタムワークアウト」機能で即席筋トレメニューを作成。所要時間と鍛えたい部位を選択するだけ!
* トレーニングプランに加え、その日の気分で追加のエクササイズが可能。
【きちんと継続したい? それなら3週間〜12週間まで選べる筋トレプラン📋✅】
* 初心者でも上級者でも、男性でも女性でも、それぞれの体力レベルに合わせて取り組める筋トレメニュー。
* 3週間〜6週間の無料プランでまずはカラダの勘を取り戻せ!
* 腹筋など体幹トレーニングはもちろんのこと、上半身、下半身、そして有酸素運動まで、筋肉を鍛え、体脂肪を燃焼するために必要なHIITトレーニングメニューが勢ぞろい。
* 多彩な自重筋トレ種目を組み合わせたワークアウトを週3~5回、自宅で無理なく続けることで結果につながる。
【健康&食生活ガイド】
* ヘルシーな食事や健康的なダイエットに関するアドバイス。
* 食生活に関する基礎知識を踏まえて、自重筋トレの効果を倍増。
――――――――――――――――――――
日々の進歩を記録、SNSでシェア
――――――――――――――――――――
【成果と進歩を写真で記録】
* 日々の努力と進歩をトレーニング履歴と写真に残すことで、自分の頑張りを「見える化」。
* 自重トレーニングによるビフォー&アフターの劇的な変化を記録。
【SNSを活用してやる気をキープ】
* 撮影した肉体改造の成果写真を、Instagram、Facebook、TwitterなどSNSで友達にシェア。
* 友達を巻き込んで、励まし合い、はたまた進捗状況を監視(?)し合いながら、メリハリボディ目指してガッツリ鍛えよう!
* 筋トレダイエットや体重維持、筋力・体力強化など、それぞれのフィットネス目標を掲げ、日々自重筋トレに励む世界中のadidasフィットネスアプリユーザーと、SNSを通して一緒に筋トレメニューを遂行。
――――――――――――――――――
オリジナル&クリエイティブな人のためのメンバーシップ『adiCLUB』
――――――――――――――――――
adidas製品の先行販売や会員限定キャンペーン、ランニング&トレーニングアプリの有料機能へのアクセスなど、特典いっぱいのステージへランクアップしよう!
* adidas製品購入やレビュー投稿、さらにランニング&トレーニングアプリを使ったフィットネスアクティビティで、adiCLUBのポイントが貯まる。
* ランニング&トレーニングアプリから、『adiCLUB』の獲得ポイント数や現在のステータスを確認可能。
* 毎日のアクティビティに加え、ランニング&トレーニングアプリのチャレンジイベントへの参加や目標クリアでもポイント入手!
――――――――――――――――――――
スマートウォッチ対応
――――――――――――――――――――
* WearOS搭載ウォッチなら、手元でトレーニングメニューの操作ができる!使用前にモバイルアプリのダウンロードを忘れずに!
