Wanna Survive:ゾンビ攻略 (総合 35185位)
価格 : 370円
マーケット評価 :

4.5 (評価数 : 3,280)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ストラテジー (ゲーム)
バージョン : 1.5.4
マーケット更新日 : 2022/09/30
開発者 : PINIX
動作条件 : /m/012yh1 以上
情報取得日 : 2025/04/21
|
|
(評価数)
3,290
-
-
-
-
3,280
-
-
-
-
3,270
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
3,280
4/12
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
(順位)
0
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「Wanna Survive:ゾンビ攻略」の概要
概要
��== Awards & Recognition ==
=
● IMGA Global 16th nominated
=== このゲームについて ===
『Wanna Survive:ゾンビ攻略』は終末世界を生き抜くターン制戦略ゲーム。キャンプ地から目的地「ノースシティー」まで、生存者たちを巧みに操作して、さまざまなゾンビたちに立ち向かう。
● 大量のゾンビたちが同時に攻めてくる。敵のターンはわずか「数秒」!
● 最適なキャラクター配置でステージ突破する、ハイレベルな戦術的思考にフォーカス!
● 食物の配給戦略ミスが「永遠の死」を招く。メンバーたちの生存に全力を尽くそう!
=== 戦闘 ===
ステージはターン制の戦闘式。だが従来の戦術ゲームでおなじみの「シールドがフロント、サポーターがバック」といったゲームとは異なる。プレイヤーは、キャラクターごとに異なる攻撃モードと配置を考え、戦略を立てなければならない。ゾンビに捕まったメンバーは移動や反撃ができなくなるが、ゾンビを撃破すると解放される。画面上の箱をプッシュして、ゾンビが近づく入口を封鎖する、後方のガスボンベを優先的に射撃してゾンビたちを一挙に爆破するなど、どんな戦略を採用するかはプレイヤー次第だ。
=== 特徴 ===
● 従来の戦略ゲームの面倒な操作を簡略化し、リズム感を最適化した。
● 敵同時攻撃の戦略ゲームで、味方のターンをジリジリ待つ必要がない。ゾンビが迫る緊張感を味わおう。
● メンバーの配置、相互補完など、難局を突破するためにハイレベルな戦術的思考を駆使する。
● 死ぬと終わりで、蘇生できない。慎重に進めよう。
● 食物配給では、入手した有限の食物の最適な配分を考える。
● 挑戦度が高いステージを、細心の配慮で設計。
● ピクセルアートスタイル。
=== 言語 ===
● English
● Traditional Chinese
● Simplified Chinese
● Spanish
● Japanese
● Russian
● German
If you're interested in participating in our next game, check our Patreon.
https://www.patreon.com/pinix
「Wanna Survive:ゾンビ攻略」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ とても面白かったです。 鬼畜難易度なので何度倒れてやり直したことか汗 メンバー数に対して強キャラが少なく弱キャラ強キャラで連携をとらないと簡単に殲滅されます。 最終的に3人お亡くなりになってしまって全員生還は無理でした もう少し優しかったり、何かしらの手助けがあれば良かったと思います。
投稿者:すずまさ
- ★★★★☆ シンプルでサクサク遊べるが、育成要素ゼロでリソースが厳しい、かなり硬派なターン制シミュレーションRPG。 このタイプとしては良く練られているいいゲームで、FEシリーズやファミコンウォーズのような楽しさがある。 しかし、ちょっと誤訳が多いのが残念。流石に2つ目のTIPSから誤訳してるのはまずい、しかもかなり重要な内容だし……正しい訳を書いておくのでこれだけは早急に直してほしい。 ■ドクター(二人目の仲間)加入時のTIPS ・誤「遠距離攻撃を受けたメンバーは抵抗状態になり、移動できなくなるほか、攻撃できなくなる」 ・正「遠距離攻撃タイプのメンバーはゾンビに捕まると抵抗状態になり、移動できなくなるほか、攻撃できなくなる」 あと犬のプッシュできないがプルできる、もプッシュできないが引っ張れる、のほうがいいかと。
投稿者:DoroBouzu66
