ソーシャル経済メディア - NewsPicks (総合 31319位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.7 (評価数 : 4,006)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ニュース&雑誌 (アプリケーション)
バージョン : 9.4.0
マーケット更新日 : 2021/01/25
開発者 : NewsPicks, Inc.
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 41M
情報取得日 : 2021/01/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

■ 概要
「経済を、もっとおもしろく。」
400万人以上が利用するニュースアプリ。
ビジネスパーソンや就活生必携のソーシャル経済メディア。
国内・海外の最先端の経済ニュースを厳選。アプリ1つでまとめ読み。
さらに業界の信頼できる専門家や著名人の、他では見られない解説コメント付き。
■ NewsPicks(ニューズピックス)の特徴 ■
<厳選された世界最先端の経済ニュースをまとめ読み>
ハーバードビジネスレビュー、ブルームバーグ、MITテクノロジーレビュー、ダイヤモンド・オンライン、 ウォール・ストリート・ジャーナルなど90以上のメディアから国内・海外のニュースを厳選してお届け。
「ビジネス」「テクノロジー」「政治・経済」「金融・マーケット」「教育、スポーツ」など、幅広いトピックを網羅しています。
<経済の専門家が話題のニュースを解説>
上場企業の社長、金融業界の著名アナリスト、有名企業の人事担当者など、20ジャンル100名以上の著名人・専門家(プロピッカー)や、第一線で活躍するビジネスパーソン(ピッカー)の解説コメントを合わせて読むことで、ニュースがわかりやすく、深く理解できます。
<各分野のスペシャリストが集う編集部によるオリジナル記事>
・ 敏腕経営者が語る、勝機を見出した瞬間
・ 有名企業採用責任者が語る、「今年採りたい人材の条件」
・ 世界経済の現状がわかる、ストラテジーレポート
・ アナリストレポートで分かる、注目企業の戦略
・ 金融業界に精通するキーマンが語る、業界の行く末
・ 世界のスポーツビジネス最前線
<イラストや図解で、簡単に経済がわかる>
・ 話題のニュースを、図解されたインフォグラフィックで徹底解説
・ 空き時間に3分で読めて、簡単に理解できるスライド
<オリジナル動画で、もっと経済を面白く>
・ ビジネスアイデアを募集し、優れたアイディアに賞金が贈られる新時代の起業リアリティショー「メイクマネー」
・ 著名人が話題のニュースに深く切り込む動画コンテンツ
など、NewsPicksが独自取材したオリジナル記事や、その他にも外部メディア・サービスとのコラボによるコンテンツを毎日お届けします。
<こんな方にオススメです>
・ 国内外の質の高い経済情報を確実に収集したい
・ 忙しい中で、絶え間なく変化する情報をいち早くキャッチしたい
・ 就活(就職活動)や仕事で業界研究、企業研究をしたい
・ ニュースに対する専門家や著名人の考え、意見が知りたい
・ 自分の知識や知見を多くの人とアウトプット、シェアがしたい
■ 有料購読オプションについて ■
NewsPicksは無料でご使用いただけますが、有料購読オプションに加入いただくことで、通常の無料記事に加え、編集部オリジナルコンテンツ、有料経済メディアの記事を読むことができます。
"有料メディア一覧"
The Wall Street Journal、Harvard Business Review、The New York Times、Bloomberg Businessweek
なお、The Wall Street Journalに関しては、WSJ米国版の記事などWSJにある有料記事にもアクセスできます。(アクセスできるWSJ有料記事には一部制限がございます。)
※ 有料の記事を閲覧いただく場合には、定期購読が必要になります。
※ この定期購読は購読開始日より1ヶ月間有効です。
※ 購読期間終了の24時間前までに解約しない限り自動的に継続購読となります。
※ アプリを削除するだけではサービスは解除されませんので、ご注意下さい。購読期間終了の24時間前までであれば解約(自動継続購読を停止)できます。
※ 解約を行う場合はGoogle Playアカウントの設定から行ってください。アプリから解約を行うことはできません。
※ 購読期間更新後24時間以内に月額料金が請求されます。
※ お支払いはGoogle Playアカウントに請求されます。
※ 購読直後から全ての有料記事の閲覧が可能です。
※ 提携メディアの全ての記事が閲覧できるわけではありません。
■ 利用規約 ■
利用規約を下記に掲載しております。ご契約前には必ずお読み下さい。
https://newspicks.com/policy/user-agreement-ja/
■ 個人情報保護方針 ■
個人情報保護方針を下記に掲載しております。ご契約前には必ずお読み下さい。
https://newspicks.com/policy/privacy-policy-ja/
