Quizlet:語学とボキャブラリーを学びましょう (総合 8447位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.5 (評価数 : 474,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/06/22
開発者 : Quizlet Inc.
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「Quizlet:語学とボキャブラリーを学びましょう」の概要
概要
新登場の専門家による解説、人工知能の学習アシスタント、そしてお馴染みの効果的な単語カードで、科学の裏付けがある学習ツールの一式をお手元でご活用ください。
Quizletは学んでいることを練習し、習得する一番簡単な近道です。ご自分で単語カードと学習セットを作るか、他の学習者が作成した何百万もの既存セットから選ぶかは、あなた次第です! Quizletは語学、歴史、語彙、科学などの学習を簡単かつ効果的にする教育・単語カードの分野で最先端を行くアプリなので、毎月6,000万人以上の学生・生徒さんたちが学習に活用しています。その上、無料です!
Quizletのアプリがあれば:
- 単語カードで学習できます
- 最も難しい問題のセットにも、専門家が検証済みのテキストブックに対する解決策が活用できます
- 単語カードを友達やクラスの仲間と共有できる
- 学習モードで試験に備えられる
- 筆記モードでテストまでにしっかり暗記
- ゲーム感覚でスピードを競うマッチ
- 英語や他の外国語を学べる
- 18ヶ国語に対応の音声で正確な発音が聞ける
- 科学、算数、歴史、コーディングなども学べます
大事な試験に備えているのであれ、学校で次のテストに向けて勉強中、あるいは新しい概念を勉強しているのであっても、Quizletにはあなたが自信を持って学習することをお手伝いできます。語学、生物学、化学、社会科なども含め、どんな科目でもQuizletの学習アプリをご活用ください。18ヶ国語以上で語彙を記憶し、発音を学び、自分を試せる学習モードで、外国語をもっと効果的に学びましょう。
Quizlet Plusにアップグレードすれば広告非表示での学習、オフライン学習の機能、画像のアップロード、作成できるクラス数が無制限、まだまだそれ以外にもQuizletウェブサイトでのプレミア機能が利用できます。Quizlet Plusは7日間無料でご利用できますので、テストに合格する、宿題を終わらせる、問題を手際よく捌く、あるいはボキャブラリーを広げることに本当に役立つかどうか、購入する前に簡単に試してみることができます。
ご意見など喜んで伺わせて頂きます!quizletapp@quizlet.comへメールを頂くか、ツイッター及びインスタグラムで@quizletからお探しください。
アプリを楽しんで頂けておりましたら、忌憚のないお声をお聞かせください!
*細目:
Quizlet Plusへのアップグレードはお客様のGoogleアカウントを通じて、クレジットカードにご請求させて頂きます。アップグレードは現行の利用期限の終了より最低でも24時間前にキャンセルされない限り、自動的に更新されます。アップグレードのキャンセルは利用期限の成立をもってその効力を発揮します。アップグレードのキャンセルはGoogle Playストアにてお手続き頂けます。
「Quizlet:語学とボキャブラリーを学びましょう」のレビュー
レビュー
- 星1評価:最近また使い始めて約1000単語も書き込んだのに今回のアプリでとても使いにくくなった。このアプリで単語勉強するのと単語帳で勉強するのとは大差なくなってしまった。グラビティもなくなったし、学習も意味のわからないモードが追加され今まで最初から最後までぶっ通しで集中してできたのに、今ではラウンド制、そしてアップグレードしれと言われる。この状態が続くならそのうち使わなくなる。そして利用者も離れていくと思う。わざわざ自分で書き込まないといけないという手間があるのに使いにくい。残念って感じです。
投稿者:たつき
- 星4評価:特定の学習セットだけエラーが表示され学習モードが使えなくなってしまった アンインストールや再起動を繰り返したが治らない トラブルシューティングを見たが英語で書かれていて何をすれば良いか分からなかった バグ以外では本当に良いアプリだと思うので対処して頂けると嬉しいです。
投稿者:てあし
- 星5評価:いつも地下鉄での移動中などに、学校の英単語テストの勉強として利用させて頂いています。 他の単語帳アプリだと、学校の単語帳と対応したものを勉強するにはイチから自分で単語帳を作らなければいけなかったのですが、Quizletだと他の人が作った単語帳が勉強できるので自分で作る手間が無くなり大変助かりました! 単語帳をランダムにできたり、裏から表にするか表から裏にするかを選べたり、四択問題ができたり、とても単語が覚えやすいです。そして、分からなかった単語を何度も学べる仕組みになっているのが気に入りました!また、発音が分からなかったときにその場で確認できるのも素晴らしいです! 無料版でここまで凄いとは思ってなかったです。広告が少ないのも凄いです! Quizletを使い始めてから英単語テストで追試になることが無くなりました!感謝しかないです!! もっと早くこのアプリに出会いたかった...
