ProShot (総合 31485位)
価格 : 520円
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 9,650)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 8.8.4
マーケット更新日 : 2022/06/22
開発者 : Rise Up Games
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2022/06/28
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「ProShot」の概要
概要
--- カメラの機能 ---
•自動、プログラム、手動、一眼レフカメラ同様の構成可能な2つのカスタムモード*
• マニュアル、セミマニュアル、露出自動制御、フラッシュ、フォーカス、ISO、シャッタースピード、トーチ、ホワイトバランス*
• 画像形式 JPEG、RAW、RAW + JPEG* (RAW = .DNG ファイル)
• インフィニトシャッター&ライブプレビュー付きのライトペインティング・モード。写真の出来具合を見ましょう!
• 16:9、4:3、1:1の解像度で撮影可能
• カスタムアスペクト比モード: お好みのアスペクト比で撮影: 21:9、17:10、50:3など!
• 最大 ±3のゼロ-ラグブラケット露出、1/3 ストップインクレメント*
• HDR、ナイト&アクションシーン・モード*
• 自動 ISO オプション:手動モードをシャター優先に切換え*
• 手動フォーカスアシスト*
• ライブ・ヒストグラム
• 露出制御機能付きの前面向きカメラ
• 1本指でズームOK
• ビューファインダーに組み込まれた充実機能のカメラロール。EXIFのビュー、再生、メディアシェア、削除に対応
• グリッド・オーバーレイ
• 2種類モードのレベル
• JPEG 画質、ノイズ削減の質、写真ロケーション
• GPS、明るさ、シャッターなどのショートカット
• 最適な UI
--- ビデオの機能 ---
• 最大 4K (3840x2160)*
• 手動、自動のコントロール*
• 調節可能な解像度、フレームレート、ビットレート
• 想定線の業界標準オプション
• ビデオ録画中でもカメラ・パラメーターをズーム、変更
• リアルタイムのオーディオ入力レベル
• 全手動制御のタイムラプス・ビデオ
• ビデオ・ライト
重い一眼レフカメラは自宅に置いて、ProShot を使いましょう。
*すべてのハードウェアで使用不可
「ProShot」のレビュー
レビュー
- 星2評価:撮影した画像を保存するフォルダを自分で作るのが面倒。Proshot専用のフォルダが自動的に出来るようにしてほしい。 (追記) シャッターを押しても、何も写らず画像が真っ暗になることや、画像が崩れていることがよくあります。 改善をお願いします。 何度かアプリのアップデートがありましたが、まだ画像が崩れる現象があります。
投稿者:渡部栄二
- 星4評価:新しいスマートフォンで昔使ってたカメラアプリが使えなくなっていたので新しく探していました。 純正だとファイル名が連番にしかならないので不満でしたが、こちらはきちんと日時がファイル名として選べるので良いです。 惜しむらくは日付と時刻の間のアンダーバーが消せない辺りやサイズ比率16:9までしか設定出来ず画面フルサイズの2:1がない辺りが不満です。
投稿者:ゐちこ
- 星4評価:他の方も書いていますが、久しぶりに使ってみたら写真が撮れなくなっていました。何故か動画は撮れます。ちなみにSH-M12です。 追記です。原因はハッキリしませんが復帰したようです。 キャッシュの削除以外は特に試してないのですが。
投稿者:Tsumura Kousei
- 星1評価:Pixel4で使っているがレンズの切り替えが出来ない。あとXperiaでは起動すらしない。どちらも致命的なので改善して欲しい。課金してそりゃないよ。
投稿者:July July
- 星3評価:更新したからか、写真が撮れなくなってました。何か設定があれば教えて欲しいです。動画は撮れるようです。 後、撮ったあとの写真がすぐに見れるようにしてほしいです。
投稿者:A t
- 星2評価:多眼カメラの場合アップデートしてからメインレンズしか使えなくなってないですか? 以前はレンズの切り替え出来てたのに、自分の使い方が悪いのかもしれませんが。
投稿者:Mitsuhiro Kimura
- 星2評価:一定の頻度で写真にスジが入り、分割されます。また、一面がグリーンになるときもしばしばあります。このアプリ、有料ですよね??頻繁にバグの修正はなさらな2のでしょうか??
投稿者:四ツ葉のクローバー
- 星2評価:オートだと暗すぎる インストール当時は良かったのですが、最近はすべてオートで撮影すると、暗すぎます。 なんとかならないかな・・・
投稿者:大仏さま
- 星1評価:撮影するとファイル名は正しい日付と時間で作成されるのですが、撮影日時がめちゃくちゃになります。
投稿者:しーのー
- 星1評価:標準カメラが不調でインストールしました。露出補正が画面と一致せず、撮影した写真が露出足らず、露出オーバーが多いです。横撮りしても縦撮り扱いになります。アンインストールして無音カメラ[最高画質]に乗り換えました。
投稿者:藤次郎
- 星5評価:なんの問題もなく使える。各設定を呼び出しやすく、使いやすい。撮影サイズがカスタマイズ出来るのも良い。
投稿者:止舟
- 星2評価:最近のアップデートで録画画面が一面緑になり、バグなのか仕様なのか調べても判らず…そもそも使用方法もスタイリッシュなHPでは意味不明 無料はこんなものだろうが、これに金を払ってどれだけ良くなるかと考えると不安しか残らない
投稿者:Mr DO
- 星1評価:何かが起こりました、というエラー頻発で安定して使えないアプリと判断しました。こういうアプリの開発は応援したいので、しばらくしたら買い直してみます
投稿者:Richard Boyle
- 星5評価:zenfone7では超広角を選択するとアプリが落ちます。 これから機能が充実していきそうなアプリだと思うので頑張ってください。
投稿者:Yo-ichi Y
- 星2評価:撮った画像や動画が保存されず真っ黒になることが何枚に一回かある。 無料なら我慢できるけど、これは困ります。
投稿者:荻野裕美
- 星5評価:タップしてピント、スライドで拡大、無音も出来る。他も色々有るみたいだけど取り敢えず簡単に使えます。
投稿者:ぼんさいイッテツ
- 星1評価:ASUS ROG PHONE5では動作エラーで写真が記録されませんでした。払い戻せたので良かった。
投稿者:コバケン
- 星2評価:自分のも起動しなかった。 というか、最初の権限つけた後はブラックアウトしてうんともすんとも言わなくなった。
投稿者:砂糖佐藤
- 星1評価:写真撮っても「カメラに接続できません」と出て使い物にならない。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:相手方サイズに合わせたり、黙って撮影したり、、、。
投稿者:鈴木千代美
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。