メモガキ(TODOライクなメモ帳) (総合 10301位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 112)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 1.4.12
マーケット更新日 : 2025/04/02
開発者 : kumacoro
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/30
|
|
(評価数)
120
-
-
-
-
115
-
-
-
-
110
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
112
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「メモガキ(TODOライクなメモ帳)」の概要
概要
お手軽で多機能なメモ帳です。
■■特徴■■
・メモをカテゴリ分けできるので、残したメモを簡単に探せる。
・TODO管理やリマインダー機能付きのカレンダーとしても使える。
・写真を添付でき、写真をメモとして残せます。
・メモの表示は、一覧表示、カレンダー表示、写真表示に対応。
■■使い方■■
やることリストを書いてTODO管理として使ったり、写真付きメモとして使ったり、カレンダーとして使ったりと多様に使えます。「やること」「買い物」「予定」様にカテゴリーを分けて、使いやすいように整理できます。また、リマインダー機能で忘れる事なく、メモの見返しに使えます。
画面右下の「+」からメモを簡単に登録できます。メモには、カテゴリ、日時、リマインダー、写真等の様々な情報を付けられます。作成したメモは、一覧表示、カレンダー表示、写真表示と色々な表示で見返せます。
ウィジェット機能で、メモを付箋やカレンダーとしてホーム画面に貼付けれます。アプリを起動せずに、メモを手軽に確認できます。
■■機能■■
・メモをカテゴリ分けでき、整理できます。
・メモ表示を一覧表示、カレンダー表示、写真表示と目的に応じて変更できます。
・リマインダー機能で、メモの見忘れを防げます。
・他のアプリからのメモを作成、またメモを他のアプリに共有できます。
・6種類からのテーマカラーを選択できます。
・カレンダー設定より、休日を自由に設定できます。
・マッシュルーム対応した入力アプリでは、文字入力時にメモの内容を引用できます。
・付箋のようにメモを、ホーム画面に貼付けれるウィジェット。
・メモをカレンダーとして、ホーム画面に貼付けれるウィジェット。
・メモのデータをGoogle Driveへバックアップできます。
・Googleカレンダーと連携してイベント内容を表示できます。
「メモガキ(TODOライクなメモ帳)」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ とても使いやすいカレンダー型スケジュール管理アプリです。 元々はガラケーのカレンダーが一番使いやすく、ずっとカレンダーで予定を管理していたので、それに似たアプリを探してメモガキに辿り着きました。 カレンダー型のウィジェットがズバリ探し求めていたものに合致しました。 本当は五つ星にしたかったのですが、最近、アラーム音が鳴らないことが結構あるため、マイナス1としました。 他のアプリの通知と重なったとき?かどうかよく分からないのですが、設定どおりにアラーム音が鳴らないときが結構ありますので要注意です。
投稿者:ひで太
- ★★★★☆ アプリ更新してもウィジェットの日付が進みません。メモガキの設定画面を表示してホーム画面に戻ると、ウィジェットの日付が進みます。こちらでできる対策方法はありますか?→先日ここのコメント欄で教えて頂いた対策方法(電池の最適化オフと、自動起動マネージャー許可)をしたところ、日付が正常に表示されるようになりました。私のような素人にも対策方法を詳細に&分かり易くご教授くださりありがとうございました。親切な対応に感謝して★をもとに戻します。
投稿者:hi. ki.
- ★★★★★ 仕事ではメモガキに何度助けられたかわかりません。本当にお世話になっています。 一つ要望ですが、リマインダーの繰り返し機能で、過去になった時点で次の予定に自動で変更して貰えれば最高です。 例えば月水金のリマインダーの場合、最初の月曜日が過ぎると、過去の予定とし赤色で上に残ったままです。 実際は水曜日、金曜日と通知が来ますが、リストで見るとやり残したリマインダーがあるようですっきりしません。 あるいは他にいい方法ありますでしょうか?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ アイテムや解答欄を探し歩く事は無く、本当に簡単なものから一捻りするものまで、バリエーションが豊富な謎で丁寧に作られていました。 画面も見やすく、デフォルメされているとはいえきちんと判別できるイラストが使われています。 作った人のセンスがいいと感じるゲームでした。 簡単なので、子供でも楽しめると思います。 その他ゲームを見たら過去に他のゲームをやっていて、謎のできはともかく、その他の作りは凄い良かった所のやつかー。って感じでした。
投稿者:まごまご
- ★★★★☆ 音楽も絵も良かったです。難易度は高くなくやりやすかったですが、クッキーのところがちょっと分かりにくかったかな。(全体的に難易度が高いのならそういうのも有りなのかもしれませんが)あとは回答箇所が引き出し等に近づかないと分からないのはやりにくさを感じました。
投稿者:mayu oga
- ★★★★★ また消えてしまったのでもう一度投稿します。 ゲームをプレイする中で気になったところです。 部屋の全体の画面から、棚などをズームし、次に引き出し等の問題を解く画面をズームにし、その後に戻るボタンを押すと、一気に部屋の全体の画面にまで戻ってしまいます。戻るボタンを押した時は一気に最後まで戻るのではなく、1つ前の棚などの画面に戻して欲しいです。
投稿者:南北
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。