投稿者:さわ
- 星1評価:自分が英単語帳を作っていたとき、自分が間違えてしまった英単語を毎日少しずつ加えるために、アルファベット順に並べていたところ、ところどころ単語が飛ばされ、別の所に2個おきぐらいで配置されていた。それが何度も発生し、不快に感じた。他の面ではとても素晴らしいアプリなのに。
投稿者:今村冬鼓
- 星5評価:私は今中学2年生で、音楽の勉強をしているのですが、ちょうど単語帳が切れてしまい、買いに行くにもコロナが心配だったのでなかなか行けていませんでした。そんな時に「単語帳の代わりになるアプリないかなぁ」と思っていたら、このアプリを見つけました。比較的アプリの評価も良く、実際使ってみてその通りだなと思いました。テストが出来たり確認が出来たり普通に覚えることも出来たり…たくさんのことが出来ました。有料版もありますが、無料版でも全然苦になることはありませんでした。大人の方々がこのアプリを何に使うのかはわかりませんが、私が実際今回使ってみて、中学生の暗記の勉強には十分すぎるくらいとても使いやすかったです。★5は大げさすぎるかもしれませんが、それくらい良いアプリなので、入れて損することはないと思います。
投稿者:気まぐれサックス吹き
- 星3評価:パソコン、Android、iOSで同じように使えるのが良い。パソコンからカードを編集できるのも良い点だが、インポートだけでなくエクスポートもできるとなお良い。また、登録した単語を編集する際の検索機能があると良い。有料で使用したらできるのかと思ったが、エクスポート機能はない模様。外国語学習向けの仕様だが、それ以外の資格試験でうまく使えないか工夫しているところ。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:かなり重宝しています。ただ、フォルダの並べ替えができないことが不便であったり、単語カードモードで、設定をシャッフルにして再スタートした後、途中終了した場合、再開すると何枚目のカードかは記憶していますが、内容がバラバラになっています。あと、単語カードモードで表面を定義に設定している時、スマホを横向きにすると、なぜか表面が用語になってしまいます。
投稿者:登里功
- 星4評価:とても使い易いです。現在は英語の学習に使っていますが、魅力的なセットも沢山あるのでこれから物色してどんどん使っていこうと思います。 今の所1点だけ機能追加の要望があります。 定義に詳しい解説や注釈を入れることができるようにして欲しいです。 間違ったり確認の時により理解を深めるために必要なのですが、定義に含めてしまうと全て回答に含まれてしまうのでアプリと別にメモをしなければならなくなるからです。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:自分で英単語・例文を登録して、確認テストに使っているが、登録時の「用語」と「定義」の欄のうち、「用語」欄だけコピー&ペーストが出来ないため、作業効率が今ひとつだ。是非、改善して欲しい。その他は、クラウド上に保存されるので、どの端末からでも出来るし、自動で音声読み上げしてくれるのも良いので満足なのだが。
投稿者:pyo shiro
- 星2評価:これから使う人には他のアプリを使うのを勧めます。長い文章を入力すると、単語カードモードで、最後の文が入りきれずにと途切れてしまって見えなくなる。同じく単語カードモードで、途中まで進めて一度メニューまで戻って単語カードモードを再開すると直前に終わった部分ではなく中途半端なところから再開する。長く使っていましたが、上記2点がどうしても使いにくく(特に後者。復習するのに一々手間がとられる)、そろそろ解約しようと思います。これから使う人には他のアプリを使うのを強く勧めます。
投稿者:近敏
- 星2評価:自動再生機能、不具合が多いがハンドフリーで学習できる最重要機能だと思って、アプリを何度も再起動しながら頑張って使ってきました。しかし、先日この機能が消えたように見えたため、サポートに問い合わせたところ、理由は記載されてませんでしたが本機能は削除したとのこと。おそらく、ベンダー側に何らかの不都合があった模様です。 追伸 本日から自動再生復活したようです。アップデートもないのによくわかりません。ただ、まだ不具合はのこってるかも。 さらに追伸 バグが直ってるかもと思って恐る恐るアップデートしたら、、、やはり自動再生消えました。今自動再生できるバージョン使っている方、絶対にアップデートしてはいけません。
投稿者:山田コウヘイ
- 星5評価:単語帳を作るときもスイスイできます。多分同じ単語を他の人が入力したとき、定義に入れたものを記録しているのかな?と思います。自分の持っている本とぴったり同じ定義が予測で出てきてくれるので、いちいちすべて入力しなくても簡単に単語帳を作ることができました。 また、音声も自動で単語につくし、小テストの形式に合わせて細かく設定してテストを行うこともできます。ちょっとやる気が出ないときも、ゲーム形式で学べる機能がついているので、私みたいなナマケモノ受験生にぴったりです。