* タブレットでシェイプアップ: スマートフォンだけでなく、タブレットにも対応。タブレット画面でパーソナルトレーナーの正しいフォームをしっかり確認。
* クロームキャストに対応: リビングルームがジムに早変わり! 『adidas Training』の筋トレメニューを、ご自宅の大画面でダイナミックにお楽しみください。
※ 一部トレーニングプランの利用には、Premium Membership(プレミアム・メンバーシップ)へのご登録が必要となります。
※プレミアムメンバーシップに加入すると、『adidas Running』と『adidas Training』で機能とサービスを使い放題でご利用いただけます。
有料コンテンツの購入に迷ったら……? まずは無料コンテンツをお試しください! アプリをダウンロード後、すぐに個別ワークアウト(「Alpha」「Bravo」「Charlie」「Oscar」「Romeo」「Whiskey」あるいは「Yankee」)カスタムワークアウト機能を制限付きでご利用できます。
筋力トレーニングを通して自分の体型を見直し、体幹を中心に全身をトレーニングすることで、肉体改造・ボディメイクを達成することはもちろん、ライフスタイルそのもの、そして物事に取り組む姿勢まで、自分の全てが驚くほど変わります
今の自分のレベルより、少しだけハードなサーキットトレーニングを取り入れて、健康的なダイエットを実践しましょう。
「adidas Training 筋トレ&自重トレーニング」のレビュー
レビュー
- ワークアウト画面に色々なワークアウトが表示されてわかりづらい。 カスタムワークアウトをしようするけど、ターゲットの腕や腹筋&体感と、上半身の違いが判らない。 もう少し細かくも設定できるようにしてほしい。プラン数が少ない。ずっと使っているが増えない。 この程度か。
- 非常に使いやすそうなアプリでした。 早速カスタムトレーニングにトライしたところ、勢いのあるジャンプが多く含まれており、マンション住まいの人間には騒音懸念でできない内容でした。残念です。 階下を気にしなくても良いメニューのみで組み合わせてくれるオプションがあればぜひ使ってみたかったです。
- 無料でも十分トレーニングできるので気に入ってます。 今後スマートウォッチと連携ができるようになるともっと便利だと思います。いちいちしゃがんでスワイプするのがたまにキツい。 筋肉がびっくりするほど退化してるので初級でもお手本のようにできませんが、いつかできるようになるといいな、と思いながら続けています。
- 筋トレの動画説明はわかりやすかったが種類は少なめ。 オリジナルメニューを組みたい場合は一つ一つ1セットずつとかでやるしかないのがめんどうだった。 メール通知を全てオフにしてもセールだのなんだのとオフに設定したメールが送られてくるのがとても迷惑なのでアンインストールします。 それでもメール来るようならブロックするしかなさそう。
- 【結論】 素晴らしいアプリですが2点改善して欲しい 【良い点】 ・メニューが豊富 ・トレーニング強度や時間の調整が可能 ・セットメニューが組まれている 【改善して欲しい点】 ・背筋のトレーニングが少ない ・自動でメニューを組むときに「飛ばない」メニューで組んでくれる選択肢が欲しい
- プレミアムメンバーシップを3年ほど続けているが、アプリ上でプレミアムメンバーと認識されなくなってしまいました。(一瞬、プロフィールに星マークがつくもののすぐに外れてしまう) 当然、Runningも同様。 iOSのほうのアプリも同様の挙動です。 WEBから行った、サポートへのメッセージも無反応。 どうしたらよいものか、、、
- 最適なトレーニングを提案してくれます。肉体改造プランを選択したのですが、自重トレーニングでここまできついのかと驚きです。ただし、HIITなので短時間でできるし、ウォームアップ、クールダウンのストレッチも用意されていますが、そこは任意になっていて、選べます。
- 無料のみを使用して1ヶ月ちょっと。たまに年間会員のお知らせがありますが強制ではなく、もう直ぐ還暦で今まで全く運動してこなかったので暫くは無料のみで続けてみるつもりです。毎日の習慣がつき自宅の狭いスペースでも行え、毎日飽きさせない違う組み合わせで大変満足しています。もっと体力が付いたら有料も考えています。
- トレーニングの動画のダウンロードが終わらない、厳密に言うとダウンロード自体は早い段階で済んでいるらしくて、タップすると再生が始まるが、そうしない限り見た目はずっとダウンロード中になってる。 通知バーにも延々とダウンロード中で残り続けるので設定からアプリを停止させなけれはならない。ただただ不快
- 最近運動不足なので入れてみました。最初の質問にいくつか答えて現在の基礎体力を大まかに伝えると、その内容に合った程よいトレーニングを組んでくれます。筋力体力共に自信が無くかなり不安だったのですが、無理のない運動を勧めてくれるので何とか続けられそうです。こんなに親切だとは思わなかった。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。