Spark – Gmail、Outlook (総合 10246位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 67,553)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 2.11.7
マーケット更新日 : 2022/05/09
動作条件 : 7.0 以上
サイズ : 351M
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「Spark – Gmail、Outlook」の概要
概要
Sparkは、無料で使える便利なメールアプリです。自分のメールアドレスも、会社のメールアドレスもまとめて管理できます。チームで使うための連携機能も搭載。この革新的なメーラーで、メールの楽しさを再発見してください🚀
📨
あらゆるメールサービスやフリーメールに対応Gmail(ジーメール、Google メール、Gメール)、Microsoft(Hotmail、MSN、Outlook、アウトルック、Office 365、Live、マイクロソフトメール)、 Excite mail(エキサイトメール)、ぷらすメッセージ(+メッセージ)、NTTドコモ(ドコモメール、docomo)、KDDIメール(auメール)、Niftyメール(ニフティメール)、Yahoo!メール(ヤフーメール、Yahoo、ymail)、Y!mobile(ワイモバイル、ymobile)、UQ mobile メール、AOL、GMX、Mail.com、 Apple(iCloud、me.com、mac.com)、デコメーラー、捨てメアド、mineo(マイネオ)、楽天メール(Rakuten)、So-net(ソネット)など。
Sparkは、ほとんどのドメインのIMAPとSMTPの設定を自動的に行います。また、G SuiteやMicrosoft Exchangeなどの企業のメールサーバーのほとんどがサポートされています。
📨
受信トレイが生まれ変わるスマートなメール分類機能、迷惑メールの検出機能、そして最先端のメールツールを使用することで、簡単に「インボックスゼロ」を実現できます。
📨
重要なメールを見逃さない
重要なメールが受信トレイの一番見やすいところに表示されます。重要なメールはピン留め、不要なものは一括処理でアーカイブ化できます。
「SparkはGmailよりもすっきりしていて、メールを賢くカテゴリ分けする」 – SMH
💪 豊富な機能
最先端のメールツールを活用すれば、「インボックスゼロ」も夢ではありません。
⭐ スヌーズ
⭐ メールの予約送信
⭐ リマインダーとフォローアップ
⭐ メールのピン留め
⭐ スマート検索
⭐ 送信の取り消し
📨 集中力が途切れない
同僚または知人以外からのメール通知をオフにできます。不要なノイズを減らすことで、今重要なタスクに集中することができます。
📨 華麗なダークモード
暗い環境でも見やすさ抜群のダークモードをぜひお試しください。
💬 メディア関係者からの声
「自分にあったメールの使い方がきっと見つかるはず」 – TechCrunch
「Sparkなら、簡単かつスマートにメールを管理できます」 – The Verge
「Microsoft OutlookからSparkに乗り換えてしまいました」 – The Sweet Setup
📨 ホーム画面のウィジェット
ウィジェットをホーム画面に追加すると、未読メールの数を確認したり、最新のメールを表示したりすることができます。
📨 スワイプ処理
メール一覧画面の下部をスワイプすると、そのカードに含まれるすべてのメールを既読、アーカイブ、削除または別のフォルダに移動できます。
📨 使いやすいデザイン
混沌とした受信トレイは、美しく整理されたメールスレッドに生まれ変わります。
📨 メールの印刷
メールをPDFドキュメントとして保存したり、Sparkから直接印刷したりすることができます。
📨 「共有受信トレイ」が登場します
Sparkでは、同僚やプロジェクトのチームメンバーと一緒に受信トレイを管理できるようになりました。受信した新着メールをタスクのように返信担当者に割り当てたり、返信の期限を設定したり、返信状況を追跡したりできます。共有受信トレイは、企業Webサイトのお問い合わせ窓口(info@、support@、sales@など)やエクゼクティブメールの管理に最適な機能です。
