ダンジョンスラッシャー : 迷宮脱出と狩り (総合 1251位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 14,800)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 0.731.3
マーケット更新日 : 2025/03/27
開発者 : 96Percent
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/04/08
|
|
(評価数)
15K
-
-
-
-
14.5K
-
-
-
-
14K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
14.6K
14.6K
14.6K
14.6K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.8K
14.8K
14.8K
14.8K
14.8K
14.8K
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「ダンジョンスラッシャー : 迷宮脱出と狩り」の概要
概要
死んでも終わらない戦いがある...
倒しても死なない敵がいる...
逃げられない迷宮の底で待っている真実とは?「ダンジョンスラッシャー : 迷宮脱出と狩り」は、ピクセルアートのローグヴァニア横スクロールアクションゲームです。強力な敵やボスと戦い、多彩なキャラクターの武器とスキルを駆使して、熱い2Dバトルを楽しもう!
高速ローグライクアクション!
戦略的なスキル構築と優れたコントロール!
===============================================
▣ゲーム紹介▣
▶ローグライクアクション
キャラクターのビルドとプレイスタイルを自分で決める。
多数のスキルとアイテムを組み合わせて、自分だけのビルドを見つけよう。
▶ダイナミックな2Dアクション
高品質なピクセルグラフィックスで作られたアクションゲーム!
各ボスの異なるパターンを理解して突破しよう。
戦略とコントロールの楽しさを感じてください。
▶多彩なキャラクターと武器
様々な武器とキャラクターを提供します。
以前とは全く異なるプレイを試してみてください。
▶こんな人におすすめ
・アクションゲームが好き
・暇つぶしにゲームをしたい
・戦略ゲームが好き
・RPG(ロールプレイングゲーム)が好き
・ピクセルアートが好き
・ドットRPGが好き
・ローグライクゲームが好き
・オフラインで遊びたい
・果てしなくダンジョンに潜るゲームが好き
・脱出ゲームが好き
・放置ゲームが好き
・難易度の高いゲームが好き
・ピクセルグラフィックスが好き
・かわいいキャラクターが好き
・インディーゲームが好き
・ゲームを楽しみたい人
「ダンジョンスラッシャー : 迷宮脱出と狩り」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ ステージ3まで言った感想 戦闘は好みだがキャラ解放がコスト高すぎて中々出来ないのがしんどい。せめて初期キャラを選ばせてくれたらなとは思う。 出てくるキャラは可愛いけど日本語訳にできてない部分もあってちょっと困る所もある。 追記 なんだかんだいってあれからチマチマやってるおもしろいゲーム。ステージ4に行けて嬉しい。操作下手でも頑張れば進めることが出来て良い。
投稿者:ナナ
- ★★★★☆ 横スクロールアクションゲームながら、スマホ向けに良い調整がされていると感じた。 ボスの攻撃が厳しく、中々倒せないが、その分倒せた時の爽快感はある。 スキルの組み合わせ次第で、強くもなるし弱くもなる。 個人的には目一杯サブスキルを付けたいかな。
投稿者:へびのすけ
- ★★★★★ 初期キャラで挑戦モードで遊んでます。ちゃんと難しいし装備やスキルの組み合わせで火力が全然変わります!追記(2025/02/04 13:24:16) 3周年おめでとうございます。初期キャラの亀裂石側の強化が最近MAXまで行った感想は結構どうにかなるなって感じです🥺 チャレンジモードは8まで行って楽しんでます!
