らくな家計� (総合 10354位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 419,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 4.9.29 GF
マーケット更新日 : 2025/03/10
開発者 : Realbyte Inc.
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/06
|
|
(評価数)
420K
-
-
-
-
415K
-
-
-
-
410K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
418K
418K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
419K
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「らくな家計�」の概要
概要
音声でも入力できて、パソコンでも作成できる本当に らくな家計簿!
様々な機能をサポートする家計簿です。
内訳テンプレート(頻繁に使用する内訳)、自動バックアップ、検索、パスワード、電卓、予算、月次予算、Excelファイルのエクスポート、txtファイルのインポート、詳細分類機能、繰越機能など...
音声入力の特許出願
※ご不明な点やエラーの修正
ヘルプ センター:https://help.realbyteapps.com
メール :help@realbyteapps.com
フェイスブック :http://tiny.tw/39nH
主な機能は次のとおりです。
★複式家計簿
収入、支出の入力を資産と結びつける複式簿記をサポートしています。
効果的な資産管理をすることができます。
★音声認識機能 ( http://youtu.be/aIlMYlfGCYk )
日付、資産、分類、内容、金額を、希望する項目のみを順番を問わず言葉にするだけです。
すでに入力したことのある内容は、自動的に入力されます。
例)ビール2千円
★ データのバックアップ/復元
設定ーバックアップ/復元からデータのバックアップ/復元機能をサポート致します。メールでバックアップファイルをエクスポートすることができ、携帯に保存することも可能です。
外部バックアップ設定による自動バックアップ機能もサポートしています。
★ 補助通貨機能
主通貨以外にも補助通貨を追加し利用することができます。資産別補助通貨も使用可能です。
★ 電卓機能
入力画面から電卓のアイコンを選択すると、電卓がご利用頂けます。より簡単にデータを入力できます。
★ エクセルエクスポート/インポート機能
月単位及び年間単位でエクセルにエクスポートすることができます。また、エクセルで作成したデータをインポートすることもできます。
★ 月始めの設定機能
月始めを変更することができます。また、週末をまたぐ場合の月始めの自動変更設定も可能です。
★ 小分類機能
各小分類を設定することができます。また、大分類を小分類に、小分類を大分類に移動させることもできます。
★ 予算機能
全体予算を設定することができ、予算に対しては各月別の予算設定が可能です。
他にも多くの機能をサポートしています。
•ヘルプ( http://blog.livedoor.jp/moneymanager )
•収入、支出の入力
•内訳テンプレート(よく使用する内訳)
•自動バックアップ機能
•検索機能
•Emailバックアップ機能
•補助通貨サポート
•分割払い入力機能
•パスワード機能
•月始めの設定機能
•予算機能(毎月の予算を設定可能)
•電卓
•小分類の設定機能
•繰越設定機能
•変形支出の設定機能
•定期的な収入、定期的な支出、口座振替機能
•年間、月間統計
•毎日、毎週、毎月の一覧機能
•分類の支出の推移グラフ
•資産の増減推移グラフ
•マイナス支出入力機能
•ExcelファイルExport機能
•txtファイルImport機能
★★ 有料版に追加された機能 ★★
1. 無制限の資産登録(無料版では、資産は10個に制限されます。)
2. 無制限の音声入力(無料版では、音声入力は月90回に制限されます。)
3. 音声入力ウィジェット提供
4. 広告なし
5. PC家計簿 ( http://youtu.be/5S4S3EQ3AZE )
Wifiを使ってパソコン上で家計簿の内容を確認することができます。
PC家計簿では、入力、グループ化、統計機能をサポートしています。
「らくな家計�」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ いろいろな家計簿アプリに手を出してきましたが、今のところ一番使いやすい家計簿アプリです。 ただ、お金をカードで使ったか、現金で使ったか等は正直重視していないのであんまりこの項目いらないなと個人的には思ってしまいます。 (ほぼ、キャッシュレス決済利用のため毎回機械的に「カード」を選択。。) どれくらい月に予算を使ってるか確認するため、決算ページをよく見るのですがボタンが小さく何となくアクセスがしづらいです。 「資産」のページの位置が「決算」になればいいのにといつも思ってしまい、このアプリが一番使いやすいと思いつつも別のアプリにそういうものがないかさがしてしまっています。 自分好みにできるよう、入力項目やアクセスしやすいタブ位置のカスタマイズ性が高まればいいなと強く思いました。
投稿者:K R
- ★★★★★ こんにちは〜。使い始めて約半年以上経ちましたが、大変満足してます。システムでこれだけストレスがかからず、安心して使えるシステムは無いと言って良いくらい親切なソフトと思います。修正・訂正を幾度入力しても、全く数字が化けません。ちゃんとツジツマをシステムが合わせてくれます。無料プランでも、全く不自由がありません。有料プランのメリットが分かれば、、移行も考えてますが、、、、??無料プランでも大満足です。今後共、宜しくお願い致します。
投稿者:板垣孝
- ★★★★☆ 一通り動作を確認して、複式簿記に近い感覚で入力でき とても使いやすいと感じました。 ただ1点、エキスポートしたExcelデータで気になった点があります。 複式簿記でデータを利用しようとすると 「列Bの資産」と「列Cの分類」を 「借方」/「貸方」で代用するには 支出のデータが貸借逆になります。 例えば 消耗品費/現金 というデータが欲しいのに 現金/消耗品費と並んでいます。 手動で支出データを抽出し、すべて列B 列C入れ替えれば活用できますが なんともスマートでないと思い報告させて頂きました。 そもそも出力データは複式簿記で利用するという想定では ないのでしょうか。 だとしたらこの出力データはどういうケースで活用されるのでしょうか。 過去のレビューも途中までは確認したのですが、 既出でしたら申し訳ございません。
投稿者:tababa 5
- ★★★★☆ 気に入ってます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ とても使いやすいです
投稿者:まーたCHABI
- ★☆☆☆☆ 広告のアプリをダウンロードしないとアプリが使用出来ないバカアプリ!
投稿者:パンダ笛
- ★★★★☆ i glitches a lot, but it works.
投稿者:悲しい笑顔
- ★☆☆☆☆ 重さが異常。10分待っても買いたい商品の画像が見れない。アプリだけでなくwebで開いても同じですが。
投稿者:Yuuri Kawaguchi
- ★★★★☆ 分からない、説明、名前 意味が理解出来ない 説明なしが多い、ピン なぜ?これは仕事ですか? ごり押し、画像は好きなのが多い、ピンの意味が分からない、、私はアドレスもうてない、いままでは必要がなかった、電話とメールだけでよかった、ピンにはまり、家事が出来ない、楽しみなから出来たらいいけど、画像は豊富で好きですが今は、?わからなくなった、
投稿者:神谷律子
- ★★★★★ すこ
投稿者:健生山本
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。