Phomemo (総合 33724位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 7,320)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 3.6.0
マーケット更新日 : 2025/04/27
開発者 : ZHUHAI QUIN TECHNOLOGY CO.,LTD.
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/29
|
|
(評価数)
7.4K
-
-
-
-
7.3K
-
-
-
-
7.2K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7,240
7,240
7,250
7,250
7,260
7,260
7,270
7,270
7,270
7,270
7,280
7,280
7,280
7,280
7,310
7,310
7,320
7,320
7,320
7,320
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
(順位)
10K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「Phomemo」の概要
概要
これはスマホで簡単操作、インクなしミニサーマルプリンターです。Bluetoothで接続し、アプリで簡単にお洒落なラベルがさっと作れます。しかも、様々な色や柄のラベルを気軽に楽しめます。仕事、勉強、生活、様々な趣味や印刷を記録できます。直感的に使えるので、ラベル作りがより身近になりました。
[編集]新規作成で自由に編集および調整できます。文字を入力したり、絵文字、写真、テーブル、およびQRコードなどを簡単に挿入してオリジナルのラベルを作成できます。
[仕事]メモやリスト、仕事に豊富なテンプレートを用意しています。
[勉強]名前付け、手帳、撮影と印刷、豊富な絵文字やフレームを用意しています。場所や用途に合わせてテンプレートを選ぶと、必要なラベルを簡単に作成できます。
[生活]整理収納、ギフトに便利なテンプレートを用意しています。スマートフォン内の写真をラベルに挿入したり、手書きのイラストなどをアプリのカメラで撮って、ラベルにしたりできます。
より多くの機能と創造的なラベル印刷、一緒に発見しましょう...
「Phomemo」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ ロックやグループ化といった機能がないので、コラージュをしたり文字入れをしたりという複雑な編集はまず無理。 メモ帳用のテンプレートが崩れていたりもするし、枠を拡大すると線が太くなってイメージも変わってしまうし、もう少し頑張って欲しい。 Canvaで編集し、こちらは印刷の時だけ使うのが無難かも。
投稿者:桧埼水涼
- ★★☆☆☆ とにかく使いづらい。正規アプリだからもちろん機械や用紙/シールとの相性は良いと思うが、本当に使い勝手が悪い。ラベル項目からは15mm幅しか作成できないからテキスト作成は「編集」項目で作成している。ただ自分の印刷物はテンプレートやスタンプはあまり使わないので、最近はスマホ内のメモ帳で作成して他社アプリ経由で接続して印刷するようになった。
投稿者:ys0102
- ★☆☆☆☆ 宛名印刷のために購入。機器接続は非常に簡単。ただしアプリが非っっっ常に使いにくい。最悪。ホーム画面がゴチャゴチャしている。…使う人いる?と思ってしまう謎のテンプレートがたくさん。 目的は宛名作成なので、作成印刷するが、編集自体はかなり簡単、印刷もきれいで申し分なし。編集で下書き保存、印刷履歴も保存してくれる機能があるのは良いが、一番の問題はここ。文字サイズ、文字枠サイズを一定以上大きくすると、保存されたレイアウトが必ず崩れて保存される。試した結果、どうやら印刷長さ5.5cm以上で作ると崩れるらしい。また、行間を空けたくて編集し保存したら、弄ってないはずのワードスペーシングも行間と同じ数字だけ空いていて、これもレイアウトが崩れる要因。非常にストレス。これは使えなさすぎる。印刷履歴保存させる意味ある?ってくらい使えない機能。 毎月同じ人に封書を送るのでレイアウトが崩れない範囲を見つけて作成したが、かなり窮屈で小さな文字になってしまう。かといって毎回住所打ち込むのも面倒くさい。現状かなり不満。複数種類の機器を出されているから安心だと思って購入しただけに残念。改善求めます。
投稿者:ゆん
- ★★★☆☆ 丁度、NOVAに飽きてたんで適当なランチャーを探してたんすョ… コイツ…すげー遊べるじゃん!! キ〇ガイの如き広告ラッシュ回避の為に課金止む無し… 刺激的なランチャーだと思います。
投稿者:小倉庵
- ★★★★★ 色々なアプリを試したが基本的な機能は網羅してるので中々良い。
投稿者:masa “インコちゃん”
- ★★★★★ 気にいっています。アプリの形が自由に変えられるグッドです。
投稿者:稲元三郎
- ★★★★☆ ロガーとして使いやすく、細かな調整が出来るので非常に重宝しています。 ただ今までは各ラップ別のGPSチャンネル数値で、縦、横、組み合わせたGの最大、最小、平均値が確認出来たのですが、7/7のアプリ更新で表示されなくなっています。 デバイス更新率や経度緯度、経過時間などはここで確認する必要は無いので、走行データーを確認出来る様にしてもらいたいです。 あと、GPSチャンネルの数値やオーバーレイ画面でも、リーリング角ではなく、水平を基準とした車のロール角も表示出来ればありがたいです。 最後にもう一つ、外部GPS使用時の更新率を10Hz以上、もしくは各外部GPSの最大値に上げて欲しいです。 スマホを使用する場合、物理的に難しいかもしれませんが、0.001を競うスポーツですので。 可能ならば追加の課金バージョンでも良いので改善して貰いたいです。
投稿者:佐々木宏
- ★☆☆☆☆ 内蔵GPSでは問題なく作動するのですが、BT-Q818XTを接続して使用するとセッション開始から7分程でアプリの動作がフリーズしたような感じでとても遅くなります。 ストレージの空きを確保してエキスパート設定をあれこれ変えても必ず7分前後でフリーズしたような感じになるのですがなにか設定がおかしいのでしょうか? 他の外部GPS対応のラップタイマーアプリでは問題なくBT-Q818XTは接続できます。
投稿者:ht 3025
- ★★★☆☆ サーキット走行のデータ取りには最高なのですが、スマホとGoProとの動画編集の際、データと動画のタイムラグが生じてしまいます。そこさえクリアすれば★5なんですが、修正方法はありますか?
投稿者:KOJO SHINJI
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。