投稿者:優里
- ★★☆☆☆ 無駄な時間を割きにくくなりました!更新して欲しいのが、ウィジェットを入れれるようにしてほしいです。また、全アプリの中から検索する際に、検索バーに文字を入れようとすると固まるようになりました。他の場所(ネット検索やLineなど)では文字入力は固まらないので、恐らくこちらのアプリが原因かと…。そちらを改善していただければ、★5に変更します! ※精度モードは有効化済みです
投稿者:もんちっち。
- ★★★★★ もう他のランチャーに戻れなくなった。 初めはデザインが本当に嫌で、操作感も気持ちよさが無いし、アプリもアルファベット順以外並び替えられないし、ウィジェットも入れられない、天気もホーム画面で確認できないと嫌なことばかりでした。 アプリ起動時に使用時間を決められる機能だけを目的に試しに1日使ってみました。 状態が保存されているかの確認で、前のランチャーに戻したところ、画面の情報量が多すぎてうんざりしました。 このランチャーは最高です。もうこれ以外考えられません。
投稿者:jojo takano
- ★★★★☆ 求めていたデジタルデトックスについては申し分ない機能があってとても満足。 サイドバーにアプリの頭文字が並ぶUIだが、日本語では数が増えすぎて見た目が悪い、(はみ出した場合)そもそも選べない文字がある、といった問題がある。 同系統のUIのNiagara Launcherなどはひらがなカタカナのアルファベット分類や、漢字を#にまとめるなどの工夫がされているので、同様の対応があるといいなと思う。
投稿者:山崎陸
- ★★★☆☆ 基本的には楽しく遊ばせていただいているのですが、対戦相手との相手とのレベル差について改善してほしいです。。 自分のレベルが10なのに、大体レベル15〜18くらい(時々12,13くらいとも当たるけど)の相手としかマッチできないです。 すべてのステータスが30〜60%くらい負けてる状態なのでちょっとキツくて、リーグで金取れる回数が減ってしまいました。。
投稿者:HYUたん_泣き虫の姿
- ★★☆☆☆ ハッキリ言って、あまり人にオススメしようとは思えないです。無課金の場合、基本広告を何度も何度も何度も見なければいけないゲームです。始めたばかりの頃は誰でも必ず負けが続くと思います。 要望としては、まず試合中でも一次停止などができるようにしてほしい。大会とか10点マッチのデュースありなので試合が拮抗すれば試合終了までとんでもない時間がかかるのに、試合が終わるまで一次停止ができないというのはハッキリ言って不便すぎます。 次に、試合に勝てば貰えるポイントとコインをもう少し増やしても良いのではないでしょうか。あまりにも少なすぎて新規プレイヤーは全然強くなれず、システム的に絶対に勝てないようなレベル差の敵とマッチングされ必然負けてイライラさせられる。このパターンが多すぎる。 あと、やっとの思いでスキルをレベル10まで上げても、これ以上上げることができない最大レベルのスキルのポイントを継続でランダムで排出するのは頭がおかしい。これじゃあ全部のスキルを最大にするのに何度広告を見て何年やれば達成できるのか、と落胆した。新しいブーストシステムも本当に止めて欲しい。あれのせいでパワーバランス壊れた。
投稿者:Y F
- ★★★★★ スマホのテニスゲームの中では一番面白いと思う。能力差があろうが実力があれば勝てる時もあるし、何より無課金でもやり込めば十分楽しめるのが素晴らしいと思う。操作性も良くて初心者でも操作がしやすいです。一つ惜しいところがあるとすればフレンド機能がないというところ。友達と対戦がしたいので運営さんよろしくお願いします!!
投稿者:Yuichi.
- ★★☆☆☆ これとそっくりのアプリの「フリースタイル」が使用不可になった為、こちらをチョイス。フィルターも豊富ですぐに反映され、アルファベットならフォントの変更も可能ですが…以前使用の疑似アプリと比べてフリースタイルの背景が少ないです。画像の削除やフォルダ移動など基本的な事はグーグルフォトで…それ以外をこのアプリで併用すれば問題ないですが…今日、線画ツールで画像加工したがセーブされずにアプリが落ちました。作品と時間を返して欲しいですね!☆2に減点した理由です。
投稿者:スーパーサブ
- ★★★☆☆ このアプリを起動する際に通信する理由は広告だけとありますが、私は画像データも送られてしまうことを考慮し、アプリを起動する時は機内モードかWiFiをオフ、またはモバイルデータ通信をオフにしてから起動しています。 そうすると広告動画も入らず、純粋にアプリだけが起動し、アプリの機能だけを純粋に使うことが出来ます。 広告がウザイと感じる人、警戒心の強い人はこのやり方をおすすめします。問い合わせをした結果、開発者は「非常に安全です」とおっしゃっていますが、「どのような理由と確実性があって安全なのか」と言う説明は回答内容にありませんでした。広告動画終了後のアプリ使用中も通信をし続けているのは下部にある小さな広告をダウンロードするためだとしても、通常の広告ダウンロード通信量よりも多くのパケット通信量を行っており、アプリ使用中はフォルダの画像データを送っているのでは無いかと言う疑念があるため、私は「ネット通信をしっかり遮断してからの使用」をオススメしております。 このやり方をアプリの開発者が見てどう改善されるかは開発者次第です。
投稿者:*NekoYashA*
- ★★★★★ ソニーのアルバムアプリがなくなり困って他のアプリを探してこのアプリを見つけました。 表示も早く、使い勝手がいいので私的には満足しています。 ただ、取扱いの詳しいヘルプが欲しいと思っています。 1:プライベートにあるファイルを元のJPEGに戻し、他の表示アプリで使えるようにする方法。 現在は移動は出来てもロックが掛かった状態で表示出来ません。 2:プライベートのパスワードを変更したいのですが、リセットしそのまま変更出来るのか。 等、確認する前に沢山の写真をプライベートに入れてしまったので、写真が消えてしまわないか心配でリセット出来ません。 アプリは使いやすくとても良いと思っています。
投稿者:Nariyoshi Kumagai
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。