[お問い合わせの際は info@newspicks.com までメールをご送付ください。]
■ マーケットレビュー
- UIはPC含め最低。レコメンドも意味不明な記事が上がってくるし、読みたい記事にたどり着くのに時間がかかる。カスタマイズすればいいのだろうか?有料コンテンツはこの価格でこの内容か……と落胆するものも多く、お試し期間で切りそう。
- ホーム画面が使いにくくて、起動が減りました。記事は「Picする」ボタンがずっとついてきて、UIにもイラッとします。人気記事が多くあるように見せること、有料会員を獲得することに苦心しているのでしょう。 最近は意識高い系の方々が宣伝のためにコメントしているようで、胡散臭さも感じています。 ピックアップされているニュースやコメントに偏りを感じています。あくまで情報収集の一つとしてザッピングするまでですね。
- もう一年近く経つが、この要望はガン無視。無料ならまだしも、有料なんだから真摯に対応して欲しい。特別な機能ではなく、Spotify、Amazonビデオなどのプレーヤーでは普通にサポートされている。 動画をちょっと止めたい時に、いちいちスマホ取り出して、アブリ開いてポーズボタンを押さないといけない。UX最低なので評価も最低に下げます。 --- 動画再生時に、Bluetoothイヤホンとの連動をお願いします。イヤホンのボタンを押すとポーズ/再開、イヤホンの電源Offで停止するようにして欲しい。今はポーズの為にスマホを取り出さなくてはいけないし、イヤホンの電源Offでスピーカーに切り替わり、周りに迷惑だし恥ずかしい。
- アップデートされて、フリーズする現象はおさまりました。でも、UIが使いやすいかというと疑問ですね。コンテンツがいいので改善を頑張ってください。応援してます。
- 最近はピックされるニュースが左寄りでPROピッカーという有識者も左派が目立つ有様です。 経済ニュース目的の人には、今はあまりお勧めできません。良いPROピッカーがいない為です。
- newspicksからの広告記事がくさいです、前のが良かった改悪残念。特定ユーザーのコメント非表示機能は記事の良質化を生みとても良い!
- 以前の方が見やすかったです。見辛くなってからも、度々見ますが、すぐ閉じてしまいます。
- 数年使用してきたユーザーです。 最近新規UIに変わったが、全体的に非常に見づらくなった。 はっきり言って、アプリを開く頻度が減りました。 現UIの不満と改善希望 ①以前UIは画面上部にニュースジャンルが表示され、左右スワイプで切り替えていたが、現UIはジャンル分けが無い。トップページのみ、上から下までズラッと記事が並んでいる状態。スクロールが非常に面倒。見たいジャンルの記事がどこあるか分からないため、探す必要があり、手間。 →ジャンル分けしてください。 ②統一性の無さ ①で述べたように、このアプリは上から下までスクロールしていくのだが、ニュース記事とそれに対するpickの表示に統一性がなく非常に分かりづらい。 ニュースが見出しになっており、それに対するpickが1つないし2つ表示されているのがあるかと思えば、pickがあるのにニュース見出しのみだけの物もある。ひどいのは、pickだけ表示されてニュース見出しが無いもの。これの存在理由は?? →「ニュースの見出しにピック一つ」など、統一してください。 他にも沢山あるが文字数制限‥ 素晴らしいアプリなので改善されることを望む。
- 普段レビューしないですが、月額会員かつ毎日見ていたヘビーユーザーなので、期待を込めて投稿します。 新UIになり、慣れようと利用してきましたが、慣れる事ができませんでした。 遷移が複雑で使いづらく、見づらい。 直感的な感覚は、改良前は自分が興味ある記事を探しやすく楽しく利用していました。 改良後は提供側が見てほしい記事をゴリ押ししている印象です。 プル型で便利だったニュースサイトが、新UIはプッシュ型になり偏りを感じます。 訴求方法、操作性、検索、適合など、大幅に改悪しています。 解約を本気で考えてます。 長く利用していたので、いきなり解約も残念なので、コメントさせて頂きました。 改修を期待して解約まで少し検討したいと思います。
- 機種変更してから久しぶりに使用してみたのですが、UIが悪すぎる。他の方が既に指摘済みですが、少し上の行を読み直そうとページスクロールしようとするとコメントや後で読むがちらちら画面下部に現れるので不快です。他のアプリのように広告バーがずっと出現しているならば、読むのに集中していると気にならなくなったり、課金で消せばいいだけなのですが、このアプリのように気が散るようなUIの配置はやめていただきたい。些細なことならレビューなど書かないのですが、アプリのコンセプトであるニュースを読む行為が阻まれるほどに不快だったので、レビューを書かざるを得ませんでした。 追記 失礼ですが、新UIにする際テストで一般の方や開発チーム以外の人に見てもらったりしたのでしょうか。このUIでニュースを読み続けるのは苦になりませんか?設定で変更できたり、旧UIに戻す機能があるならぜひ変更したいですね
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。