- ★★★★★ 犬が仲間になるゲームにクソゲー無し。紹介文に同時ターンとか訳わからないこと書いてあるけど、中身は普通の交互ターン制。 ゾンビに襲われても1体だけなら1ターンダメージ無く耐えることが出来るが、移動不可&遠距離キャラはさらに攻撃不可になる&次のターンもそのままだとダメージ。 そのため近距離キャラを盾役にして狭い通路に置いたり、オブジェクトをプッシュして狭い通路を作ってゾンビの進行を遅くしながらの撤退戦が面白い。 死ぬと復活しないので全員生存でクリアしていくのが基本だけど、ラストステージだけは全員生存クリア出来るのか?私は無理でした。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 自分調べですが、恐らく1分毎に広告が出ます。最初の秒でクリアできるステージのうちは、5ステージに1回などの広告頻度です。しかし、上級レベルのステージは、スラスラ解いても1分以上かかりますから、ステージクリア毎に広告を見ることになっていきます(開始から5秒後に×が出る)。 ネオンのカラーリングは意外と優しい色合いで、あまり目は疲れませんでした。とても綺麗で気に入っています。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 時々他のソシャゲの休み時間にプレイしています。難易度も丁度よく繰り返しプレイ出来るのでとても楽しいです! ただ毎日のミッションにタングラムが全然出てこないのですが、これは難易度や自分のプレイ状況によるものでしょうか? タングラムも出てきてくれると嬉しいです👍🏻
投稿者:にゃみそ
- ★★★☆☆ 始めたばかりですが、今のところわりとおもしろく遊んでいます。いくつかのゲームがひとつのアプリで遊べるというものです。やってみて「こりゃできないな」(笑)と思ったら、ホーム画面に戻って他のゲームをしてみます。他の方もおっしゃっていますが、広告が多いのがちょっと…ですね(-_-;)
投稿者:はる
- ★★★★☆ 110までクリア済み。シンプルな面白さで暇つぶしにはいいと思います。殆どのステージは難なくクリアできましたが、他のレビュアーが書いてるように93ステージは最初はクリア不可のように見えました。何度かやってクリアできましたが、いまいちクリア要因がわからないです。他レビューに書いてるダメージ床のダメージを減らす方法(連続タップ・小刻みに左右スクラッチ?)が使えればもう少し楽だったかもしれないです。広告に関しては事前にWi-Fiとデータ通信オフにしてアプリ起動したら出なくなるのでストレス無しでプレイ可能でした。あと終始音は出てなかったので、そんなものかと思ってましたが音あるんですかね?
投稿者:西平竣
- ★★☆☆☆ 実際に空を飛んでるような臨場感があります。 最初白黒ポールがゴールだと気づかず落下して痛くて身悶えしてるのかと思ったら、ゴール越えを喜んでるだけみたいでした。キャラはあまり可愛くありません。 1面ごとに30秒のCMがあります。機内モードでは動かなくなりました。 難易度は上がらず、変化もせず、ずっと同じゲームが続くだけなので飽きます。
投稿者:noki yuzu
- ★★☆☆☆ ゲームとしては面白かったけど広告が多すぎる ステージクリア、再チャレンジで広告が入る 画面端まで寄せるとしばらく操作受け付けなくなる事もありゲームオーバーからの広告はイラっとする クリア後の広告がスキップ出来たかと思えば自機の踊りが止まらずアプリ終了からの再起動するしかなかった 機内モードにするとオフラインですみたいな警告が出てゲームが出来ない 10ステージクリアしたところでアンインストール
投稿者:無銘
- ★★★☆☆ 追記: アプデ後タップの不具合は解消した。 しかし、Googleアカウントを使ったバックアップが一部復元されない。鉱山が初期値のままなのにレベルMAXなので、レベルアップできず。 またサポートが無いので不具合を連絡する手段がない。 相変わらずの残念仕様。 初回投稿: まだ始めたばかりだけど、オート機能もあって、少しだけど放ったらかしておけるので気軽に楽しめる。 しかし、簡単なチュートリアルしかないので説明不足。 またスピードアップがx1.5だけなので、x3やx5くらいまでは欲しい。 それと、ある時からタップが反応しないことがある。特にADS(広告)は多発。手に入れたアイテムを3倍にする、ジェムをもらう、武器やアイテムをもらう、など色々な場面で出てくるが、ほとんど反応しない。 戦闘中のタップも反応していないのか?と感じることがある。 ひとつひとつは小さい事だけど、行き届いてない感が積み重なって、面白そうなのに残念。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ クラウドの保存読み込みが不安定すぎる。 タップしても『はい』を押されている動作はしているものの、応答せず、連打してやっと保存されたと思ったら読み込みは一切成功しない。『いいえ』はしっかり反応するのに何故…不安定過ぎて機種変時やデータ消失した時の事を考えると続けられない。 無料セール時にインストールしたから別にいいけどこれが有料のクオリティとは思えないです。 面白そうなのに残念。
投稿者:田中さやか
- ★★★★☆ オートプレイができて、音楽も良かったです。ガチャでなかなかいいのが当たらなくて残念でした。5
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 急にログインが解除されログインボタンがあるもののタップしてもログインできなくなり毎日のボーナスが受け取れないしデイリークエストも出来なくなった
投稿者:uzizin (うじじん)
- ★☆☆☆☆ 久々にプレイしようと思いインストールして前回のデータの読み込みしようとしたらローディングから進まずやる気失せた!