🤝 プライベートなディスカッション空間
仕事で使うOutlook、Gmail、Yahoo、Hotmailなどのアカウントを接続して、受信したメールの内容をプライベートなチャットルームで同僚に相談することができます。
🤝 チームでも使えるメールのテンプレート
メールのテンプレートを使用すると、テンプレートを事前に作成しておき、宛先などのプレースホルダーをメールの本文内に配置しておくことで、必要なときにいつでも使用できます。
🤝 メールの共同編集
Googleドキュメントのようなリアルタイムエディタを使って、仲間や同僚と連携して、一緒にメールを編集することができます。
🤝 メールをリンクで共有
特定のメールまたはチャットのセキュアな共有リンクを作成できます。作成したリンクをSlack、Skype、CRMなどで共有し、チーム内のコラボレーションを加速させます。
🤝 メールの委任
あなたに代わってメールに返信する担当者を決めて、返信の期限を設定し、返信が完了したら、その通知を受け取ることができます。
💌 美しくインテリジェントなメールアプリ
メール体験の未来はここにあります。モダンなデザイン、直感的でスムーズな操作、仲間とコラボレーションするための機能、カスタマイズ性とオートメーションを兼ね備える。あなたが本当に愛するようなメールアプリを私たちは作りました。
あらゆるメールサービスやフリーメールに対応:
・Gmail(ジーメール、Google メール、Gメール)
・Microsoft(Hotmail、MSN、Outlook、アウトルック、Office 365、Live)
・Excite mail(エキサイトメール)
・ぷらすメッセージ(+メッセージ)
・NTTドコモ(ドコモメール、docomo)
・KDDIメール(auメール)
・Niftyメール(ニフティメール)
・Yahoo!メール(ヤフーメール、Yahoo、ymail)
・Y!mobile(ワイモバイル、ymobile)
・UQ mobile メール
・AOL、GMX、Mail.com
・ Apple(iCloud、me.com、mac.com)
・デコメーラー
・捨てメアド
・mineo(マイネオ)
・楽天メール(Rakuten)
・So-net(ソネット)など
あなたのメールがもう一度楽しくなる⭐️
プライバシー https://sparkmailapp.com/privacy
サービス利用規約https://sparkmailapp.com/terms
皆様のご意見・お問い合わせをお待ちしています。
support@sparkmailapp.com
「Spark – Gmail、Outlook」のレビュー
レビュー
- ios版をずっと使っていました。androidに移行したので同じメーラーをと思い使い始めました。 外出が多いので複数のアカウントをこのソフトで管理していました。iosの時は便利だったがandroid版はまず通知が不安定すぎる、フォルダ分けしているメールには新着通知が来ない。フォルダ分けしていないメールにも通知が来たりこなかったり。色々検索して設定見直したりしましたが改善出来ないと判断。ios版使ってる時に古いバーションで作成した未読フォルダに新着メールが全て入ってくれたので確認も楽だったがいつ頃か改悪されて作成できなくなった。非常に優秀なメーラーだったのに挙動が不安定過ぎて残念です。
- ヨドバシドットコムの注文メールを受信できず、その後全ての新着メールを受信できなくなる。こうなると初期化し日にちを空けて再設定しないと新着受信をしなくなる。今回も、前回もヨドバシの注文メールの受信タイミングから明らかにおかしくなる///別日再設定で受信しだすが、再度ヨドバシドットコムで注文するも、そこからまたまた新着受信しなくなった。(Xperia1 iii、Android12、gmailで使用) メール選択から本文表示がずっとクルクル表示が延々、もしくは長い時がある。受信環境は良い。一度戻ると次は表示する。初回表示がスムーズにいかない。Gmailアプリは問題なくすぐ表示できる。
- プレーンテキストでの送信ができないため、相手方に届いたメールが背景含めて真っ白・真っ黒だったということが頻繁にあった。 それ以外はバックアップ機能ふくめて概ね満足だが、プレーンテキストでメールを送れないのはやっぱり不便。
