Philips Hue (総合 6952位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 96,102)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン : 4.17.0
マーケット更新日 : 2022/05/09
開発者 : Signify Netherlands B.V.
動作条件 : 8.0 以上
サイズ : 268M
情報取得日 : 2022/05/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。















「Philips Hue」の概要
概要
Philips Hue の公式アプリで、Philips Hue スマート ライトとアクセサリーの設定、コントロール、カスタマイズをすべて行うことができます。
Hue Bluetooth アプリをお探しですか? このアプリを使って、お使いの Bluetooth 対応 Philips Hue スマート ライトを制御できるようになりました!*
スマート ライトを自在に設定
電球を数個だけ使っている場合も、自宅に Philips Hue を完全導入している場合も、スマート ライトの設定は簡単です。1 階のフロア全体やリビングルームの全照明など、実際の室内に合わせた部屋とゾーンでライトをグループ化できます。
どこからでも簡単にライトをコントロール
ライトの輝度、温度、色の調整、あらゆる部屋とゾーンの複数の照明のコントロールを、自分のいる場所に関係なく、Hue アプリからすべて行うことができます。インターネット接続があれば、どこからでもアプリでライトを制御できます。
特別な照明体験を
プロフェッショナルの照明デザイナーが作成したシーンで、部屋の印象を瞬時に変えることができます。ホノルルのシーンやソーホーの鮮やかな色彩など、ユニークな雰囲気をさまざまに作り出せます。Hue シーン ギャラリーからシーンをタップして設定したり、写真や好きな色彩パレットをベースに自分だけのシーンを作成したりできます。
毎日の生活を彩るライト レシピ
照明のエキスパートが設計した 4 種類のライト レシピが、1 日を通して快適な暮らしをサポートします。1 日の始まりは昼光色の「やる気を出す」が活力を与えてくれ、そのあとは明るく照らす「集中する」の設定で、するべきことがはかどります。「読書をする」のライト レシピは、本を読むのに最適な色調を与えてくれます。「くつろぐ」は暗めのゴールデン トーンの柔らかい光で、ゆったりと体を休めることができます。
オートメーションでパーソナライズ
毎日の日課に合わせてスマート ライトをプログラムしましょう。朝はやさしい目覚めを促し、帰宅のときは点灯して迎えてくれるなど、Hue アプリで簡単に楽しく、オートメーションをさまざまにカスタマイズ設定できます。
音声によるハンズフリーのコントロール
Apple HomeKit や Amazon Alexa、Google Assistant を使用すれば、発声でスマート ライトをコントロールできるようになります。簡単な音声命令で、点灯・消灯の切り替え、調光、色の変更も、指を使わずに行えます。
ウィジェットを作成してすばやくコントロール (Android)
ホーム画面にウィジェットを作成することで、スマート ライトをもっとすばやくコントロールできます。点灯・消灯、輝度と温度の調整、シーンの設定など、アプリを開かずにさまざまな操作を行えます。
Philips Hue の公式アプリについては、www.philips-hue.com/app をご覧ください。
*このアプリの機能には Hue Bridge が必要な場合があります。
「Philips Hue」のレビュー
レビュー
- 多くのデバイスを細かく管理するのには向いていない。 特にウィジェットの設定が保存できず、使用していたウィジェットレイアウトがアップデートで削除されたことで再設定を余儀なくされた。 Hue自体には満足しているが、無駄に多いシーン設定など他のスマートホームアプリと比較して、別のところ(使いやすさ)に力を入れて欲しい。
- 最新のhubアップデート後からライトやアクセサリの設定を開くと、アプリがクラッシュします。hubを初期化しても改善しませんでした。 また、アプリを起動させたままにしても他のアプリを使用して戻るとタイトル画面に戻ってしまうことが多いです。 全般的に、アプリ作成者の意図通りの使い方ならば使いやすいですが、自分好みの使い方やこだわった設定は不得手で、小回りが利きません
- オートメーションの設定時間を変更しようとしても、ダイヤル状のインターフェースが設定時間に繰り返し戻ってしまい変更できなくなることがある。 オートメーションの種類を「起床」にすると色が固定され選ぶことができず単純に不便。別途グループを定義することもできないため整理しにくい。 また、ただのタイマー機能が削除されたままなので「三十分後に消灯」のような使い方ができない。 総じてオートメーション機能が使いにくい。
- セキュリティ的にはNGなのだろうが 独りよがりで動作検証不十分なファームウェアが入ってくるのでHubからの自動更新はオフにした方が良いと思う。 最新アップデート(2020/3/21)でライトの制御がまったく出来なくなり完全にシステムやアプリとして破綻した状態になった。 当然メーカーにはクレームを入れるがどう見てもまともに日本を相手にした商売をしているとは思えず、残念ながら人にはまったくお勧めできない代物になってしまった。
- バージョンアップされてからWiFiに繋がりにくくなった。バックグラウンドから起動する都度WiFiに再接続しようとする。 また、アプリで電灯のオンオフを指示してから実際に電灯がオンオフされるまでに時間がかかるようになった。 可能であれば前のバージョンに戻してほしい。
- モーションセンサーも時間帯でオンオフ出来る機能があれば、もっと良かったんですが。 ライト側は時間帯で光量やオンオフのスケジュールが出来ますが、モーションセンサーも併用していると、そちら側が優先されるようで。
- 部屋の照明が埋め込み式の17型の電球が何個かで照らしてたので全てをPhilips Hueにしたのと階段、廊下には電球とHueの人感センサーをつけた事により格段に生活が快適に成りました。外出から帰っても自動で照明もついてくれ、ルーティンで明るさを変える様にしとけば時間を気づかせてくれるので生活リズムも崩しにくく、寝不足に成る原因も減らせてます。朝に起きる際も徐々に明るく成る様にしてるので目覚ましが鳴る前にほぼ毎日起きれるので朝から目覚ましの音ゆ聞かないだけでも気持ち良い朝を迎えれてます。ブリッジから全てを揃えないといけないのでお金は掛かりますがリフォームをするよりは安上がりではありますね!
- AmazonでHueシリーズのLED照明器具を購入して導入しました。SO-05GではHueのBluetooth版アプリが全く使えないため、こちらのHueアプリを利用しています。有効なSIMがあるSO-01Jでもアプリを入れさせていただいております。 リモート操作に対応しており、Hueアカウントを作成利用しなくてもGoogleアカウントでも利用できるので、アカウント作成の手間が減ります。 ただ、Hueアプリで照明のファームウェアアップデートができない(通知が出ない)ことがあるのが残念です。それ以外はおおむね満足とします。【2021/10/3:追記】とうとうSO-05G(Android 7)での推奨環境切り捨てが行われました。そのうちにAndroid 8でも切り捨てが行われる日が近いと思います。 【2022/2/3:追記】我が家の電気代が上昇し、抜本的な見直しを迫られました。この一環としてHue機器(Hue照明ランプ・Hueブリッジ)の使用停止にしました。
- 外部からの有効化ができなくなった。設定時に表示される日本語も滅茶苦茶でループして設定ができない。
- まだ、購入したデバイスはテープライトが一つ。その一つでも既に満足。次の購入デバイスを模索中。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。