60 Seconds! Atomic Adventure (総合 683位)
価格 : 450円
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 15,903)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 1.3.121
マーケット更新日 : 2020/05/05
開発者 : Robot Gentleman
動作条件 : 4.1 以上
サイズ : 30M
情報取得日 : 2021/01/17
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







■ 概要
家族思いで責任感の強いテッド。彼の幸せな生活は、ある日突然騒乱によって劇的に変わってしまった。「核攻撃」である。
原爆の衝撃まで、残されたのは60秒。テッドはクレイジーで恐ろしいアクションたっぷりのゲームで、家族と役立ちそうなサプライを求め家の中をかけめぐる。時間だけじゃない。自分の家具でさえ、全てが弊害となるのだ。プレイする度に家の中にあるアイテムがランダムに配置されるので、それにも注意が必要だ。重要となってくるのは、誰を助け何を集めるのか、そして何を不要とし誰を見捨てるのか。
生きた状態で時間内にシェルターへたどり着いたとしても、それはまだ始まりにすぎない。サバイバルの成功は、集めた物や連れてきた家族に左右される。毎回ストーリーが変わり、予想外の事が起こり得るのだから。無事にハッピーエンドを迎えることができるかは、あなた次第。食料と水を供給したり、アイテムを賢く使ったり、厳しい外の世界ウェイストランドで迫られる厳しい選択…
幸運を祈る。
「世界観」
1950年代アメリカ。我が町に原爆が落とされるという、なんともダークなコメディを体験しよう。
「アイテム探し」
60秒以内に、家の中にあるサバイバルに必須なアイテムを集め、家族を避難させよう。
「準備」
最悪の事態を予想して準備をしておこう。ランダムでアイテムを集めるのはよくない。サバイバルに必須なアイテムをちゃんと見分け、緊急放送のヒントを聞き逃さないようにしよう!
「サバイバル」
シェルターの中では、集めたものがサバイバルのカギとなってゆく。あなた何日まで生き残れるのか?生きた状態で無事に全員が救われるのか?
「決断」
決断の狭間に立った時、あなたは試される。外へ冒険するリスクを負うのか?食料や水が底をつき始めた時、誰に食料を与えるのか?変異したゴギブリを見つけたら?
システム要件:
ARMv7 CPU (NEON) /Atom CPU; OpenGL ES 2.0 or later
minimum 1 GB RAM
言語:
Deutsch, English, Español, Français, Italiano, 日本語, Polski, Português BR, Pусский, 中文, 한국어
■ マーケットレビュー
- 大半が楽しめなかった。その理由としては、ゲームのほとんどが運が絡むから、序盤数日にしてガスマスク持たせた家族が探索で失踪したり、前日までなんの不満もなかった家族が突然怒って出ていったり、突飛すぎる。不満があって出ていくなら分かるが、そこまで酷い状態じゃない風に日記にかかれていたのに出ていくのはかなりおかしい。また操作性もスマホならではで悪い。3回ぐらいタップしてやっとアイテムを掴めたりなど問題がある。生存できたとしても、次また遊びたいとは思えなかった。周回する毎に何かしらの特典が得られるともっと評価を上げていたと思います。一番楽なのはいらない家族を道具と思う事だけど倫理観としてどうしてもね。自分ではツァーリ難易度はクリアできそうもない。まぁそれでも日記の内容とストーリーは面白いんだけど、駄目な時はもう序盤から生き残れそうにないというパターンが多くて萎える。
- 手軽に遊べて良い 文句があるとすれば救急キッドが必要状況の多さのわりに手に入る機会が少ない所です
- すごく面白い。パソコン版のとグラフィックや話は一緒なので満足している。 だが、難しすぎる。1番簡単なレベルでさえ1度もクリア出来ない程の難易度はキツイです。 リトルボーイは簡単すぎるくらいに簡単にして欲しい(;A;) 小学生でもクリア出来るレベルにして欲しい…。
- 前に実況の動画を見ていたので、特に操作などは問題なくプレイできています。ただし他の方々が言われているように、 不具合があり、リザルト画面で文字が異常に離れるバグがあるので、 修正をしていただけるとありがたいです。 2019/09/17現在になっても上記不具合の修正されていないので評価を大幅に落とさせていただきました。
- う〜ん!何かが、物足りない! でも面白い! あっ!後、たまに、日本語に訳されてない言葉が出てくるけど、なんとなくで、スルーして、進めてる感じ。 シェルターに入る前の作業が面倒とゆうか、操作性が悪くイライラする。
- 準備画面は基本的には前進のみ。カメラ角度の変更で方向転換をするように心がければうまく行くからやってみてくれ。あとゲームをきちんと理解してからやらないと厳しいから最初は他人の動画を観るのをオススメする。
- 他のかたも書いていますが操作がしにくいです。慣れるまではかなり苛立ちました。 ゲーム自体はとても面白いので準備とチャレンジで操作に慣れるのがいいかと。 ただ、何度かプレイした後、何故かママさんが消失!どんだけ見渡してもいない。 アンインストールしてから再インストールしてみましたがなおりません。 サバイバルにするとママも出現しますが、準備のシーンでは完全に消えてます。 バグですかね?
- とある実況者さんから知ってやってみたのですが面白いです😎👌でもリトルボーイでも超難しくて1回しか生き延びられてません💦(私が下手なんかなw)準備の時の操作性をもう少し良くしてくれると嬉しいです😤水とスープが固まって置いてある時に水取りたいのにスープ取ってそれじゃなーーーーい!!!ってなってるので...
- 製作者さんこのゲーム楽しいです見てくれていたら良いのですが😃 このゲームの内容や設定ストーリーなど様々見てて実は有料ゲームで 一番初めに買いたくなったゲームです(///∇///)プレイしていて面白いです また最新作↓も期待しています🙌🙌🙌もしできたら別人物視点も プレイしてみたいですいつも楽しくプレイしていますbyJAPANMORI
- 頭使います。面白いです。準備時間の操作性の悪さはあんなもんだと思いましょう。実況動画は見て損は無いと思いますが、実況が好きじゃないという方はコメント欄だけでも参考になると思います。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。