- 2022/04/20追記 送信メールが何度も送信され続け、送信トレイのメールを削除しないと止まらないケースが多々あります。ここのレビューを見るとアプリの不具合のようなので、治ることを期待しています。 ピン付きの独立表示が便利で愛用しています。仕事用アカウントと私用アカウントを使い分けているためINBOXが雑多になりがちですが、予め特定アドレスからのメールをピン付きにフィルターするよう設定しておくことで重要なメールを見逃すことが減りました。今後も愛用したいと思っています。
- Inboxからの移行です。これまでiOS版しかなかったのですが、ナイスタイミングでした。とはいえ、総じて使いやすいですが、やはりInboxには及ばないなと。通知はSmart Inboxにおける分類ごとにするかしないかを設定させて欲しい(メールマガジンとかは通知を切りたい)し、通知自体分類ごとに分けて欲しい。スマートにすると重要区分であっても通知されないのはいかがなものか。あくまでもInboxからの移行で不満に思った点ではあるので、他のメーラーアプリからであれば十分便利だとは思います。
- メールを開いてから表示されるまでに不具合を感じていたが、アプリの使用ではなく端末のバッテリーの最適化が問題のようだった。 ただ、このアプリ自体、メールの受信が多いとかなりバッテリーを消費するようで、重要なメールアドレスから以外の通知をオフにできたらいいな、と思います。 --------- 最近受信メールを開いても、ぐるぐると読み込み中マークしかでず、一度で読めることがない。一旦削除し再インストールで直った。 キャッシュクリアでなおれば最高だったが…再設定が面倒だった。 通知で既読、削除、ができたので便利。
- 一日に大量のメールを捌くのに視覚的に分かり易く、重宝したいのですが…動作が遅すぎて逆にストレスを感じます。送受したと思ったメールが送信されず未送信フォルダに戻っていたりすることが多数。まずは基本的な動作が出来ていない様子でiosでも同様の報告が上がっていますね。根本が解決しないと使う気になりません。
- 送信できなかったとのメッセージが頻発するが送れることが多い。自分の返信メールが受信に入るのが分かりにくい。また返信するとき、相手のメール内容を引用するかしないか、選べるとありがたい。 Yahoo(その他から設定)とマイネオメール利用。大容量の写真や動画も一度で受信できるのはスゴイ! SMS不可。 Androidの最下段にある3つボタン(戻るとか終了とか)がダークモードでないと見えない。アプリの容量結構大きくなるので注意。(gmailも結構大きい)
- 機種変更をして 新しい機種でもSparkを使おうと1つ目のメールの設定をしたところ、他の複数のメールの設定も再現された。 各メールの設定はSparkのサーバーに保管されているんですね。 ちょっと驚きました。 便利は便利だけどね・・・ 各mailのサーバーから直接メーラーで読んでるつもりが 実際はSparkのサーバーを経由して読んでいるってことですよね。 メーリングとかの判断もその時やってるということでしょう。 メールの内容判断する為とはいえ ここで内容が読まれているとは考えてなかったので・・
- 2022年1月25日 追記 スマホの機種変更を機にもっかいインストールしてみた。メールアカウントは4つ登録し、2週間ほど使ってみた感想は安定してる。次のアップデートでアカウント消える現象がでない事を祈る。。 (2021年10月17日追記) 去年の9月にレビューして特に返事もないから放置してたら、今年になって突然サポートチームに連絡してこいって? 一年放置してたのに今更何を言ってるんだろ。。とっくに別のメーラー使ってるからただただ不快に感じただけになってしまった。 いっそそのまま放置してたら良かったのに。。 (2020年9月レビュー) 度々アプリが強制終了するようになります。 毎回アップデート後に発生し、アプリのデータを全て削除してアカウント情報入れ直すと治る。かれこれ3回目のやり直しになるので残念ですがこのアプリを使うのを諦めます。。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。