投稿者:ワタル
- ★☆☆☆☆ 「いきなりBANされるから課金はやめとけ」 と、レビューをしたら 「確認の結果、非番上的な方法で伝説の英雄を得アカウントが停止されました。 支払いは一度もした事のないことを確認します。」 こう返答がきた。 俺は課金非推奨してるだけで課金していないのに、なぜか俺が課金したかどうかが争点になってる謎。 また、どこにもセーブロードを使用してのヒーロー合成のリセマラ禁止なんて書いていないのに、後からルールを追加されて「それ禁止だからBANね」と言われる始末。さすが国民情緒法がまかり通ってるだけある。 運営のさじ加減でいくらでもBANにされてしまいます。課金非推奨どころかプレイ非推奨です。
投稿者:ああ
- ★★★★★ さらに追記:広告を見ようとすると、インターネットに接続してくださいと出て見られません。この現象はカードの追加めくり、シェフの広告だけで、犬が持ってきた広告は見られます。なぜ?? 追記:秋のイベントの修正ありがとうございました。 最初のレビュー: 材料と調理方法を選ぶと該当するレシピがランダムで作られます。最初わからなかった〜何度かチャレンジしてみてね!楽しい!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ とにかくビジュアルがかわいい。すごくかわいい。 そこが一番気に入っているところです。 料理、農作系のゲームが無性に好きでハントクック、ムーミン谷、ハッピーガーデンなどをやっていますがハントクックが全クリしそうなので寂しいなー代わりの料理ゲームないかなと思ってインストールしてみたのですがはまってしまい今は夢中でこればっかりやってます。 最初に書きましたが絵柄がすごくいいです。自分の好みなのですがサンリオのような日本的なかわいさが好きで海外的なディフォルメは少し苦手なのですがこのゲームはビジュアルがとてもかわいくて最初は日本製かと思ったのですが少し海外のエッセンスも感じてちょうど中間的な絵柄だなーこういう感じなら海外っぽくても好きかもと感じました。 この会社の他のゲームも見ましたが海外的デザインに日本的なかわいさが混じっている感じですごく好みでした。 この会社のデザインセンスがとても好きです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 待ち時間が短い放置系料理ゲーム。食材と調理器具が同じ組み合わせで多種の料理が作られるので、期待していた推理感はあまりなかったが、これはこれで楽しかった。とにかく作れる料理の種類が多い。知らない料理が多くて少し勉強になる。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 久しぶりにこのゲームを開いてみたら、たくさんアップグレードされていてとても面白かったです!!1つ要望なのですが、ロボットをアクションだけでなく自由に歩いたりできるようにしてほしいです!まるで本当に生活しているかのような動きがあるともっと面白くなるのではないかと思います!!検討お願い致します!
投稿者:愛奈前川
- ★★★★☆ マルチプレイをしているときにメッセージを打とうとするとその画面で固まって動かなくなることがあります。それとマルチプレイ以外でも敵対するモンスターを追加したりワールドをもっと広くしてくれたらやることがなくなったり飽きてしまったりする事が少なくなると思います。それ以外はとても楽しませてもらってます。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。