賃貸物件検索 有名な不動産会社の賃貸物件をまとめて検索 (総合 3899位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 13,683)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 住まい&インテリア (アプリケーション)
バージョン : 4.8.0
マーケット更新日 : 2022/05/17
開発者 : NIFTY Lifestyle Co., Ltd.
動作条件 : 7.0 以上
サイズ : 20M
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





「賃貸物件検索 有名な不動産会社の賃貸物件をまとめて検索」の概要
概要
ニフティ不動産の賃貸物件検索アプリは、SUUMO(スーモ)やLIFULL HOME'S(ライフルホームズ)、athome(アットホーム)など13の有名な不動産サイト(※1)の賃貸物件情報をまとめて掲載しています。
「勤務先や学校から30分以内の物件だけ見たい」「今の家の周辺で探したい」「ペット可の物件だけ探している」などのこだわり条件や、「地図で周辺のコンビニなどの施設を確認しながら探す」など多様なニーズに応える検索方法で理想の物件を探すことができます。
実際にお部屋を見てみたい、契約がしたい、もっと詳しく知りたいときには、このアプリから取扱い不動産会社にお問い合わせできます。
\ニフティ不動産の特徴/
・有名な不動産サイトの物件をまとめて検索できるから手間や時間を大幅に節約!
・情報量が豊富!延べ物件数No.1(※2)、賃貸/購入物件あわせて約1,400万件!(※3)
・多くの方々にご利用いただき、シリーズ累計800万ダウンロード突破!(※4)
(※1)掲載パートナー (2021年11月時点)
・athome(アットホーム)
・アパマンショップ
・SUUMO(スーモ)
・CHINTAI
・不動産なび
・HOME ADPARK
・LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
・ピタットハウス
・いい部屋ネット
・賃貸スモッカ
・Yahoo!不動産
・オンライン内見
・ビレッジハウス
(※2)「ニフティ不動産」全カテゴリ合計延べ物件数(日本マーケティングリサーチ機構調べ(2021年6月))、本アプリは賃貸物件のみ掲載
(※3) 2021年9月末時点
(※4)「ニフティ不動産」全アプリダウンロード数累計(2021年9月末時点)
■お問い合わせ
ご要望、ご質問、不具合は下記よりお問い合わせください。
https://support.myhome.nifty.com/hc/ja/requests/new
ニフティ不動産 https://myhome.nifty.com/
■マンション・一戸建て・土地探しは「不動産情報 by ニフティ不動産」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nifty.myhome.buy
「賃貸物件検索 有名な不動産会社の賃貸物件をまとめて検索」のレビュー
レビュー
- 検討段階で相場などが分かるので便利ですが各サイトで見るよりも同条件にあう物件数が少ないのが気になる。 あと、写真無くやたら安価な好条件の通知が来たと思えばタップしてもすでに掲載されていないという事も多い。 付け加え、新着物件の通知がきて通知をタップしてもアプリが終了を繰り返し表示されない。 利便性は高いので上記の改善を期待します。
- 色々まとめて見れるので便利です。 検索も細かく出来るので希望のお部屋探しがしやすいです。 ただ検索の際、建物ごとに表示されると有難いです。なぜなら同じ物件が何個も出て来るので見ていて途中でめんどくさくなってしまう欠点になります。 建物ごとに表示され、必要に応じて 同じ建物の別部屋表示が出せたり 建物ごとに表示し、取り扱い業者をまとめておき必要に応じてその物件の取り扱い業者を表示される様になると最高に良い賃貸探しアプリになるのではないでしょうか… 改善を期待します。
- 条件をセットして通知を有効にして、何ヵ月か見ていたところ掘り出し物の物件が通知で出てきた。すぐに内覧に行き、速攻で申し込むことができた。 このアプリは、既に部屋の条件・場所を決めたあとで使うと、かなり早く新着情報を得られる。まぁ、本当に早いのは不動産屋さんが外に出していない情報なのだが。 物件が被って出てくるのはしょうがないが、微妙な物件が何度も新着で出てくると疲れるので、ミュート機能が欲しい。
- 複数の賃貸物件検索サイトを比較できるため、同じ物件でも礼金なしで掲載しているサイトを見つけたり…等がしやすく便利です。 反面複数の検索サイトで共通して調べられる検索しかできないので、こだわり検索の項目はやや少ないです。 加えて保存した検索条件に対する新着通知が繰り返し表示されるのが良くないです。一度確認したら同じ新着通知は出ないようになっていると良いのですが…。 総合すれば一点目のメリットが大きいので良いアプリだと思います。
- 複数の不動産アプリで別々に見ることなくワンストップで見れるので便利。 以下の点を改善出来たなら使い勝手は尚ベターで評価アップ。 ・過去の検索条件を変更したい場合、上書きが出来ない仕様なのでセーブ条件が20件を超えるとセーブ出来ないのでどれかを消去すればセーブ可能となるが、面倒なので変更⇒上書き保存OKかの確認ボタン表示⇒OK押下で上書きができると便利。 ・検索機能で地域(都道府県)を変えたい場合にリセットボタンを押さないと変えられないのは、ちょっと頭悪いアプリだね。何も他の条件まで全部消さなくてもいいのではないかな。 まだ細かい事を言う事もできるが、取り敢えず上記2点の改良だけでも大分使い勝手が向上するはずだね。
- 8インチタブレットで利用していますが、普段は縦向き画面で使用しており、このアプリを起動すると横向き画面に強制的に変更されます。また、アプリの画面配置も横向きだと非常に使いづらいインターフェースにしか思えません。 タブレットではこのアプリはまったくおすすめできません。
- 今回も引越しに伴い使いました。 3年前とあまり変わって無いようにも思いましたが大変便利でした。 いろいろと検索していて思った事。 検索条件のことでいろいろとコメントがありますが条件にヒットしないとか反映されないとかはデータをあげる側のデータの質の問題かなと思いました。 データを細分化して組みあげればもっといいアプリになるのかなと。 恐らくですが登録者任せでデータが曖昧な部分が多く、特にコメント詳細に大事な条件などが多く書かれていることが多くてそこの部分が検索条件に反映されないシステムなのかなと。 そういう改善があればもっといいアプリになるのかなと思います。
- 以前より使いやすくなりました。取り入れてほしい機能としては、①初期費用の計算機能 ②お気に入りリストにそれぞれメモ機能 です。 それと、同じ物件は1つにまとめてほしいです。 ーーー追記ーーー エ○ブルが提供する物件は、ほとんど「申し訳ありません。しばらくお待ち下さい」となって見れませんね。提供側が拒否しているのでしょうか?大家さんには甘く、借りる側には厳しい会社と聞いたので、エ○イブルで契約するつもりはないので構いませんけどね(^^)
- 地図で見れたりしてとても使いやすいですが要望があるとすれば………①物件の間取りと近隣の写真のみで屋内の写真がないものがあるので絞り込みではじけるようにしてほしい。②物件詳細のその他欄に町内会費を見かけることがあるのですがそれも絞り込みではじけるようにしてほしいです③この地点から30分圏内の建物とかも検索できると嬉しいです。電車移動はほぼしないので…。
- 画面が横画面固定なので使いにくい。 不動産により物件の画像の切り替えの仕方が異なり、画面の端に矢印(⬅、➡)が出ないスライドタイプの表示方法でスライドするとお気に入り画面に切り替わるので操作性に難あり。 地図表示も指での操作を意識しているからか、2本指でスライドしないと地図が動かせないので指紋を付けたくないタッチペン派の自分には使い勝手が悪い。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。