無音カメラ [最高画質] (総合 15288位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 98,187)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 写真 (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/05/13
開発者 : Peace
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









「無音カメラ [最高画質]」の概要
概要
最高の無音カメラの登場です。
シャッター音を鳴らさずに、静かに写真を撮影できます。
全アプリの中で最も高画質な写真を撮影できる無音カメラです。あなたの大切な思い出を、他のどのアプリよりも美しく記録します。
さらに連写撮影では世界最速[最大40コマ/秒]を実現。これは高級な一眼レフカメラを遥かに凌ぐ連写速度ですので、ペットやスポーツなど動く被写体の撮影にも最適です。
『無音カメラ 高画質&サイレント』はアプリ情報サイト「アンドロイダー」の公認アプリです。第三者機関の厳正なウィルスチェックを通過していますので、安心してご利用ください。
https://androider.jp/official/app/4e09c739274c7658/
スマホで写真を撮影するとき
こんな状況でお困りではありませんか?
『赤ちゃんの寝顔を撮影したいけど、シャッター音で起こしてしまう。。。』
『ペットの自然な表情を撮影したいけど、シャッター音で逃げてしまう。。。』
『黒板の字を撮影したいけど、静かな教室でシャッター音が鳴るのはちょっと。。。』
そこで是非この高画質な無音カメラをご利用ください。シャッター音が鳴らないので周りに迷惑をかけることがありません。赤ちゃんのカワイイ寝顔や、ペットの自然な仕草、板書の記録など、あらゆる状況で高画質の写真が撮影できますよ。
【無音カメラの主な特徴】
(1). 世界No1 高画質
(2). 世界No1 高速連写 [最大40コマ/秒]
(3). タイマー撮影
(4). ズーム
(5). フォーカス(オート/マニュアル/マクロ)
(6). シーンセレクト
(7). ホワイトバランス
(8). カラーエフェクト
(9). 構図ガイド
(10). タッチシャッター
(11). ジオタグ
(12). 画像サイズ選択
(13). 音量キーシャッター
※Xperiaなどのカメラボタンでも撮影可能
(14). 写真編集および加工フィルター機能
【アクセス権限についての説明】
下記の目的以外で情報を利用することは一切ございません。安心してご利用ください。
[位置情報]
写真に位置情報(ジオタグ)を記録する場合にのみ利用されます。デフォルトの設定はOFFです。
[画像/メディア/ファイル]
撮影した画像をスマホに記録するために利用されます。
[カメラ]
スマホのカメラ機能を使うために利用されます。
「無音カメラ [最高画質]」のレビュー
レビュー
- 機能はそれなりに気に入っておりますがこちらのアプリて撮影した写真をgoogleフォトて確認したところ、撮影場所か表示されていない事に本日気付きました。 デベロッパーの連絡先に連絡しても返信は帰ってきません。 たぶん低いレビューが気にくわないのでしょう。 それでも返信位は頂きたいものです。
- カメラがめっちゃピンボケする方へ以下を試してください このアプリ(カメラ)を開いて撮りたい物に合わせて1回画面をタップするとピンボケが直ります 逆にこれで直らないならもう問い合わせてください 広告が怪しいメモリクリーナーとかで釣ろうとしてくるので気をつけてください(バナー広告なんで触らなければおk) 単純に評価としては買い切り(500円)も有りますが買わなくても良くね感があるくらい良いです 少なくともデフォルトの泥カメラよりも良い 動作がはやくて良き(デフォの方はズームとかすると切り替わるのが遅い) ズームしても画室が割といい 光量調整が簡単 取り敢えず書くのめんどくなったんでこれくらいで
- 機種変更前はきれいに撮れたのに、機種変更してから(F-52A)、せかぼやけてて、文字や図形がつぶれてしまう。遠近では何も変わりません。3つのレンズのせいなの?デジタル万引き対策なの?撮影可能な図書館で重宝出来たのに。使い物にならず、残念と言い様もない。
- いろいろ探したカメラアプリの中で一番好き。なので少し不満なところを書かせてもらうと、スマホを横持ちしたときメニュー項目は回転してくれないので文字が読みづらい。特に「シーンモード」メニューはメニュー外のタップで閉じられなくて手間取る。あと、「画像サイズ」で縦横比は指定できるけど解像度を指定できない。このへん使いやすくなってくれたら最高。
- そこそこ気に入ってはいますが不満な点は、 ・手前にピントが合いづらい。 ・撮る瞬間にどこにピントが合ったのかよくわからない。 ・ズームスライドが粗すぎて微調整できない。=ちょっと触ると実用的でない大ズームになってしまい、ちょいズームしたいときにイライラする。 ・(希望):撮影フレーム(範囲)をスマホ全画面でなく小さい領域に表示できるようにしてほしい。
- 有料版を購入しました。基本的に満足ですが、このアプリを起動したまま画面オフにすると、再度画面をオンにしたとき「カメラがクラッシュしてます」のような表示が出てアプリが落ちてしまう(アプリの再起動が必要になる)ため☆-1させていただきます。それが改善されれば☆5です。
- ROG Phone 5に有料版をインストールしましたが、撮影データの保存先を変更しようとしても変更出来ず、無駄に保存先が分かれてしまっています。 無料ソフトなら仕方ないと思いますが、有料版でこんな仕様なのは最低レベルの内容と思いました。
- スマホに付いているカメラより遥かに画像が鮮明で驚きました。無音で即撮影できるのもとても便利です。ただ、連写設定は自分には不要な機能なのに完全に止める方法がわからない点が不満なので星一つ減らさせてもらいました。 それ以外は本当に便利なアプリだと思います。より進んだ改善と機能充実を望みます。
- Xiaomi Mi11 lite 5G 保存先が変更できませんでした。変更しようとボタンなどをタップしても無反応。Android11のせいか、それともMIUIのせいか。 アプリランチャーから呼び出すと「システムがクラッシュしてるから再起動してください」みたいなエラーメッセージが出ますが、実際の動作には不具合見られません。 撮影写真はやや荒い画像になりますが、撮影サイズの種類もいくつも選べるしいまのところ気に入っています。
- 2019年9月10日現在、機能に問題無しです。要望が有ります。アプリ初期設定時に任意選択で日付(西暦4桁/月/日)を写真画像の余白に文字表示をしてもらいたい。 ●2019年1月12日アップデートをしたら動作が上手く行きません。固まります。対処がわかりません。以前、便利な為、活用していましたが、残念。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。