投稿者:ひゃく
- 星2評価:アップデート後に学習モードの使用感が最悪になりました。 まず選択肢で1周後、筆記で1周に変更されせっかくの混合していた学習モードが分離しました。 しかも今までの2回連続正解じゃないと覚えたゾーンに入らない良いシステムが一変して、一度間違えても1回だけ合ってればその問題はもう出てきません。そりゃ10秒前に出た問題が出たら答えられちゃいますよ。 ホントに今までは他の単語帳アプリとは群を抜いて使いやすく、しかも無料というバケモンだったので、学習モードだけ以前の仕様に戻すか、以前の仕様と今の仕様を選択できるようにして欲しいです。 それ意外はほんとうに完璧です。広告もっと増やしてもいいです。
投稿者:Yamada
- 星5評価:シンプルなのに高機能!もっと早く知りたかった…! 学習機能、単語カード機能、筆記モード、用語と定義のマッチモード、テストモードなど、様々な勉強方法があります。使い方を変えれば更に広がるでしょう。 他のユーザーが作った学習セットを使った勉強も可能です。 無料でも十分使えるアプリです\(^o^)/ ちなみに有料版(年額2,200円の方)ではオフライン学習だけでなく、写真からテキストを読み込む機能などが解放されるそうです。便利ですね〜
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:最近仕様が変更されて、単語カードがしょぼい表示にされて、しかも設定があまりできなくなってしまいました。英語を読み上げにすると、日本語定義も勝手に読み上げられしまいます。右左にスライドする機能も必要がありません。利用者は、単純に記憶に使っているので視覚変更なんて必要ないです。どうかどうか元の仕様にもどしてください。お願いします。
投稿者:すら555
- 星4評価:赤シートだと見えちゃったり自分の弱さが出て見てしまうこともあるんですが、このアプリを使って暗記しようとすると、答えを覗き見できないし確実に効率よく覚えることができます。言語習得の近道ですし、とても使いやすいです!星4なのは、有料コンテンツが存在することです。とっても安いんですけどね。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:レビュー評価1を書き込むのは初めてです。 生徒の進捗状況を把握するために、有料版を使っていたのですが、実際とは全く違う進捗が表示されていたため、生徒が頑張った状況を把握してあげられませんでした。 その後何度か「間違っているので訂正してください」と連絡したのですが、返信は「間違っていませんorあなたが間違っていますよ」というものばかり。 そして10数回してから、「こちらに間違いがありました」との返信でした。しかも「直すには時間がかかるかもしれない」との連絡から3ヶ月、返信はありませんし、使用料もしっかりとられています。。 ちなみに同僚も同じことを言っていますので、友人含め解約する予定です。 無料版はいいと思います。飽きやすいのはネックですが。。
投稿者:357 Yosshi
- 星5評価:無料版ユーザーのマイナー言語学習者ですが、単語帳として使っています。自分で好きに単語帳を作れるのでとてもいいです。特に、単語帳を作るとき、単語を入れると自動的に訳が入る機能が類似アプリと差別的で好きですね。 正直英語などメジャー言語の学習者であれば、どのアプリ、手段で暗記をするかは好みでしょうが、 単語帳や問題集が流通しないようなものを勉強するときはこういったものが1番だと思います。自分は言語学習に使っていますが、もちろん言語学習以外にも応用できると思います。
投稿者:ピギピギ
- 星4評価:使いやすいです。 けど、筆記を打ち込むのでは、なく 画面にかけるようにした方がいいと思う。 実際のテストに出来るだけ近い状況でやった方がいいから、打ち込むよりも画面に書いて勉強できる方がいいと思います。 それと、学習の時などに、英語だったら、英語の発音をその時にも、正解を出された時に、英語の発音が出たら、さらにわかるようになると思います。 この2つの機能が追加されたら、さらにいいアプリになると思います。 お願いします!
投稿者:ゆ
- 星4評価:zuknowが廃止されてこちらに移行。比較して、いい部分はPC版のUIがわかりやすい。写真を選択肢として載せて、イメージで捉えられる。文をPCで辞書からコピーすることでコンテクストに配慮した問題が作れる。デメリットは、よく落ちる。古いとはいえ、ROM3GBのスマホで落ちる。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。