dメニュー (総合 27950位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.8 (評価数 : 8,794)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 端末により異なります
マーケット更新日 : 2018/10/02
開発者 : NTT DOCOMO 
動作条件 : 端末により異なります
サイズ : 端末により異なります
情報取得日 : 2019/02/19
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

■ 概要
NTTドコモが提供するスマートフォン向けポータルサイトへのショートカットアプリです。アイコンをタップするだけでdメニューへ簡単にアクセスいただけます。
スマートフォンならではの楽しい、便利なコンテンツやサービスをdメニューからお探しください。また、日々の生活が少し豊かになる情報をカード形式でお知らせいたします。
■お知らせ
dメニューからのお知らせは以下の方法で止めることができます。
1.dメニュー(http://smt.docomo.ne.jp)へアクセス
2.「サイトマップ」をタップ
3.「設定」「dメニューアプリ設定」をタップ
4.起動したアプリの右上設定ボタンより設定を起動
5.「お知らせタイプ」の止めたい通知のチェックボックスを外す
■ご注意事項
1.本ソフトウェアのダウンロード及びアップデートにはパケット通信料がかかります。
2.任意のブラウザを選択して起動できますが、標準ブラウザ、Chromeでのご利用を推奨します。
3.一部の機種ではダウンロード直後にアイコンが正しく表示されない場合があります。
お使いの端末のホームアプリにより、dメニューアプリを上書きしてもホーム画面上のショートカットが正しく表示されない場合があります。その場合、以下の方法で正しく表示されます。まずは①の操作を実施いただき、改善されない場合は②の操作を行ってください。
①端末を再起動(電源のOFF⇒ON)する
②ショートカットを長押しした上で削除し、アプリ一覧よりdメニューアプリを長押し、ホーム画面に正しいショートカットを配置する
詳細はお使いの端末の取扱説明書をご確認ください。
※デベロッパー情報にあるお問い合わせメールアドレス宛には空メールをお送りください。
自動応答により、お問い合わせフォームへのURLをお送り致します。
■ マーケットレビュー
- ゴミ。 ドコモのXPERIA SO-03Gで、お客様サポートを開こうとすると強制終了する。ドコモのスマホで、ドコモ専用アプリ使えないとか終わってる。SoftBankに乗り換えだな。
- 長年使ってきたのですが、ついにギブアップしました。Amebaなどの個人ブログがブックマーク不能、Amazonの品切れながらいつかは販売が有るであろう商品サイトがわざわざ丁寧に跳ねた形で見れない、海外新聞などの個別内容が開かず大元のみしか開かず全ての記事から探さねばならない…、何とかなりませんか?これでは使う以前の問題のように感じます。どんどん使い勝手が悪くなってきており、改善要求します。よろしくお願い致します。
- 中古の富士通のタブレットしょ運用でわからない
- あまり使わなくなった。
- 途中までしか開かない 使えない
- 先日から画面が黒くなってまともに見れなくなっている
- dメニュー開く→検索する→ページが見つかりません \nどうゆうことですか?何度検索してもページが見つかりませんしか出てこなくなりました。近日直ってればいいなと思っています。
- dミュージックの再ダウンロードもっと選択して一斉にダウンロードみたいに効率的にしてくれ。1回1回ダウンロードして戻ってスクロールしての繰り返し。全曲再ダウンロードするのに1時間くらいかかるんだけど…。曲を購入していただいたユーザーのこと考えて無さすぎたと思います。
- 不親切で使いにくさ満開 wifi切らなきゃダメってなぜ? ウイルスがとか多発するし、行きなりホーム画面にに戻ったりグダグダ
- ただのブックマーク。アプリとして機能させてください。何かとwifi切ってとか古くさい。パケット稼ぐためのドコモの姑息な手段。いつまでたってもドコモは使えない
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。