0035ビジネスモード (総合 75288位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
2.5 (評価数 : 84)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : ビジネス (アプリケーション)
バージョン : 2.1.4
マーケット更新日 : 2023/11/27
開発者 : NTT Communications Corporation
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/02/08
|
|
(評価数)
90
-
-
-
-
85
-
-
-
-
80
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
84
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
2/6
2/7
2/8
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「0035ビジネスモード」の概要
概要
【注意事項】「0035ビジネスモード」をご利用頂くにはNTTコミュニケーションズの営業担当経由のお申込みが必要になります。
■「0035ビジネスモード」について「0035ビジネスモード」は、社員個人の携帯電話を業務用に使い分けできるサービスです。利用方法は簡単で、事前に登録された携帯電話からの利用が可能となります。
■主な機能・ダイヤルパッド機能・お気に入り機能・電話帳機能・スマホの発着信履歴機能・通話履歴からの発信・連絡先からの発信・連絡先や通話履歴の編集・連絡先グループ設定・184をつけて発信・発信時に「0035-43」を頭に付けた番号を連絡先に自動登録・連絡先表示アカウントのフィルタ機能
■アプリ操作マニュアルhttp://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/mobile/discount-byod/0035bm/app-android/pdf/0035bm_androidapp_ver2.0_1.pdf
■注意事項・以下の電話番号には、発信できません。 1) 110番、117番、177番などの3ケタの番号
2) NTTコミュニケーションズのフリーダイヤル・ナビダイヤル・テレドーム等0XX0系の番号
3) マイライン等の00XXから始まる電話番号
4) 060、020、もしくは、#で始まる電話番号
5) NTTドコモ社の「他の電話機からの遠隔操作」の発信番号(090-310-14xx 、090-310-1655)
6) ソフトバンク社の「転送・留守電・着信お知らせ機能サービス」に関する発信番号・本アプリケーションを利用する前にソフトウェア使用許諾をお読みください。利用を開始した場合、ソフトウェア使用許諾に同意いただいたものとします。本使用許諾にご同意いただけない場合は利用を中止してください。
0035ビジネスモードは、弊社が提供する携帯通信サービスである「モバイルアクセス卸」の主要機能の一つです。
「モバイルアクセス卸」利用者は、携帯電話の発着信履歴を本アプリに表示して、履歴から通話相手を選択し、「0035ビジネスモード」の安価な通話料で発信ができます。
取得した情報は外部サーバへは一切送信しておりません。
「0035ビジネスモード」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 頼みます。不具合が多くて使い物になりません。一旦、以前のアプリに戻して下さい。起動やページを戻るとブラック画面やフリーズして何度もタップしてしまいます。何でこんなに遅いのでしょうか?仕事で使うのに何故複雑な操作が必要なのでしょうか?0035を使用する「グループ」を一括で登録出来るように改善をお願いいたします。また、業務中モードとプライベートモードを作り、簡単に切り替え出来るような工夫が必要です。もっと直感的に操作できる方法を考えて下さい。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 録音機能をつけてほしい あと固定電話からできなくなった時期から音質が著しく悪くなった
投稿者:ipv6hack
- ★★★★★ ソフバンのモバイルネットワークで利用してますが、資料共有会議していてもほとんど音飛びなく利用できます。
投稿者:I Y
- ★☆☆☆☆ サービスが悪すぎます。 無事に使えていた時は良かったのですが、使用日に決算できなかったり、ログインや画面遷移ができない挙動が起きました。予約していたのに予定日に使用もできず、未決算メールが届くのは1ヶ月後で未払いのためアカウント利用停止になりました。事情を聞いて問い合わせても明確な理由は分からないし、アカウントの復活はできないとの対応。 サービスというか罠でした。
投稿者:紅まどん
- ★☆☆☆☆ アプリが不親切すぎる クレジットカードを追加しても 謎のエラーが発生して追加できない エラーコードは意味不明だし「後ほどお試しください」だけで何が原因かもいつ解消されるかも分からない。 必要なときに使い物にならない。 よほどずさんなアプリを開発してるようですね。 サービスは便利なだけに、ほんとうに残念です。
投稿者:守田彰彦
- ★☆☆☆☆ 最低レベルのユーザー体験がしたいならオススメです★ このアプリを作成した方はご自分で使われたことが無いんだと思います。 ・何をするにも動作がもっさりしていて待たされる。 ・他の人に予約されている時間が見辛いグラフでのみ表示されていて何時から何時まで空いているのか全く分からない。 ・入力のアシストも無くいちいち全部最初から入力しなくてはいけない上に一度画面を戻ると消去される。 その他もろもろあります。 そんなアプリ経由でしか予約、予約確認が出来ません♪ 国内最大レベルの通信会社の名前を冠した最低レベルのサービス体験ができます! ここまで素材をダメにできるのはもはや才能しか感じません♪
投稿者:o s
- ★☆☆☆☆ 他の方も仰っていますが、毎回ログインを求められる仕様なのが不思議です。 あと、アプリを立ち上げると毎回(短いですが)ahamoのアピール映像が出てくるのも、個人的には無くてもいいかな…と。立ち上がりの時間は短くて、スっと開ける方が良いように思います。 オシャレさにこだわるのも良いですが、それよりも先に使いやすさを重視して頂きたいです。
投稿者:ひの
- ★★☆☆☆ 毎月、20GBいくかいかないかのギリギリなところなので、データ通信料の確認で定期的に利用していますが、アプリの更新がなくても、ログイン不可になることがあります。一度発生すると、データ削除やキャッシュクリアではダメで、アンインストールして再インストールしないとログイン出来ず。些細なことだが、またか・・と、地味にストレスが溜まる。
投稿者:まいか
- ★★☆☆☆ My Docomo はウィジェットがあり、アプリを起動させなくてもデータ量の確認ができた。ahamoもウィジェット対応してほしい。 また、他の方もおっしゃるように、起動のたびに暗証番号の入力は面倒。利用実績なんて、ロックかけなくても見られて困るほどのものではないと思う。設定サイトなど本当に本人確認が必要な操作をしたいときだけ入力を求めれば良いと思う。 さらに、ahamoでそうそう利用料金が変動することはないので、データ量を最上部に表示すべき。スクロールが面倒。 文字が大きく、毎日のデータ通信実績が見られるのは良い点だと思う。
投稿者:yuko kuri
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。